ブレーキ引きずりのトラブル
更新日:2019年01月20日 10:09:35

ブレーキ引きずりのトラブル

プレジャーのブログ

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

新車から10年以上乗ってきて最近ブレーキが引きずる感じがします。

っと入庫いたしました。

ブレーキキャリパーのシールを交換しようとオーバーホールいたします。

Dscf5105

分解前の外観はとっても綺麗だったのですが、

ダストシール・ピストンシールを取り外してみると、

ブレーキフリュードが水分を吸って汚れも混じって固形化

しています。細いピックでコリコリするといっぱい出てきます。

この汚れが引きずりの原因のひとつにもなります。

Dscf5109

すべて洗浄してブレーキパッドの面取りもしてゴム製の

シール類は新品交換です。

シールが硬化してしまうと、ゴム特有のしなやかさが無くなり

ブレーキレバーから手を離した際の、油圧がかかってない時の

ピストンの戻りが悪くなり、引きずりの最大の原因になります。

Dscf5112

今回はピストンにサビもありましたが、ピストンシールの

かかる場所ではないので磨いて再使用します。

しかしサビがひどい場合は交換ですね。

定期的にブレーキフリュードを交換していても汚れは

蓄積されてきますので、乗っていて少しでもおかしいな?

っと思ったらやはりオーバーホールをおすすめいたします。






2
気に入ったら「グー!」
コメントする!

コメント内容に外部へのリンクが含まれている場合、日本語が含まれていない場合は投稿されない場合があります。

投稿に関してはサイト利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報保護方針個人情報の取扱いについてをご確認ください。