ホンダ | HONDA スーパーカブ50 | Super Cub 50
1958年のスーパーカブC100を初代モデルとする50ccのスーパーカブ。エンジンがOHVからOHC(SOHC)化された1966年から、第二世代のスーパーカブ・ヒストリーが始まり、その系譜は20世紀末を越え、21世紀につながっていった。次のフルモデルチェンジが行われたのは、2012年のことなので、スーパーカブC50は45年もの歴史を刻んだことになる。その間、仕様の違いによるタイプの追加変更、リッター180kmという超低燃費エンジン車の登場(1983年)、角目ライトを装備する「スーパーカブ50カスタム」の設定、メーカービルドのストリートカスタム仕様の発売(2002年)や、C100登場からの30周年、50周年を記念したモデルなど、さまざまなバリエーションが生まれてきた。2012年登場の新型スーパーカブ50は、生産を中国に移し、リーズナブルな価格設定を実現したモデル。2017年11月には再びモデルチェンジされ、スタンダードなカブらしい丸目ヘッドライトが復活し(同時にLED化)、国内生産(熊本製作所)に回帰した。2018年11月には、スーパーカブ60周年を記念したアニバーサリーモデルが受注期間限定で販売された(スーパーカブ110/50ともに)。環境規制が強化されていく中で、スーパーカブ50の生産は終了することになり、2024年12月に「ファイナルエディション」が発売された。※スーパーカブ110は引き続き生産された。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 375台 | 515台 | 2台 | 4台 | 9台 | 1台 | 7台 | 619台 |
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | |||||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | |||||||||
100万円 | |||||||||
95万円 | 1台 | 1台 | 1台 | ||||||
90万円 | |||||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | |||||||||
75万円 | |||||||||
70万円 | |||||||||
65万円 | |||||||||
60万円 | |||||||||
55万円 | |||||||||
50万円 | 1台 | 1台 | 1台 | ||||||
45万円 | |||||||||
40万円 | 5台 | 5台 | 6台 | ||||||
35万円 | 3台 | 3台 | 5台 | 2台 | 100台 | ||||
30万円 | 16台 | 16台 | 21台 | 1台 | 2台 | 236台 | |||
25万円 | 2台 | 63台 | 2台 | 4台 | 3台 | 5台 | 272台 | ||
20万円 | 6台 | 101台 | 6台 | 5台 | 1台 | 11台 | |||
15万円 | 4台 | 125台 | 4台 | ||||||
10万円 | 1台 | 60台 | 1台 | ||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 375台 | 515台 | 2台 | 4台 | 9台 | 1台 | 7台 | 619台 |
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |