ホンダ | HONDA CB1300スーパーボルドール(CB1300SB) | CB1300 SUPER BOL D'OR

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CB1300スーパーフォア(SC54)をベースに、高速走行での安定性を向上させるためのハーフカウルを装備したCB1300スーパーボルドール。初登場は2005年。これは高速道路での二人乗りが解禁されるタイミングでもあった。以来、スーパーフォアとともにCB1300シリーズとしてマイナーチェンジやバリエーションモデルの追加、特別仕様車の設定などを繰り返し、2014年のマイナーチェンジでは、6速ミッションを採用するとともに、ハーフカウルの形状は一新(ヘッドライトはLED化)された。2017年には、それまで別仕様車の装備だったグリップヒーターなどを標準装備とした。2019年モデルでは、オーリンズのサスとブレンボのブレーキを採用した「SP仕様」がタイプ設定された。2020年12月3日、新型モデルになることが公表され、21日に正式発表された。この2021年モデルから、スロットルバイワイヤ(電子制御スロットル)を採用し、ライディングモード選択機能(3タイプ)とクルーズコントロールを搭載。また、トラクションコントロール(Hondaセレクタブルトルクコントロール)も備えた。

  1  2  3  4  5 
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'ORのユーザーレビュー・写真
 
注目されます(・ω・;)

満足している点

自分のは08年式になります(^-^)
まだ慣らし中ですが加速や乗り心地は最高です(>д<)
5速3000回転近くからでもありえない加速をします(・ω・;)
さすがトルクの化物です。キタ----(゜∀゜)----!!!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

自分の歳で1300ボルドールに乗ってる人はあまり見ません!
なので信号待ちや停車したあとには、
なぜか人が集まり『見られます』注目されます(・ω・;)
バイク購入で迷ったらCB1300で間違いないです(笑)

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ゆう
投稿日:2008-05-12 23:24:01

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

お気に入り

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:WRC
投稿日:2007-05-07 17:26:09
最高のバイク

満足している点

初めてのバイクなので、他車との比較は出来ませんが、
外見・加速・乗り心地と文句なし。最高のバイクです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

ついに 念願の一台を手に入れました。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:タイガース
投稿日:2007-03-27 15:23:36
走りは良い。

満足している点

走りは良い。

不満な点

乗って一年たったが、カウリングのビビリ音に悩まされた。
クレームで直ったがちゃんと作ってよ、ホンダさん!

これから購入する人へのアドバイス

欠点もあるが、楽しいバイク。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ボルシチ
投稿日:2006-11-18 21:48:46
気持ちよいツーリングが出来そう

満足している点

シルバーABSです。ブラックバードからの乗り換え。まだ慣らし中で4千、120km程度しか回していませんが、この感じからして通常高速域では全くストレスなく軽く吹けあがります。乗り出し時にFP化、チタンフルエキに替えていますが、低速のトルクも必要十分です。FIもよくセッティングされておりドンツキ感もあまり感じませんが、XXよりは若干強いかな!? ハンドリングも軽くポジションの楽さから軽快に振り回せ、1300の図体を感じさせません。さすがに止まっているときの取り回しはハンドル位置も高く重いですが、慣れてきました。

不満な点

足つきは幅広のためあまりよくありません。身長の低い人は純正のローシートがありますのでお勧めです。

これから購入する人へのアドバイス

シルバーは非常に引き締まったイメージです。赤白=CB1300の主張もないのでぱっと見た目にはわからないかもしれませんねぇ。もともと長距離ツー用に乗り換えたのですが、気持ちよいツーリングが出来そうです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:あのに
投稿日:2006-02-25 18:41:00
  1  2  3  4  5