満足している点
小さくて取り回しが良く、ハンドリング、アクセル、ブレーキなど全ての操作が軽い。
シート高も低いので、小柄な女性でも乗りやすいし、すぐに足が付けるために、不安感が少ない。
新設計のフレームからくるモダンなデザインは、新しさを感じる。
エンジンは、振動も少なく、スムーズに回る。
サスペンションにストロークがあるので、少々の段差や荒れ地でも不安無く走れる。
不満な点
エンジンは、中速での伸びは良いが、低域でややトルク不足だし、回してもパワー不足を感じる。低速のトルクが弱いので、つい回してしまうせいか、燃費の低下が激しい。低速トルクの弱さは、騒音や排ガス規制も関係してると思うが、コレがもう少しあれば、もっとコントロール性能が上がって、面白く扱えるだろうし、市街地での燃費も良くなるでしょう(キャブモデルの話、FIでは、燃費は改善されている)。
今までにないデザインが良いと思うが、ディテールの詰めが甘く、こだわりを感じにくい。価格との兼ね合いもあると思うが、輸入車のようなこだわりを感じさせて欲しい。
現行車の中では、軽量に収まっているけど、昔の本格オフローダーのほうが軽量には拘っている。実際、XLR250BAJAと較べても車重はそれほど変わらないし、FIでは重い。さらなる軽量化を願いたい。
これから購入する人へのアドバイス
実に乗りやすいユーザーフレンドリーなヤマハならではのバイク。市街地の道路は、意外に荒れていたりするので、このバイクは、道を選ばずに走れるところが良いです。
ただし、フラットなオフロードくらいは走れるけど、タイヤの径も小さく、サスの味付けはオンロードよりなので、オフロードを走る目的で選ぶなら本格オフローダーのほうが、楽しめるでしょう。
小型軽量な車体ゆえに、高速走行は苦手です。80km/hくらいまでを楽しむバイクと考えた方が良いです。
初めてバイクの乗る人には、超おすすめだけど、小型軽量故、バイクの挙動がはっきり出るので、ベテランさんでも楽しめると思う。
投稿者:aw@bitlog