ヤマハ | YAMAHA FZR250

車輌プロフィール

1986年12月に発売されたFZR250(モデルイヤー上は87年)は、2ストレプリカのTZR250に対する、4ストロークエンジンのレーサーレプリカだった。登場としては、ちょうど1年、TZR250に遅れたことになっていた。FZRシリーズとしては、FZR1000、FZR750、FZR400に続く4番目のモデルということになり、排気量上の設定では、FZ250フェーザーの後継モデルだった。実際に、ジェネシスコンセプトによる前傾45°の直列4気筒エンジンはFZ250フェーザー用をベースにリファインしたもので、点火システムは先行したFZR400ゆずりのフルトランジスタ式が採用されていた。88年モデルでは、ヤマハの排気デバイスEXUP(エグザップ)を装備し、日常での実用回転域である5千回転から1万回転でのトルクアップを果たしていた。また、だ円形断面のマフラーを採用し、レーサーイメージを向上するとともに、排気音量の低減も果たしていた。翌89年、後継モデルとなるFZR250Rが登場し、FZR250としてはモデルエンドとなった。

  1  2 
ヤマハ FZR250のユーザーレビュー・写真
 
結構探しました…

満足している点

丸目2灯のトリコカラーの機体です。やっと20年の片思いが叶いました。4ストロークの戦闘機のようなサウンドはもう最高っす。
大切にします。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ZGMF-X10A
投稿日:2006-05-25 20:48:59
コドモ@お茶主任と申します。

満足している点

新車で買って以来ずっと乗っています。89年式FZR250R(3LN1)白/赤です。エンジンは50000kmでバルブのあたりが悪くなり、腰上OHしました。次に90000kmでクラッチとトランスミッションが逝き、エンジン載せ換え。シリンダーヘッドガスケットが劣化してオイルが滲んでいますが、支障ありません。壊れやすいと言われているレギュレターはまだ故障してません。フロントフォークオイルは6年以上交換していませんが、支障ないです。リアサスもオイルアップしただけで好調です。キャブのOHは3回目?かな?心配なのは電装系の劣化です。

不満な点

上記参照

これから購入する人へのアドバイス

北は北海道から南は沖縄まで走りました。
日本一周しました。いい思い出です。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:コドモ@お茶主任
投稿日:2006-02-18 15:55:00
YAMAHAのこだわりを感じます

満足している点

写真(2005年6月撮影)のFZR250(2KR)は、不動車を譲り受け、修理を重ねて走行可能な状態にしたものです。フェザーをベースにレーサーレプリカとして仕上げられたこのマシンは、スリムな上に足つき性も良好。さすがに初期のレプリカなので剛性不足の印象は否めませんが、軽い荷重でキビキビと旋回する辺り、個人的にYAMAHAのこだわりを感じます。この年式のバイクにしてはカウリングの効果も高く、連続高速運転も思いの外快適にこなせます。

不満な点

低中速域でのトルクは細めなので、市街地や峠で最近の400ccネイキッドと一緒に走行しようとするとダッシュ力が足りない印象を受けるでしょう。また、後席は“おまけ”程度。タンデム走行するには、運転する側も後席に座る側も各々それなりの技術がないと苦痛。さすがにレプリカブーム末期の車種と比較すると柔らかいタッチのブレーキやソフトな足回りが気になりますが、ツーリングを主目的に“たまに峠を流す”程度の用途であれば丁度良いかもしれません。
市街地18km/L、高速で25km/L位の燃費に対してタンク容量は12Lと少なめなので、給油ポイントのチェックは必須。

これから購入する人へのアドバイス

2KRは最終型を入手したとしても生産終了から17年も経過しているため、部品の入手が困難になっています。「当時は人気があったものの“銘車”には含まれない」といった旧車の宿命ですが、純正は勿論、代用可能なカスタムパーツも少ないため、良い状態を維持するにはそれなりの出費を覚悟する必要があります。

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ASH
投稿日:2005-08-07 20:56:00
  1  2