スズキ | SUZUKI GSR400

車輌プロフィール

2006年に登場したGSR400は、水冷直列4気筒DOHCエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載したスポーツネイキッドだった。これは、海外向けに発売されたGSR600の国内「中免」仕様版といえるもので、エンジンの排気量が398ccになっていること以外は、ほぼ同じ車体を持っていた。GSR600は、2005年のパリショー(フランス)で発表され、GSR400は同年の第39回東京モーターショーでお披露目されていた。東京モーターショーでのリリースに「新設計のエンジンには、GSX-Rシリーズの技術を~」とあったように、GSR400の姉妹モデルであるGSR600のエンジンは、同時期のGSX-R600用をベースにしたもので、そのシリンダーボアを、67ミリから54.6ミリに縮小することで、400cc以下の排気量としたものだった。スタイリング上の特徴は、押し出し感のある異形ヘッドライトと、2本だしのセンターアップマフラーで、とりわけマフラーエンドは、テールランプの丸型2灯を挟むように一列に並べられ、あたかも4本出しであるかのように見せられてていた。2007年にはABS(アンチロックブレーキ)装備仕様が追加され、2009年のマイナーチェンジでは、排ガス規制に適合するとともに、ショートバイザーが装備された。その後、ABS仕様のみが設定されるようになったが、2014年のカラー変更を最後に、モデルヒストリーに幕を下ろした格好となった。なお、姉妹モデルだったGSR600は2010年がラストイヤーであり、翌年にはGSX-R750由来のエンジンを搭載するGSR750が登場。GSR750は2013年から日本市場へも導入された。

  1  2  3  4  5   
スズキ GSR400のユーザーレビュー・写真
 
良くできたバイクです。

満足している点

とにかくスムースで安定した車体。交差点を曲がるだけでも、旧車とは違う。60キロで国道を走っていても、安定していて眠くなってしまう程。
FIによる安定した始動性とアイドリング。真冬でもキュキュっと一発でかかります。しかも前車の燃費は19前後だったのに、同じ排気量、同じ走り方で23キロ前後に上がった燃費。
静かなマフラーなので高速を走っていても疲労感が少ないです。
試しにABSを効かせると、当たり前だが自分の腕を遙かに超える制動力で万が一の際には頼りになる。
CBに乗ったことは無いんだが、下のトルクが無いと言われていて、ちょっと不安だったのだが、十分な下のトルクと高回転の伸び。
個性的なデザイン。丸目ライト、リアツインショックの古くさいバイクとは全く違う。
寂しいことに街中ですれ違わない程に売れていないので、逆に発売からしばらくたった今でも、まるで今年発売された新型車のように知らない人からは見られる。

不満な点

フルカウルから乗り換えたので、防風性能は比べる意味が無いのだが、最初からアッパーカウル取り付け前提でした。取り付ければ上半身にはだいぶ風が当たらなくなるので、高速100キロ巡航もだいぶ楽です。
ヘルメットホルダーの位置が悪くて使い物にならない。RX7RR4Lサイズだと非常に窮屈で車体に傷が付きそうになるし、シートがはまりにくくなる。
収納が狭いことも分かっていたことだが、書類を入れる専用のスペースは欲しかった。狭いながら取り敢えず分離式ETC本体はシート下に入ります。

これから購入する人へのアドバイス

新車で買える400ccは選択肢が非常に狭いけれど、デザインが気に入れば最高の一台だと思います。
新車はインジェクションだし、騒音規制でパワーが…等とネガティブなイメージを持っている人は是非一度試乗してみて。59馬力の規制前400からの乗り換えだけれど、走行安定性、低速から高速域までの馬力感などすべてGSRの方が上です。

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:23.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:オッさんGSR
投稿日:2009-12-27 14:15:53
スムーズ

満足している点

タイヤとか、フレームのおかげだと思うんですが、安定感があります。
どんどん倒して乗りたくなります。
でも、完璧ではないです。ちょっとはクセあります。クセがまたいいです。

不満な点

・ミラーの振動が凄い! 防振のウェイト入れたり、ブレース付けたり、防振グリップ付けたりしてますが、ミラーの振動変わらず!手元に伝わる振動は明らかに少なくなりますが。
・収納スペースが無い
・全くないです。常にバッグを携行したほうがイイです。

これから購入する人へのアドバイス

いろいろイジってみてください。でも、どのバイクにも言える事ですが、スプロケの歯数は変えないほうがイイです。フロントを2丁下げましたが、メチャメチャメーターに狂いがでます。それでもイイなら変えて見てください。

総合評価: 5
年式:2007年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:飯能のGSR乗り。
投稿日:2009-12-02 18:49:38
速いです

満足している点

デザイン。
パワー。
400にしては大きい車体。

不満な点

燃費。
パーツ少ない。
ミラーがみにくい。

これから購入する人へのアドバイス

速いっすよ~

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:リプトン
投稿日:2009-11-26 12:47:13
まだならし中200㌔

満足している点

マットブラック・180リア・アルミフレーム・リンクサス・ライポジ。とても良いでござる。はやく全開ランしたいでござる。MAX4000rpm、60kmで我慢の子でござるが、低重心で良く曲がり時間を忘れてしまうでござる。

不満な点

倒立フォーク・HID・LEDウインカーで完璧になるでござるな。

これから購入する人へのアドバイス

安すぎる良いおもちゃでござる。買ってから考えるでござるよ。ABS殿もコンコン頑張っておるぞ。YOU TUBE映像を見るがよい。余計なバルブ小細工パイプフレームほーんDAマシンとは違うようでござるぞ。9000からは2ストのようでござる。ゆっくりでも絵になるでござる。

総合評価: 5
年式:2008年  燃費:一般道:3.0km/L  高速道:3.0km/L
投稿者:ジジーエスアール
投稿日:2009-11-05 23:52:55
高回転が気持ちいい

満足している点

・高回転までスムーズに回るエンジンが素晴らしい。
そのうえ低速でもぎくしゃくしません。

・振動があるという人もいますが、個体差かな?
個人的には嫌な振動は一切感じないです。

・デザインも斬新で、しかも乗りやすい。
試乗インプレ感想より。

不満な点

・エンジンや乗り心地には不満無し。
・ウィンカー周りのカバーがちょっとチープかな

これから購入する人へのアドバイス

普段は大型に乗っていますが、全然不満を感じさせない400クラスのバイクです。CBよりカッコイイ!

総合評価: 4
年式:2009年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:レベッカ
投稿日:2009-10-15 09:24:31
安定性、燃費、パワーでCBに勝る

満足している点

乗り始めて5ヶ月が立ちます。
特にギアポジションがわかるのは重宝します!

不満な点

収納がない…のは仕方ないですね。

これから購入する人へのアドバイス

こいつはCBとよく比べられますが
安定性、燃費、パワーなどどれを見てもCBより勝ってます!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:鈴木
投稿日:2009-08-19 19:17:30
みんなに自慢できる愛車

満足している点

自分は中型免許を取得し、中型免許で乗れるバイクを探していたところGSR一目惚れしました。フォルム(好き嫌いはあると思います…)、性能ともに良いと思います。メーターはデジタルで、ギアポジも一目でわかるので個人的には気に入っています。

不満な点

デメリットを挙げていくと、収納性についてはほぼ0です。かなり不便ですが、それに負けない良さがあると思います。そしてミラーですが、60kmくらいでブレはじめ、90kmくらいになると何も見えません。クラッチを切るか、直接視認すれば良いので個人的には大した問題にはなりませんでした。パーツが少ないのも寂しいです。

これから購入する人へのアドバイス

みんなに自慢できる愛車です(*´∀`*)

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:デロリアン
投稿日:2009-07-27 14:16:44
CB400スーパーボルドールに近い

満足している点

同クラスではCB400シリーズ並に乗りやすいんじゃないかと。振動もほとんどなく、かなりスムーズなエンジンで、ローギアが使いやすい。
エンブレが良い意味で弱く、同クラスのネイキッドのローギアでの小回りがギクシャクして怖かったのに対し、GSRはなんの不満も感じません。とにかくスムーズなバイクだと思います。乗り味はCB400スーパーボルドールに近いかと思います。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

他の方のレビューを見ていると
低速トルクが弱いと書かれるのを目にしますが、
自分はある方だと思いますよ。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:バカボンド
投稿日:2009-06-10 20:58:28
飽きたという感情は全くありません

満足している点

利点は山のようにあるので、
乗って確認してみてください!!

不満な点

唯一の欠点は持病のアイドリング回転の低下、
低速時の元気のなさだと感じます。

これから購入する人へのアドバイス

乗り始めて6ヶ月たちますが、このバイクに飽きたという感情は全くありません。むしろ、さらに乗りこなしたいという感情で、毎日乗っています。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:コウシュン
投稿日:2008-06-22 20:51:00
初めてからリターンライダーさんまで

満足している点

・70~80km(大体6000回転)から開けると、いきなり元気に回り始める。
・停まってるとガン見される(だから挑まれる?)
・FIでチョーク要らず(冬でも難なく始動)
・開ければ開ける程攻めたくなる。
・カーブが楽しくて仕方ない。

不満な点

・高回転向きなせぃか1、2速が弱くもたつく。
・パッセンジャーとの距離が遠くて怖がられる。他の400より重い。
・何故か中型や軽に挑まれる。
・タンデムしてると攻めたくなってパッセンジャーが邪魔になる。
・走る程ハマってって金掛かる(いぃ女…みたいな)。

これから購入する人へのアドバイス

ミラー・マジックテープ・積載量と欠点があるとよく書かれてますが、気にする事はないです。ミラーの振動はネジ調整をしっかりすれば125kmまでは視認できます。逆に130kmを越えると普通に見えません…。ただ調整にコツが要ります(苦笑)。マジックテープはメーカーが作ってるお陰か、押し込めばマジで剥がれません。積載スペースはスポーツネイキッドで求めるのが間違いかと。どぉしても欲しいならタンクバッグ・シートバッグ・バックパック装備をお勧めです。

初めてからリターンライダーさんまで幅広い方に攻めれて遊べるバイクだと思います(≧∇≦) 高いですが、後悔しません(≧∇≦)

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:たぃち
投稿日:2008-06-09 22:32:15
  1  2  3  4  5