カワサキ | KAWASAKI ZRX1100
ZZR1100系の1,052cc水冷直列4気筒を搭載するビッグネイキッドとして、ZRX1100が発売されたのは1996年12月のこと(モデルイヤーは97年)。96年10月のIFMA(ケルンショー)でワールドプレミアされたことから、海外市場での販売が見込まれたモデルだった。日本国内のネイキッドジャンルとしては、91年から空冷のゼファー1100が発売されており、水冷エンジンのZRX1100は、角型Zというか、ローソンレプリカを思わせるビキニカウルのイメージとともに、ハイパフォーマンスモデルという位置付けにあった。なお、エンジンはZZR1100系(源流はGPZ900R用左サイドカムチェーン)だが、厳密にはGPZ1100用のもの。国内仕様では100ps、海外向けは106psを発揮した。同時期に、ビキニカウルなし、丸目ヘッドライト仕様のZRX1100-Ⅱもラインナップされた。なお、ゼファーシリーズが400ccモデルから出発したように、ZRXシリーズもZZR400用エンジンを搭載したZRX(400)が、1995年から販売されていた。ZRX1100は、大きな仕様変更を受けることなく、2000年モデルまで生産され、翌年からのZRX1200シリーズへと進化した。ビキニカウル付きのモデルとしては、ZRX1200Rが直系の後継車となった。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 1台 | 45台 | ||||||
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | 1台 | 1台 | |||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | 1台 | 1台 | |||||||
130万円 | 3台 | 3台 | |||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | 1台 | 1台 | 3台 | ||||||
100万円 | 1台 | 1台 | |||||||
95万円 | 2台 | 2台 | |||||||
90万円 | 4台 | 4台 | |||||||
85万円 | 6台 | 6台 | |||||||
80万円 | 5台 | 5台 | |||||||
75万円 | 2台 | 2台 | |||||||
70万円 | 3台 | 3台 | |||||||
65万円 | 4台 | 4台 | |||||||
60万円 | 3台 | 3台 | |||||||
55万円 | 1台 | 1台 | |||||||
50万円 | 2台 | 2台 | |||||||
45万円 | 2台 | 2台 | |||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | |||||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 1台 | 45台 | ||||||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |