カワサキ | KAWASAKI ゼファー400 | ZEPHYR

車輌プロフィール

1989年4月に発売された、ゼファー。400ccの空冷4気筒DOHC2バルブエンジンを、オーソドックスなネイキッドスタイルにまとめたシャシーに搭載した、ごく普通のバイク。・・・後の世から見れば、そんな感想を持つかもしれないが、80年代後半は、レーサーレプリカブームに代表される「高性能化することが正義」とでも言えるような時代だった。そんなときに、「空冷」「リアショックが2本」「カウルもない」「400ccクラスの自主規制最高馬力は59psなのに46psぽっち」という内容で登場したゼファーは、日本のバイク市場に吹いた「新しい風」だった。「ゼファー」という車名は、ギリシア神話に登場する「西風の神」のこと(カワサキは西日本の兵庫県に所在する)。なお、この文章の冒頭近くに、注釈なく「ネイキッド」という言葉を使っているが、ゼファーこそが、ネイキッドというバイクのジャンルを生み出したことはよく知られるところ。そんなゼファーは、毎年のようにモデルチェンジするレーサーレプリカに倦んでいた層にハマるかたちで大ヒット。90年にはゼファー750、92年にはゼファー1100と排気量シリーズを増やしていった。ゼファー(400)自身は、そもそも頻繁な仕様変更を想定していなかったが、1996年、カワサキ空冷4気筒初の4バルブ化を果たして、ゼファーχ(カイ)にモデルチェンジした。以降、ゼファーχは2009年まで続くロングセラーモデルとなった。※正式車名は「ゼファー」だが、区別のためにゼファー400と呼称されることもあるので併記した。

  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 11  12   
カワサキ ZEPHYRのユーザーレビュー・写真
 
最高です

満足している点

NSRから乗り換えましたが、街乗りは楽ですね。
NSRより燃費がいい(当たり前か)ですね。
改造点は4→2→1菅、ヨシムラハンドルです。
これからタンデム、ウィンカーを変えますね。

不満な点

今のところ、不満な点は特に無し。

これから購入する人へのアドバイス

損をすることは無いです。

総合評価: 5
年式:1994年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:にんにく王子
投稿日:2010-09-14 20:49:39

満足している点

不満な点

かさ

これから購入する人へのアドバイス

はあ

総合評価: 1
年式:1990年  燃費:一般道:2.0km/L  高速道:2.0km/L
投稿者:
投稿日:2010-09-06 15:38:42
ゼファーX

満足している点

カスタムパーツが豊富です。
Z2使用、FX使用、走り屋使用などなどほんとに色々できてとても楽しいバイクです。

自分のカスタムはハリケーンのスワローハンドル、ウインカー、ナポレオンミラー、エンブレム、メッシュホース、Z2サイドカバー、Z2テール、キジマタンデムバー、Z2テールランプ、リアフェンダーレスキット、WR\'sアルミマフラーです。

スピードや加速性は法定速度で走る分には充分です。

不満な点

急な坂道発進にちょっとパワー不足を感じます。
もうちょっと加速と伸びが欲しいかなって感じです。
後、燃費があまり良くない。

これから購入する人へのアドバイス

色々な楽しみ方の出来るバイクだと思います。
ものすごく扱いやすいバイクです。
カスタムパーツも豊富で飽きる事が無さそうです!
今、峠など攻める用のカスタムしてますが、ガッツリZ2使用にしようと計画中です
とりあえず楽しいバイクです!
初心者からベテランライダーまでオールマイティに皆さんにもオススメしたいです。

総合評価: 4
年式:1996年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:せっちゃん
投稿日:2010-09-06 03:46:14
自分はこのバイクのために免許取りました(笑

満足している点

スタンダードネイキッドだと思います。外観にに関しては文句なしのこれぞバイクって感じだと思います。また、スポーティーにもZⅡ使用などの旧車仕様にもいじれるバイクですので、いろいろな楽しみ方ができると思います。ゼファーと言ったら空冷四発ですがやはりそちらも素晴らしい利点だと思います。

不満な点

パワーはそこまで無いですが、
ツーリングや街乗りするには問題はそこまでないと思います。

これから購入する人へのアドバイス

ゼファーはパーツも多いですし本当にいろいろな楽しみ方ができるバイクだと思います。いじり方一つで個性を出せるバイクですので初心者の方やベテランドライバーのかたまで幅広く愛される素晴らしい一台です!!

総合評価: 5
年式:1996年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:28.0km/L
投稿者:norinity
投稿日:2010-08-09 00:26:07
レストアゼファー

満足している点

私が初めて乗った単車はCB400FOUR,次にZ400FX、RS750、18年のブランク後、子供が免許取得したためCB400VTECを共有、FTR,二人目の子供が免許取得のためCB400VTECを共有…。3年のブランク後、エンジン不動のゼファーを3ヶ月かけてレストアしました。エンジン組み直し、キャブOHで絶好調です。
空冷2バルブエンジンのZ400FXを思い出します。シンプルでメンテナンスやチューニングしやすい単車のため、教材としても満足しています。孫が乗る時まで大切にして行くつもりです。

不満な点

特にありません。信号グランプリや最高速を争う場合は、CB400VTECのほうが早いと思いますが、ロングツーリングして風を楽しむ、排気音を楽しむ単車本来の楽しみ方では最高のバイクだと思います。
CB400VTECと比べれば遅いのですが、知人は91年式ゼファーをボアアップ、キャブ、カム交換で70PSだしていてとても早いバイクになっています。

これから購入する人へのアドバイス

絶版となったゼファーは、そのまま乗るのでしたら高年式の物が良いにこしたことはありません。Χが良いかもしれませんね。
ただ、メンテナンスやエグゾースト交換、キャブ調整等を楽しむ場合はバルブの数は関係ないですね。2バルブでも十分楽しめます。
カワサキ特有と言われるエンジンノイズはエンジンオイル添加剤スーパーゾイルを300cc投入したら殆ど消えて滑らかに回るエンジンになりました。

総合評価: 5
年式:1993年  燃費:一般道:22.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:93年式
投稿日:2010-07-17 14:14:27
アアああ1212

満足している点

アアああ1212

不満な点

アアああ1212

これから購入する人へのアドバイス

アアああ1212

総合評価: 1
年式:1980年  燃費:一般道:1.0km/L  高速道:1.0km/L
投稿者:アアああ1212
投稿日:2010-06-29 13:54:58
最高です

満足している点

・何と言ってもスタイルが良い、ホレボレします
・168cmの自分でも足つき良好
・取り回しも楽です
・自分ではわからないが、空冷の乾いた音が良いと言われる

不満な点

・収納スペースが無い、ZRXみたいなシート下の
 収納が欲しかった
 タンクバックとシートバックで解決しました

これから購入する人へのアドバイス

遅いバイクと言われる方もいますが
法定速度+αで走るのに不足は感じません。
アクセルを思いっきり開けることができるので
丁度良い性能だと思います

総合評価: 5
年式:2008年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:ボー
投稿日:2010-05-31 16:31:58
ゼヒャーχ

満足している点

アクセル開ければちゃんと加速するところ
パーツの多さ
見た目
KAWASAKI

すべてが好き

不満な点

オイルが滲む?
まぁ頻繁に起こる訳じゃないので

これから購入する人へのアドバイス

ゼファー最高??

総合評価: 5
年式:1997年  燃費:一般道:14.0km/L  高速道:16.0km/L
投稿者:ザッパー
投稿日:2010-05-23 17:45:52
ゼファーX

満足している点

遅いと言われながらもメーター振り切るところ。

不満な点

エンジンが暖まっていないときのエンジンのノッキング音。

これから購入する人へのアドバイス

ゼファーXゎとても良いバイクです。吹け、音ともに良好です。
暴走族使用にするのではなく昔のZ2(RS)風にした方が、絶対カッコイイです。

総合評価: 5
年式:2000年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:TK
投稿日:2010-03-27 16:54:42
スタイル最高

満足している点

スタイルカッコイイ。これに尽きます。

不満な点

重い。上りではパワー不足を感じました
U字ロックしてなかったら盗難にあってしまいました(結局それっきりで2ヶ月くらいしか乗れませんでした)。

これから購入する人へのアドバイス

盗難対策は万全にしましょう。
今買うならχでしょうね。

総合評価: 4
年式:1991年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:西風
投稿日:2010-03-08 22:40:16
  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 11  12