GMDコンピュートラックでフレームの測定
更新日:2020年01月06日 10:57:00

GMDコンピュートラックでフレームの測定

プレジャーのブログ

GMDコンピュートラックでフレームの測定

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

去年からの作業の続きでございます。

カワサキ Z1 の事故車のフレーム測定です。

Cimg6336

GMDコンピュートラックで測定いたします。パッと見ではそれほど

ひどく曲がっていないようにみえますが・・・

Img_1910

三角法・ラジアン法にて測定いたしますと、0.2度・0.2mm

ぐらいの精度で正確に測定できます。

Img_1913

スイングアームのピボットシャフトを基準にして各部の

位置関係を測定いたします。

Img_1915

結果的にこの車両は、ステアリングネック部分が左に曲がっており

フロントタイヤの接地面で13mm以上ずれておりますので、

このまま修正することになりました。

この後の作業は後日レポートいたします。

4
気に入ったら「グー!」
コメントする!

コメント内容に外部へのリンクが含まれている場合、日本語が含まれていない場合は投稿されない場合があります。

投稿に関してはサイト利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報保護方針個人情報の取扱いについてをご確認ください。