ホンダ | HONDA スーパーカブ110 | Super Cub 110

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

スーパーカブの大排気量版として、長くその役目を務めたスーパーカブ90の後釜モデルとして登場したスーパーカブ110。初登場は2009年6月で、環境対応でインジェクション化された109cc空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載していた。2012年にはフルモデルチェンジを行ない、丸みを帯びたスクエアスタイルをベースにした新デザインを得るとともに、中国の新大洲本田摩托有限公司での生産に切り替えられた。生産コストの安さから、車両価格の引き下げが可能なこともその理由だった。2017年11月のモデルチェンジでは、丸目ヘッドライトの復活とともに、そのLED化も行われ、再び国内生産(熊本製作所)に戻された。2018年11月には、スーパーカブ60周年を記念したアニバーサリーモデルが受注期間限定で販売された(スーパーカブ110/50ともに)。2020年モデルでは、テールライトを変更した。2020年9月、タイ市場で新しいスーパーカブ110が登場。排気量こそほぼ同じながら、ロングストローク化されたエンジンを搭載。メーターは一部液晶を採用し、シフトポジションも表示するようになった。日本でも、2022年4月にマイナーチェンジを受け、前輪ディスクブレーキ(ABS搭載)を採用。ホイールはキャストタイプとなり、タイヤはチューブレス化された。

  1  2  3   
ホンダ Super Cub 110のユーザーレビュー・写真
 
旧型との比較

満足している点

旧型のカブ110が事故で廃車になり、新型を買いました。

まず全てにおいて質感が上がっていいます。中国製ということでバカにしていたが。実物は非常にしっかり作られている。

色は白色にしました、晴れてる日などは太陽の光を浴びるとラメが入ってるのでキラキラ光り。とてもキレイな白色になります。

メーターもカーボン調でカッコ良く、メーターは大きなバイクに負けてないです。

一番驚いたのが、停止して発進するとき0~20キロぐらいまでのエンジン音が、10年前に乗っていたCB400SFVテック1みたいな音が出て。もうこれはカブではなく大きなバイクに乗ってるような感じ。

買って良かったです。

不満な点

今、慣らし中のため上限70キロまでしか出していませんが、町乗りは何の問題なく走ります。

旧型はトップスピード100キロでて軽快間が合って、峠など攻めてましたが。

新型は重い様な感じがする。まだ慣らしのため何ともいえない。

これから購入する人へのアドバイス

中国製になりましたが。質感がかなり上がっています。写真で見るより実物はカッコイイですよ。運転してみると、カブではなく大きなバイクに乗ってるような感じになれます。

今、新型を選ぶか、旧型を選ぶか迷ってるようなら、私なら新型を選びます。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:50.0km/L  高速道:50.0km/L
投稿者:カズ
投稿日:2013-02-17 13:07:51
中国産110

満足している点

街中での取り回しは最高です。トルクもあって十分

不満な点

中国産の為か作りが今一安っぽい気がするかな

これから購入する人へのアドバイス

車両価格も安いしデザインが気に入れば買いかも知れない

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:45.0km/L  高速道:35.0km/L
投稿者:バイク好き親父
投稿日:2012-05-18 12:31:55
分かって乗れば文句なし

満足している点

やはり燃費がいいのと、気軽に乗れるのがいいです。小回りも効きますし。まだ慣らし最中ですのでフル加速はさせてませんし、最高速度も60に抑えていますが朝の通勤でそこそこ走ってくれています。懸念されたギア抜けは今のところ発生してません。ポジションの窮屈さは感じません。普段Ducati Monster乗ってますから姿勢自体は楽です。

不満な点

シートが硬いため1時間乗るとちょっと痛くなります。

これから購入する人へのアドバイス

もう、生産が終わってしまっているので新車での購入は難しいかと思いますが、カブの歴史で最大の排気量があり走りには余裕があります。気軽に乗れストリートにもマッチすると思います。

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ゆーじ!
投稿日:2012-02-06 09:24:17
妻用のバイクだが、、

満足している点

妻の足として購入したものですが、大変気に入って乗っているみたいです。
私もショートツーリングに使う事がありますが、以前のカブのカブに比べると、
普通に「バイク」になっていて、曲がる止まるも問題なし。
燃費は50-60km/l で申し分無し。
軽くて押歩きも気にならない点もGoodですね。

不満な点

細かなネジやボルトが錆やすい。
ギヤのつながりが(ギヤ比)再考の余地ありでは?
(フロントを1丁あげてます)

これから購入する人へのアドバイス

見た目は?ですがリアトップケースとフロントかごをつけると、
使い勝手がかなり向上します。(トップケースにはメットも入りますし)

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:55.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:poi
投稿日:2011-12-07 21:36:34
カブプロ

満足している点

燃費が非常に良い

不満な点

使えないヘルメットホルダー
抜けたり入らなかったりするダブルクラッチのシフト(フル加速時によくある)

これから購入する人へのアドバイス

普通に乗る分には十分だがパワー不足は否めない
4速40~50kmからの再加速にもたつく
カブという事で車にナメられ幹線道路では怖い思いをする確率大

カブプロの14インチタイヤは選択肢が少なく大きいRのコーナリングは安定に欠ける
荷物を満載してのキャンプツーリングを目的としないのならば車重が軽く、左ウインカーで17インチタイヤの110カブを薦める

総合評価: 4
年式:2011年  燃費:一般道:70.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:NB
投稿日:2011-08-30 21:29:29
カブプロ・part②

満足している点

明るいカラーリング!!
ちょっと“オシャレに!

不満な点

3速の長い下り坂・振動が気になる。

これから購入する人へのアドバイス

スーパーカブの新色を、インプット!!
形は“定番カブそのもの”
地味な色合いより、明るいカラーリング!!
スクーターに負けないように(笑)
“綺麗に乗り続ける”

今後の課題→マフラーとハンドルカスタム!

総合評価: 4
年式:2010年  燃費:一般道:64.0km/L  高速道:64.0km/L
投稿者:河村裕一
投稿日:2011-08-25 17:47:42
カブプロ

満足している点

メチャクチャ燃費が良い
アップダウンの激しい坂道も難無くこなし、ストレスを感じません。

不満な点

中低速重視?!のため60㎞以上の巡航がイマイチ。疲れる。スムーズな発進・加速のスクーターには勝てません。

これから購入する人へのアドバイス

燃費が少し落ちますが、スムーズな発進・加速をお望みか?
燃費重視をお考えか?
の差です。

荷物の積載性→フロントのバケットも有り
リアにはカブ用のボックスでクリアー!

とにかく燃費は最高です。星四つは、長い坂道での振動が…気になったから。

総合評価: 4
年式:2010年  燃費:一般道:64.0km/L  高速道:64.0km/L
投稿者:カブプロ
投稿日:2011-08-20 21:59:34
最高の足代わり

満足している点

走行コスト約2円/km! ホイールが17インチのせいか直進安定性が良い。PGMのため真冬でもセル一発で始動します。前のカブ100同様故障知らず。やはり郵便・新聞配達の定番です。

不満な点

全くありません。

これから購入する人へのアドバイス

荷物の積載性はスクーターにかないませんが、性能でそれを補い余っています。

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:62.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:亜那露愚培倶人
投稿日:2011-07-27 16:46:24
やっぱカブはいいなぁ・・・。

満足している点

まず体重140キロの僕が乗っても加速が鈍いくらいで普通に早いです。メーター70キロは余裕で出ます。それ以上もスピードは出せますが安定感が悪くなるので僕は出したくありません(笑)。後、多少の悪条件を受け付けないタフさもしびれますね。流石、途上国で数人同時に乗せたり超過積載で走っても壊れないだけあります。キャリアにも特大リアボックスを取り付けられるので使い勝手も抜群です。

不満な点

特に無し。カブがダサいとか言う奴はカブの機能美がわからんのかー(怒)。

これから購入する人へのアドバイス

スーパーカブ110にはオシャレな新色も追加されたので女の子にオススメです。リトルカブみたいにかわいく乗れます。無論、野郎にもオススメです(笑)。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:50.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:メタボリッカーな俺
投稿日:2010-12-16 03:57:54
分類をしっかりして欲しい

満足している点

情報量が多い

不満な点

スーパーカブ110とスーパーカブ110プロを分けて検索できるようにして欲しい

これから購入する人へのアドバイス

なし

総合評価: 1
年式:2100年  燃費:一般道:999.9km/L  高速道:999.9km/L
投稿者:tes3512
投稿日:2010-11-14 18:44:22
  1  2  3