ホンダ | HONDA スティード400 | STEED 400
Vバンクの挟み角が52°のツインエンジンを搭載したアメリカンタイプのスポーツクルーザー。1988年から2000年代まで15年にわたるモデルライフの中で、ラグジュアリーなVLX(車名に付いていなかったころのスティードも、VLX)やシンプルスタイルのVCL、ワイルドなVSE、ビンテージモデル風のスプリンガーフォークが特徴的なVLSなど多彩なバリエーションがラインナップされてきた。
STEED 400
10月29日
32グー!
本日愛車スティード400のユーザー車検に行ってきました‼️
初めてのユーザー車検🏍
車検前にテストセンターで光軸を調整してもらい、いざ窓口へ。
「初めてなんです」と伝えると職員さんが丁寧に教えてくれました😊
車検前に簡単にオイル漏れやウインカー・ブレーキランプをチェックしていたのと、フルノーマルということもあってか一発合格でした🙌🏻💕🎉🎉
チャレンジして良かった(*^_^*)
再来年もユーザー車検でいこうと思います😊
 #ユーザー車検  #ユーザー車検合格  #バイク  #バイク写真部  #スティード  #スティード400カスタム  #スティードカスタム  #スティード600  #アメリカンバイク  #国産アメリカン  #国産アメリカンバイク  #ビラーゴ  #vlx  #vlc  #vls  #ビラーゴ400  #ビラーゴ250  #ビラーゴ250カスタム  #レブル  #ドラッグスター  #ドラッグスタークラシック  #マグナ  #マグナ250カスタム  #車検 
STEED 400
08月22日
20グー!
レギュレーターの配線が錆と焼け付きがあったので配線の手直し。
古いHONDAには良くあると聞く現象。確か5年前にも同じ事有ってあの時はレギュレーターが役割を果たさずバッテリーに過電流が流れパンクした。早期発見の為にボルトメーター付けてますが今回は異常前に手直ししたので良かった。
直接目視確認大事(^^)
昨日は雨の中、出掛ける必要があって家から10mでエンジン停止。
セルを何度か回すもエンジンが直ぐ止まるので諦めて車で出掛け今日プラグを交換。
実は半年前に気になって買ってはいたけど調子が良かったから放置してました。
これだけススが付いてたらそりゃかぶる。
交換後はバリバリです(^^)
07月18日
34グー!
不調不調不調不調続きのバイクちゃん。
もしかしたら不調なのは自分かも。
5月下旬納車翌日にキャブからくしゃみ連発でエンジンかからず。
すぐにバイク屋に預けて一週間くらいで帰ってきたと思ったらその夜にヘッドライト付かなくなり。家から遠くにいたから夜中にレッカー🚚
またバイク屋に。
(バイク屋は買ったとこじゃなくて、他のとこ。買ったところは現状販売ですの一点張り😎最高にイカしたバイク屋。かっこいい💢👊🏾)
もう大丈夫だろうと思ったら前オーナーの自作シーソーチェンジペダルみたいなやつが折れました。もうしらんって愛想尽きた様になっちゃって知識ないまま純正チェンジペダル買って知識ないまま取り付けたら絶好調🏍️一生乗り続ける🫶
ちなみに修理中、バイトに行くために乗ったPCXは帰りにスマートキーの電池切れとかで動きませんでした🤟🏻鍵に電池使うとか知らねーーーから2時間もプラスチックのガチャガチャやるやつ格闘しちゃった!40分かけてなんかできた!と思ったらシート開いただけね。ヘルメットくらい外にあるっちゅーのに。
そんなわけで、最近はスパジャポで休憩して、厄払いに授業休んで、明治神宮に行きましたのでその鳥居の写真も。
皆様にもご利益ありますように⛩️
STEED 400
07月10日
34グー!
本日はユーザー車検に行く予定でしたが雨が強い様なので予約を変更し時間が出来たので前後スプロケットとチェーンを交換。もう5~6年、いやもっとかな。流石に前後共にスプロケットは痩せてましたね。
チェーンも硬めでした。延びてるかは計らなかったので不明ですが延びてたでしょうな。でもまだ走れる気はしましたが。
スプロケとチェーンはサンスターさんのセット物です。これお勧めです!
肝心のチェーンカット、ジョイント繋ぎは「カシ丸くん」を買い初めて使って見ました。
正直な感想…。
かなりの優れものです。ピン抜きから圧入、カシメまでこれで完結。
ピン抜きに力が要ると聞いてましたがスルスル抜けましたね。
実に簡単に作業出来ました。
強いて注文言えば圧入にカシ丸くんをセットする際、合わせにくいくらいですかね。
何度かやってるうちにコツは掴めるので最初にセットする時に?となるくらいですが。
カシメる時にはもう慣れてます。その程度の注文です。
後、使用頻度に対してお高い…。でも作業性はいいのでメンテまでやりたがりの方は買いかな。
最後に長年、あちこち俺を運んでくれた旧スプロケ、チェーン。有り難うな。楽しかったぜ!