ホンダ | HONDA ダックス/ST50 | DAX/ST50

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ダックスは、1969年と1995年の2回発売されたレジャーバイクだった。同じモデル名が、時を経て再使用されること自体はあることながら、95年登場のダックスが、69年に登場し、70年代を通じて販売されたダックスにそっくりな「復刻版」だったのは、珍しい例だった。1969年発売のダックスは、「ダックスホンダ」というのが正式な名称で、標準タイプの「ST50」と、フロントアップフェンダー、アップマフラーの「ST50エクスポート」の2タイプが発売された。両タイプとも、折り畳みハンドルや横にしてもガソリンが漏れないタンクを採用し、クルマのトランクにも積載できるようになっていた。エンジンは、カブ系の空冷4スト単気筒49ccで、ミッションは3速だった。71年には、4速ミッションを採用した「ST50-Ⅳ」が追加され、72年には不整地路でのハードな走行にも対応した「50スポーツ-Ⅱ」が設定された。1976年には、可動式フロントフェンダーを備えた「ST50-Ⅵ」(3速)と「ST50-Ⅶ」(4速)も追加された。1978年にはマイナーチェンジを受けたのち、79年3月には、背もたれ付きシートを採用したチョッパースタイルに変身。自動遠心クラッチ3速の「ST50-C」と4速マニュアルクラッチの「ST50-M」というラインナップになった。それから16年後の1995年2月、「ダックス」が復活。電装系が強化されるなどのアップデートは行われていたが、70年代までのダックスホンダとほぼ同じ。10年にわたった前世でのバリーション展開の中では、「アップマフラー」「フロントのダウンフェンダー」「自動遠心の3速ミッション」という点で、ダックスホンダST50-Ⅵが最も近いと言えた(95年モデルの復刻ダックスはハンドルが折りたたみ可能だったが)。

DAX/ST50に関連してモトクルに投稿された写真

  • DAX/ST50

    55分前

    21グー!

    オーバー風エキパイ、アクラポビッチ風サイレンサーに変更しました

  • DAX/ST50

    19時間前

    33グー!

    ダックス50を2台引き上げというか

    まぁ買い取ってきました。

    70年と72年かな

    シャリー制作の時もまぁまぁ苦労したのであの労力を2回か。。。って重さがある為、今回は着手まではオブジェとなりそうです。

    一台は中華最強エンジンと名高いGPXを導入予定
    アニマレプリカにも興味はあるのだけれども

    もう一台は6vのままカジュアルオフローダーにします。

    取り敢えずノーマルルック風で行きますか

    そういや今のシャリーの自賠責保険どうしたっけか。。。
    アレも実用するには遅いのでもう少しいじりたいのだよね。。。

  • DAX/ST50

    08月04日

    34グー!

    何しても暑いもんは暑い
    楽しいから乗るだけ

  • DAX/ST50

    08月03日

    36グー!

    今日も午後から散歩してました💨
    函館港まつりで多くの観光客らがあちこちに居ましたね
    城岱スカイラインは涼しくて最高だろう✨

    お気に入りのチェーンカバーなんです😆
    購入して10年は経つけど、色々合わせると50万円くらいは使ってるのかな〜💴

    4miniバイクは大人のオモチャですよね✨
    ST70は多く存在するんだけど、ST50のフレームは
    数少なくなってますね

    大型バイクで言えばCB750fourのk0と同じくらいの価値だと思っております

    4枚目の分離式アクセルワイヤーをそのまま利用してるのも確実に価値が上がりますよね⤴️ 皆さんカスタムしたら外されてるのが残念に思います 
    大切にするべき原付ですね

  • DAX/ST50

    08月01日

    39グー!

    最近毎日暑くて皆さんお疲れ様でございます♪
    Daxエクスポートですね✨始めたばかりで使い方もあまりわかってませんけど、良い写真を投稿したいと思っております😆
    ど初期型の青🟦 レストアしないまんまのフレームで
    錆びも少なく大切に乗っております
    ワンオーナー車を10年前に購入して適度にいじってますね! プラスチックブレーキレバー最高ですよね
    なかなか全国的にも生き残ってる純正品が無いと思うんです 原付好きなら宜しくお願いします

    125cc Daxも発売されてますが、やはり本家本元の良さはありますよね✨

  • DAX/ST50

    07月28日

    31グー!

    どんどんホンダに占領されるガレージ…
    #ホンダ
    #スーパーカブ
    #ダックス
    #モンキー
    #cbx750f

  • DAX/ST50

    07月04日

    21グー!

    去年の6月に単独事故を起こし愛車は大破。
    がしかし…
    少しづつ修理中。
    また走るぜDAX!

  • DAX/ST50

    06月30日

    26グー!

    近所を探検

  • DAX/ST50

    06月09日

    38グー!

    今日の1人走り

  • DAX/ST50

    06月02日

    32グー!

    先輩からフロントフォークをいただいたので、取り敢えず自立しました💡
    #ホンダ
    #st50
    #dax

  • DAX/ST50

    06月02日

    39グー!

    近所のお散歩

  • DAX/ST50

    05月31日

    33グー!

    近所をぐるぐる
    コーヒー豆🫘を買いに
    スーパー下駄マシーンです。

  • DAX/ST50

    05月30日

    47グー!

    過去の記憶
    53歳くらいにYB125SPと交換で我が家にきた。88ccで初めてのるロータリー式ミッション。この頃にVTで事故した時の足がダメなのを痛感した。キックでエンジンかけるのが大変!左足で支えて右足でキックが辛い。またボアアップしてるからキック重い。4速リターンのエンジンに載せ替えた。自分の身体がキツイのを知ってあまり乗らなくなった。

  • DAX/ST50

    05月28日

    46グー!

    ご近所パトロールに特化した原付二種

  • DAX/ST50

    05月19日

    24グー!

    岐阜大智寺

  • DAX/ST50

    05月05日

    43グー!

    イイロケーション見つけた

  • DAX/ST50

    05月05日

    23グー!

    オフ車用の
    ファネルに交換した。
    ケーブルもまとめた。

  • 04月29日

    15グー!

    楽市へ行ってみた。

  • DAX/ST50

    04月27日

    32グー!

    近所のカレー屋さん
    DAX50改で......

  • DAX/ST50

    04月18日

    28グー!

    今日は私の原付ちゃんのお話を・・・
    左はニホンザルの88cc
    右は大陸渡来の寸胴犬

    ニホンザルは生息数が多いので割愛。
    犬に注目です。
    こだわりは、マフラー以外は大陸製部品!

    写真は最新版じゃないですけどね。
    今までの経歴を・・・

    お知り合いから頂きました!
    3日で塗装を終え(仕事終わり作業の為やっつけ)
    セルが欲しかったので、エンジンを交換
    現在ハンドルは違う物をつけてます

    最近はお弁当のエサ(サブタンク)を取り付けて、散歩の距離が長くなりました。

    日本のエンジンもいいんですが、低価格でトルクの太い大陸エンジンも良いです。
    調整メンテすれば、壊れないですし・・・(細かいトラブルはありますが出先で対処可能)

    我ながら良く出来たのは、あの小さいタンク内部ににフューエルセンダゲージを入れたことです。
    配線しちゃえば大陸社外メーターの燃料計が機能します。これ便利。

    サブタンクからメインタンクに燃料ポンプで燃料を移動出来ます。
    燃料計が活躍します。

    原付楽しい!

  • DAX/ST50

    04月17日

    25グー!

    製作過程
    Gクラのフロント4j/リア5j
    ミッションはDAX70と12Vモンキーの組合せで早矢仕クロス
    ヤフオクの軽量フラホ
    クラッチはデイトナボアアップキットの一次側強化
    カラーは流行りのスモーク系に自家塗装
    制作期間1年ちょっと

  • DAX/ST50

    04月17日

    56グー!

    自分でパーツを集めて組み立てました。
    デイトナ88cc

  • DAX/ST50

    04月07日

    29グー!

    近くまで散歩です。
    コーヒー豆を買って帰宅

  • DAX/ST50

    04月04日

    37グー!

    我が家に可愛い
    ミニDAX50改
    納車です。

  • DAX/ST50

    03月31日

    63グー!

    始めまして!僕はバイクが超大好きなクニさんです!
    このDAXは、中学生のころに仕上げた一台です。
    中学の頃の青春でした。北海道ミーティングという
    古くからあるバイカーのイベントに当時最年少で
    イベントに出展、浅間ミーティング賞を受賞したという
    素晴らしい思い出がある一台です!
    僕は現在、21歳です。皆様はこのDAXが公道デビューしてる
    と思われますが、まだなんです。実は僕が精神系のお薬を
    飲んでいてその副作用でバイクに乗っていると危ないという
    ことでドクターストップがかかっています。
    免許は取得したいのですがそれ以前の問題です。
    でも、バイクに対しての情熱はしっかりあります!
    バイクの話をしたら止まらくなります。
    それが僕のADHDの特性なんですがね…
    僕はADHD、発達障害を持っており、普通の方では
    できることができないこともあります。
    たとえば片付けが苦手だったり。
    なのでDAXの修理は大変でした。でも、そのハンデは
    あるものの、やりがいはありました! 
    バイクは本当に楽しいです!
    そもそもバイクは父親の影響で好きになりました。
    父親が昔にジムカーナをしていたので、バイクの運転技術は
    ピカイチ。本当にバイクが大好きな父親です。
    僕はいつか、父みたいに素晴らしいライダーになりたい。
    そう夢見てます!
    その夢を叶えるのには人一倍頑張らないといけないです。
    その他、バイクに関する夢はたくさんあります!
    バイクは僕の人生を楽しませてくれる、楽しい趣味ですし、
    精神安定剤でもあります!
    モトクルでは僕のバイク愛をたくさん伝えていきますので
    皆様、よろしくお願いします!


  • DAX/ST50

    03月09日

    22グー!

    かわいいの見つけました

  • DAX/ST50

    03月05日

    43グー!

    やっぱスキ(^_^;)

  • DAX/ST50

    02月02日

    66グー!

    st50 ボアアップ88

  • DAX/ST50

    01月25日

    25グー!

    ホワイトDAXを譲ってもらいました。
    1号機まだ終わってもないのに。。。
    どうしようかな〜((((;゚Д゚)))))))

  • DAX/ST50

    2024年12月23日

    39グー!

    やっぱり12月は寒い

もっと見る