ホンダ | HONDA スマートディオZ4(ズィーフォー) | Smart Dio Z4

車輌プロフィール

スマートディオZ4(ズィーフォー)は、4世代目のディオであるスマートディオ(2001年-)に設定されたスポーティルックのモデル。フロントディスクブレーキやリアスポイラーを装備するところなど、スーパーディオとライブディオ時代の「ZX」に相当することは明らかながら、ZXのように、スタンダードモデルよりもエンジン出力が大きいわけでもなく、変速比が異なるわけでもなかった。とはいえ、アルミホイールのデザインは、Z4(ズィーフォー)専用だった。2004年にはフルモデルチェンジを受け、4バルブエンジンを搭載するなど全面変更。最も大きなトピックは、燃料噴射装置にフューエルインジェクションを採用したことで、50ccエンジン車としては世界初のことだった。なお、Z4(ズィーフォー)以外のスマートディオは、キャブレター仕様のまま。2005年と2006年にカラーリング変更を受け、原付1種を対象にした平成18年排出ガス規制への適合が求められる前に、ラインナップ落ちした。

ホンダ Smart Dio Z4のユーザーレビュー・写真
 
2007年式 スマートdio z4 AF63

満足している点

☆季節問わずセル一発始動
☆高速性能の安定感と心地いい乗り心地
☆メットインが広い
☆フロントスポークがオイルショック
☆フロントディスクブレーキ

不満な点

☆初速が遅い
☆純正リアサスだとコーナー立ち上がりハンドルがぶれる
☆全純正パーツ状態だと53kmしか出ない
☆不整備箇所があるだけで速度に比例

これから購入する人へのアドバイス

この手のバイクは、年式が古いので、せめて購入前に駆動系や前後ブレーキ、前後タイヤ新品に交換済みの状態のバイクを買われた方が良さそうです!バイク屋のスタッフさんに聞いてみるのも手です!私は友達から、全て純正パーツの状態で譲り受けましたが、駆動系パーツが破損したり、ライト系統ほとんど球切れで、その他もろもろ修理して整備費とパーツ代込みで合わせて約10万ぐらいかかりました(^_^;)新車が買えますね笑
こんな感じで書いて見ましたが、今はレアな日本製で原付には、勿体無い要素が沢山含まれています。乗られる機会がありましたら、一度試しに乗ってみるのもいいと思います。

総合評価: 5
年式:2004年  燃費:一般道:38.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:トリコ
投稿日:2015-03-06 15:16:03