ホンダ | HONDA ライブディオST | Live Dio ST

新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯

車輌プロフィール

ライブディオに設定されたバリエーションモデルの「ST」は、前後連動式ABSを搭載した50cc(原付1種)スクーター。発売は1996年6月。より簡易な操作で、安心感のあるブレーキ操作を行うことを目的に、ハードブレーキによるホイールのロック(ロックすると滑る)を防止するABSと、左ブレーキレバー(後輪ブレーキ)操作に応じて、前輪にも制動力を発生させる前後輪連動ブレーキを組み合わせたものだった。原付2種にABS搭載が義務化されるより20年以上前に、原付1種にこのような機能を持ったスクーターが存在していたことになる。なお、前後連動ブレーキは、のちに「コンビブレーキ」という名称で各車に採用されていくが、この段階では、まだその名前は持たず、電子制御、ABSという要素とあわせて、「M.A.-C.(Motor Actuated Combined)ABS」と呼称されていた。96年12月にライブディオがマイナーチェンジして、コンビブレーキを採用するが、ABSは非搭載。ライブディオSTが、唯一の搭載モデルとなったが、19.9万円の車両価格は、マイナーチェンジ後のライブディオよりも5万円以上高価だった。

1996年 Live Dio ST フレイムバイオレットメタリック(カタログメイン)フレイムバイオレットメタリック
1996年 Live Dio STフレイムバイオレットメタリック
新登場
1996年モデル
ホンダ Live Dio ST

ケーブル対応型の電子制御によるアンチロック・ブレーキ機能と前後輪連動ブレーキ機能を高次元で融合したM.A.-C.(Motor Actuated Combined)ABSを搭載。このシステムは、スクーターユーザーにとって比較的使用頻度の高い左レバー(後輪ブレーキ)の操作時に作動した。左レバーの操作入力は、ケーブルを介して後輪ブレーキに伝達されるとともに、その操作荷重をアクチュエータ内の角度センサーからECUが演算し、アクチュエータ内の制御モーターが入力に応じて前輪に適切な制動力を発生させるというものだった。

基本スペック

タイプグレード名 Live Dio ST
モデルチェンジ区分 新登場
型式 A-AF35
発売年 1996
発売月 6
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1675
全幅 (mm) 615
全高 (mm) 995
ホイールベース (mm) 1145
最低地上高(mm) 105
シート高 (mm) 700
乾燥重量 (kg) 73
車両重量 (kg) 78
最小回転半径(m) 1.8
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 46.9
測定基準(1) 30km/h走行時
原動機型式 AF34E
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 49
内径(シリンダーボア)(mm) 40
行程(ピストンストローク)(mm) 39.3
圧縮比(:1) 7.1
最高出力(PS) 7
最高出力回転数(rpm) 6500
最大トルク(kgf・m) 0.79
最大トルク回転数(rpm) 6250
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PB2E
燃料タンク容量 (L) 4.3
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 201.6
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 BR6HSA
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YTX5L-BS
エンジン潤滑方式 分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量 1.30
クラッチ形式 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速
フレーム型式 アンダーボーン
キャスター角 25°40′
トレール量 (mm) 72
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式
タイヤ(前) 3.00-10
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 42
タイヤ(前)速度記号 J
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 3.00-10
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 42
タイヤ(後)速度記号 J
タイヤ(後)タイプ チューブレス
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:燃料計
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:前後連動式ブレーキ
車両装備:シート下収納(シート下トランク)
車両装備:キャリア
車両装備:センタースタンド