ホンダ | HONDA ディオ | Dio
ホンダの原付スクーターである「ディオ」は、1988年にスタートし、生産が続けられたシリーズだった。そのモデルヒストリーの中で、単に「ディオ」を名乗ったのは、1988年に登場した2ストエンジン車のディオと、2003年に発売された4ストエンジン車のディオ。それ以外のディオは、ライブディオなど「○○ディオ」、ディオチェスタなどの「ディオ〇〇」、ディオ110のような排気量表示付きだった。この項は、単にディオを名乗ったモデルについて構成した。1988年1月に登場したディオは、この名を名乗った最初のモデル。排気量49ccの空冷2スト単気筒エンジンを、メットインを可能としながらもスポーティなルックスのボディに搭載したスクーターだった。90年モデルでマイナーチェンジを受け、エンジン出力を向上させ、タイヤはチューブレスタイプになった。その後、2世代目のスーパーディオにモデルチェンジした。それから10年以上を経て、再び「ディオ」が登場。当時は、4世代目のスマートディオがラインナップされていたが、4ストロークエンジン搭載などによるコスト上昇によって、スマートディオの標準モデル価格は、15.9万円まで上昇していた。そこで、新しいディオでは、生産拠点をトゥデイと同じ中国の新大洲本田に移管して、4万円安の11.9万円(登場時)のプライスタグを付けることに成功していた。エンジンは、トゥデイと同じ強制空冷式の4スト単気筒OHC49ccユニット。安価ながら前後連動のコンビブレーキを搭載した。2008年モデルでフューエルインジェクションを搭載。2014年モデルまでラインナップされた。
Dio
11月05日
71グー!
カメラ使えないので
以前の画像から
昨年、札幌に住む息子の
スクーターで
エスコンへ野球観戦!
ここからプロ野球
観るようになりました⚾️
#エスコンフィールド北海道
Dio
08月03日
181グー!
🎉モトクル投稿300回目達成となりましたー🎉
何時も私の投稿に沢山の👍やコメント有難う御座います!
大した回数では無いのですが…嬉しくてつい…(笑)
本日の朝🌄遠い所から@50009 さんがソロツー途中で、我が家の近くまで寄ってくれましたー🙇🙇
私の第三の愛車🛵ホンダ・ディオと、MT-09🏍️でライディング指導で峠へ…とは行きませんが…🤣🤣🤣
@154969 さんからの贈り物🎁があるとのことで、オッサン2人でコンビニの🅿️でコソコソと…😅 ちょっと怪しい白い粉?を頂きました😆😆
本当に気を遣って頂き、有難う御座いました!🙏🙏
先週の1泊ツーリング🏍️💨後はCBちゃんを放置してたので、本日は洗車やメンテナンス🔧オイル交換等など…やる事が色々…💦💦
ハンターカブ🛵にもセンターキャリアを取付完了🔧
今日は楽しみにしてた🏍️鈴鹿8時間耐久レース🏁の観戦も有るので、ゆっくりと休養をしたいと思っていますー🤩🤩 投稿時はHONDA(チームHRC)がトップを走行してるので、そのまま🏆️優勝して欲しいですね!
頑張れ!ホンダ!高橋巧選手!!
2年前の鈴鹿8耐優勝後に、熊本HSR九州に来られた時に一緒に📷️お願いしました😆
Dio
07月20日
17グー!
原付増車しました(-∀-)
令和の時代に2ストのライブディオ‥
メーターは3週してるらしいですが‥
ちょっと色々あって心を病んでいたので、痛快な2ストにしました(ーдー)
3枚目以降は10年以上前に乗っていたライブディオ(-∀-)
昔はディオで東京~長野を往復したりしてたので、久々に2スト原付で旅にでも出ようか色々検討中です(´Д` )
ジョルノもありますが、遅くて‥(-Д-)
#原付
#バイクのある風景
#ライブディオ
#HONDA
#原付ツーリング
#ジョルノ
#2スト
#林道
#昔の原付
Dio
07月04日
10グー!
#HONDA #DIO #AF68
新入荷情報!
人気の #原付 #スクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集