ホンダ | HONDA ライブディオ | Live Dio
1994年1月に発売された3世代目のディオは、特に「ライブディオ」と呼ばれる。プレスリリース上の表記は単に「Dio」ながら、広告やメーカーカタログでは「Live Dio」と書かれていた。ライブディオは、2代目ディオ(スーパーディオ)からスポーティなイメージを継承しつつ、よりスタイリッシュなものとするとともに、新設計の空冷2スト単気筒49ccエンジンを搭載。吸気と排気の効率を高めるためにストレート化し、シリンダーは水平に配置。このシリンダー配置により、燃料タンク容量は先代よりも大きい5.3リッターサイズとなった。ライブディオは、登場とともに、いずれもフロントディスクブレーキの「ZX」と「SR」を設定。3モデル構成でスタートするとともに、当初3~4年はスーパーディオも併売された(安価タイプとして)。初めての仕様変更は、1996年12月(97年モデル)。前輪にディスクブレーキを採用するとともに、前後連動式のコンビブレーキも搭載。1999年のマイナーチェンジ(2000年モデル)では、平成10年排出ガス規制に適合するため、マフラーに酸化触媒を採用するなどの対策が施された。この際、ベーシックモデルとして、ライブディオJが設定された。2001年のマイナーチェンジには、ライブディオZXとライブディオJが改名したライブディオSの2モデルのみが記され、素の「ライブディオ」は設定されなかった。00年モデルが、ライブディオの最終仕様ということになったが、ライブディオ・シリーズ(ZX/S)は2002年モデルまでラインナップされたのち、4ストエンジン搭載の4世代目ディオ「スマートディオ」にバトンタッチした。
Live Dio
2024年07月17日
16グー!
いきなりの投稿ですいません!
少し長くなりますが良かったら読んで下さい。
・レストア中継で載せた写真達になります。
LiveDioをレストアしている所で、さっき公道を走行するまでに復活させる事が出来ました。ひとまず走行可能な状態になりました。良かったです!自分で直してみて走れるようになるまで頑張りました。自分で言うのも変ですが直せた事に感動しました。このLiveDioを大事にしていきます。
・前回の投稿の報告ですが、駆動系は開けてみて確認したりはしませんでした。アクセルを開けて空ぶかししたらタイヤは回ったので駆動系のベルトとクラッチとウェイトローラー等は消耗はしているかも知れませんが生きている事は確認で来たのでアクセル開けても前に進まない理由はなんだろうと思い、2日程少し悩みました。
今日仕事終わりに試しにしてみたいことがあり、現状マフラーが詰まってるのを確認していてワザと半分直管状態なのでそのまま、エンジンかけてその状態でハンガーを曲げた棒をマフラーの排気口にぶっ刺してアクセル回してを繰り返しました、そしたら途中から排気ガスがその排気口から出てきました。白い排気ガスがもくもくと凄かったです。それからアクセル回したら前に進む様になりました。
スピードは普通の道で35キロ位でなんか遅いかなぁ?と思いましたそれ以上出ませんでした。後、試しで坂道を登ると25キロ位でした。50ccの2ストロークってこんなものなのでしょうか?良く分かりませんね?
前のオーナー様から聞いたお話によるとよく分かりませんが何かの赤い箱とハイスピと強力ベルトとか言う物に変えて設定があるからスピード早いよと聞いてましたがどうなんでしょうか?普通の4ストロークのバイクより遅い気がしました。
もう1つ勉強になったのが2ストロークのバイクは、マフラーがついてないと前に進まない乗り物なんですね!と思いました(実際のところ私的に良く分かってません)。
これから安全のため、バイク屋さんで再確認のため整備してもらうかなど、どうして行くかはまだ今のところ不明です。
このLiveDioと少しずつ思い出を作って載せて行きますのでよろしくお願い致します。
これからどんどん投稿頑張ります!
とりあえず公道復帰出来たので良かったです。
投稿を見て頂きありがとうございました。
Live Dio
2024年07月17日
12グー!
おはようございます。今日はあいにくの雨です。各部品の洗浄や掃除が終わりましたので組み上げてをしました。
初めてバラしてみて再度組み上げしてをしました。これでいいのか不安。
再確認で!
1プラグからは火花が飛んでいる確認OK!
2キャブも洗浄しホース類取り付け確認OK!
3その他周りも取り付け確認OK!
4バッテリーも新品で確認OK!
キーをONにしてキックとセルでエンジンかけてみました。
何故かこの条件でエンジンはかかりませんでした。残念ですね、なんででしょう?
その他で何かが原因でかからないのかと?
もしかしてマフラーなのではと思いエンジンとマフラーの間に軽い隙間が出来るくらいにネジをゆるめキックとセルを交互にしたら念願のエンジンがかかりました!
やっとです!やっとかかりました!やってみて良かったです!嬉しいですね。
エンジンかかったのは良かったのですが、何故かスピードが全く出なく前に進みません。後1度エンジンoffにした後エンジンかかるまでに少し時間もかかりました。
他、何が原因なのか不明です。
今現在ライブディオに付いているマフラーと同じ物を買って取り付けることでスピード出るようになるのか?どうなるか?
駆動系がおかしくなっているのか?
ベルト?クラッチシュー?ウェイトローラー?
何がダメなのか不明です。
ここまで出来ましたがこの先どうしましょう、ちょっと悩みます。。。
ショップにお世話になろうか考え中です。
Live Dio
2024年07月09日
13グー!
今日も暑いですねー、私の地域は暑すぎで34℃~38℃くらいですね。熱中症には注意ですね!
本日の作業はキャブレターの洗浄(分解しないでキャブ洗浄泡スプレーしてみましたがいいのか不明)とプラグの交換(プラグ抜いて使える様なら再利用します)と古いガソリンを抜く作業とタンク内のサビ確認(近所のガソスタで古いガソリン処分してもらおう)などをやりました。
後で3Lの携行缶があるのでガソスタへガソリンを買いに行きます!
青色の2ストオイルがDIOにとりあえず入っているので良しとします(本当は交換した方がいいらしい)
次回からYAMAHAの2ストオイルの方がいいとの情報なのでそれにします!
セルを使いたいので中華バッテリーでいいので買いたいと思います!
マフラーをどうしようか悩んでいます。
準備が出来たら組立てしてエンジンかかるか確認ですね、楽しみです。もう少しかなぁ〜!
Live Dio
2024年07月09日
18グー!
やっといじることが出来ました。やろうと思って、道具ばかり揃えて進まずで金曜日のこの時間しかやる時間が無かったです。そして先程ついにディオのキャブレターを取り出すことが出来ました。外すのは簡単でしたが、今度取り付けに手間がかかりそうですね。
初めてやってみました。
全然分かりません。
現状確認してるところ。
キャブレター洗浄はやってみます!
綺麗なのか詰まってるか見た目分からない。
キックは下ろしても戻るし圧縮ある。
2ストオイルは入ってる。
ガソリンは劣化してるのが入ってる。
入れ替えをします、古いのと混ぜていいか?
プラグは未確認ですが交換します!
マフラーは新しいものを買うか悩む。
ついているマフラーツチバチの巣になってる?
これから頑張って挑戦してみます!