ホンダ | HONDA ディオ110 /ベーシック | Dio 110 / BASIC
ディオ110は、前後とも14インチホイールを履く、ラージホイールの原付2種スクーターとして、2011年に発売された。原付スクーターとして一般的な10インチや12インチは、混雑した市街地をキビキビ走り回るのに向いているが、14インチのメリットは、走行安定性が高いこと。110ccの空冷単気筒エンジンを搭載し、始動はセルでもキックでも可能。前後連動のコンビブレーキを採用していた。2015年にフルモデルチェンジを果たし、外観のイメージは継承しつつも一新された。「eSP」と呼ばれた環境性能が高いエンジンを搭載し、新開発のフレームなどによって従来比3kgの軽量化が果たされていた。また、新たにアイドリングストップ機構を搭載した。2017年はカラーチェンジのみだが、その裏側で平成28年排出ガス規制をクリアしていた。2021年に2度目のフルモデルチェンジを受け、エンジン、フレームを一新。ロングストロークタイプになった新エンジンは、排気量がわずかに大きくなり、109ccとなった。スマートキーも採用した。2023年には、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアするとともに、スマートキーを装備せず、低価格設定の「ディオ110・ベーシック」が追加設定された。
Dio 110
05月12日
44グー!
日曜は陽気もよく急遽ツーリング♪😚
今回のお相手はADVとADDRESSv125とピヨたのカブ!🙄
こんな車種たちに70のかぶぞうじゃ迷惑かかっちゃうので少しでもパワーのあるいんでぃおくんで!レプソルだしめっちゃ速そうに見えるけどこれでも一番どんくさいw🤣
集まって1時間半くらい走って睦沢町にあるとり亀さん!
ここの親子丼絶対オススメ!桜のチップでスモークされた鶏肉が入っているので薫りもいい!😄
都内なら2000円近くするんではなかろうか😆
帰りも田舎道走って気持ち良し!陽を浴びて緑見て空気吸ってリフレッシュ!
#ADV150
#AddressV125S
#スーパーカブ110
#インドホンダ
#レプソル
#とり亀
#親子丼