ホンダ | HONDA ノビオ | NOVIO

車輌プロフィール

NOVIO(ノビオ)は、自転車に乗ることができれば誰でも気軽に運転できることを設計のポイントに開発されたモペットだった。モペットとは、自転車にエンジンを搭載したバイクのことで、エンジンの力で走ることもできれば、ペダルを踏むことでも走ることができるのが特徴。もともとホンダは自転車用補助エンジン(単体)の販売から始まった会社なので、モペット製造はホンダの原点に近いともいえた。そんなホンダ製モペットは、1960年代には4ストエンジンのリトルホンダ(P25/PC50)がラインナップされていたが、1973年1月に発売されたノビオ(PM50)は、2ストロークエンジンを搭載。リトルホンダ同様に、ペダルを漕いでエンジンを始動したあとは、変速操作などはなく、自転車と同じように操作すればよかった。1974年にはマイナーチェンジを受け、PM50K1型となった。主な変更点は、フロントバスケットの標準装備したことや、ハンドルにチョークレバーが付いたことなど。シートなどが花柄プリントになっていた。ちなみに、「Novio」はスペイン語。「ボーイフレンド」とか「彼氏」という意味。日常生活を共にする乗り物にぴったりの名称だった。

1974年 NOVIO (カタログメイン)
1974年 NOVIO 1974年 NOVIO
マイナーチェンジ
1974年モデル
ホンダ NOVIO

2スト49ccエンジン搭載のモペット、ノビオが、さらに乗りやすく、もっと使いやすく、仕様変更を受けた。フロントバスケットを装備。始動時に使うチョークボタンは、レバー式に改めてハンドルに取り付けられた。これも始動時に使うデコンプレバーも、手もと使くに移設した。[PM50K1]

基本スペック

タイプグレード名 NOVIO
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
型式 PM50K1
発売年 1974
発売月 8
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1655
全幅 (mm) 605
全高 (mm) 1010
ホイールベース (mm) 1060
最低地上高(mm) 115
車両重量 (kg) 47
最小回転半径(m) 1.3
乗車定員(名) 1
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 49
2スト・吸気形式 ピストンリードバルブ
内径(シリンダーボア)(mm) 40
行程(ピストンストローク)(mm) 39.6
圧縮比(:1) 7.5
最高出力(PS) 1.8
最高出力回転数(rpm) 4000
最大トルク(kgf・m) 0.36
最大トルク回転数(rpm) 3000
燃料供給方式 キャブレター
燃料タンク容量 (L) 4
点火装置 マグネット式
点火プラグ標準搭載・型式 B6HS
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 6N2-2A
バッテリー容量 6V-2Ah
エンジン潤滑方式 分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量 0.50
クラッチ形式 自動遠心
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 バックボーン
キャスター角 66°
トレール量 (mm) 50
ブレーキ形式(前) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) ボトムリンクフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 2.00-17
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)プライレーティング 2PR
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 2.00-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)プライレーティング 2PR
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.1
ホイールリム幅(後) 1.1
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 1.30
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 1.70
ヘッドライト定格(Hi) 15W
テールライト定格(制動/尾灯) 10W/3W
スピードメーター表示形式 アナログ