ホンダ | HONDA CRM250R

車輌プロフィール

1989年4月に発売されたCRM250Rは、水冷式の2ストロークエンジンを搭載した本格派のオフロードスポーツモデル。当時、国内外のモトクロスレースに参戦していた2ストレーサーのCRシリーズの技術やイメージが反映された公道向けモデルだった。「CRM」シリーズ名としては、88年に登場していたCRM50とCRM80に続く、第3弾でもあった。車体の中心にマス(質量)、つまり重量物を集中させることで運動性を上げ、整備性を高めるためにリアフレームを分割式とし、フレームの一部はオイルタンクを兼ねていた。オフロードバイクのレーサーレプリカとなったCRM250Rは、モデルチェンジスパンも短く、91年と94年に全面変更を受けながら進化を続けた。91年には、PGM-RCバルブと呼ばれたデジタル制御の可変排気孔バルブシステムを搭載し、フロントフォークが倒立式になるなどの変更を受け、レーサー(CR250R)により近くなった。94年には、燃料タンク容量の増加(11リッター化)や1~2速ギアのハイレシオ化(トルク向上による)、フレーム一体式だったオイルタンクの別体化などが行われた。登場からわずか5年の間に2回のフルモデルチェンジを経たのち、97年にCRM250Rの発展的モデルとして、画期的な「AR燃焼エンジン」を搭載したCRM250ARが登場した。

CRM250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • CRM250R

    09月28日

    26グー!

    カテゴリ違いですが、ダムパーク茨木の駐車場で待ち合わせ!
    初秋の北摂を楽しく走ってきましたが・・・。
    私のバイクでは付いて行けません(^_^;)
    排気量以上にタイヤキャパが・・・
    その後、いつもの与野コンでしばし談笑をしました!

    PS.綺麗な「エスハチ」が来てました(^o^)

  • 09月28日

    29グー!

    朝の空気は澄んでいる。

    白煙で汚してしまったような気もする。

  • CRM250R

    09月22日

    26グー!

    昨年、20年の眠りから再生させた際に取り付けた「チャンバー」
    その後、林道で幾度となく転倒させた為に凹みが多数できてしまった(T_T)

    ガレ場やヌタ地などの林道走行では気付かなかったのですが、昨日の帰り道オンロードでエンジン回転を少し上げてやると『パパァパ〜ン』と素晴らしい弾ける音を奏でるではないでしょうか!
    気持ちイイ〜

    動画でエキゾーストノートをお聞かせ出来ないのが残念デス

  • CRM250R

    09月21日

    25グー!

    昨日からバイク仲間と・・・
    とある場所にて野営キャンプです!
    私は、都合で日帰りの予定でしたがいきなりの🍺🍺🍺で成り行きの無断外泊となりました(^_^;)

    野営地での自作「薪風呂」を堪能し、まさにハダカの付き合いで夜更けまでおしゃべりは尽きず、いつしか大雨となりましたが「バイクinテント」のお陰で雨もしのげました!

    命の充電ができましたが、スマホは電池切れと相成りました

  • CRM250R

    09月15日

    18グー!

    4カ所めです。大中神社。ここはメイン通りから近いですね。

  • CRM250R

    09月15日

    15グー!

    御刻印の旅3カ所目です。東金砂神社です。CRMで正解です。道は舗装されてますが車1台の幅です。

  • CRM250R

    09月14日

    26グー!

    お山仕様に変更

  • CRM250R

    09月11日

    23グー!

    crm250rmリヤスプロケット
    ノーマル42から51へ
    バリバリお山仕様に変更
    走るのが楽しみです😃

  • 09月07日

    68グー!

    チョボチナイゲート 嶺雲橋まで
    休みに晴れたの久しぶりー

    ってことで チョボリに行ってきました
    9月に入り 気温も落ち着いて 気持ちよく
    往復400kmのソロツーリング楽しみまくりました😊

  • CRM250R

    08月17日

    65グー!

    フラットなお山専用

  • CRM250R

    08月02日

    40グー!

    毎回暑いですが、今日は早朝から近場の林道に行ってきました!
    最後の1時間ちょいは cafe で駄弁り、お昼過ぎには帰着(^o^)

    夏場は早めの出発が涼しくて良いですね

  • CRM250R

    07月14日

    41グー!

    それにしても暑い

  • CRM250R

    07月14日

    52グー!

    週末は早朝から林道を走ってきました!
    暑くなる頃にはcafeにてアイスコーヒーを飲みながら1.5時間ほどの駄弁り(^_^;)

    そして泥汚れを落とすのにコイン洗車場で水遊びを・・・

    毎回の洗車場代を惜しんで「コードレス高圧洗浄機」をポチッとしてしまいました\(^o^)/

  • CRM250R

    06月11日

    69グー!

    今週はKLXさんとセローさんと3台で京都北エリア林道ツアーに行ってきました!
    景色のいい場所で昼食の一コマ。
    先日の電装チューンのおかげで4.5.6速のフケが快調!
    林道間のリエゾンが非常に快適になりました!
    トータルの燃費も結果良くなりました。
    ご一緒させていただいたお二人いつもついて行くばかりですみません。
    梅雨に本格的に突入したのでこんな快適な林道アタックは最後かなぁ。
    梅雨明けたら暑くてたまらんくなるんやろーなー。

  • CRM250R

    06月10日

    32グー!

    シート加工

    最近はオフロードバイクで林道走行に嵌ってるんですが 林道と言うよりも「けもの道」「ガレ場」「ヒルクライム」等が多く、以前に加工したハイシートでは足付き性が悪く転倒が多いのでノーマル形状のストックシートの表皮を張り替えしました!
    出来上がりはまずまず納得かな(^_^;)

  • CRM250R

    06月07日

    48グー!

    北摂林道に3台で走りに行ってきました!

    今日の成果はウイリーでめくり上がり「バックドロップ」を食らいました(^_^;)
    幸いにも大きな怪我はございませんが、尾てい骨をこれでもかと打ち込みました!
    車体側はリアフェンダーとテールランプの破損・・・。

    帰りに高圧洗浄機で洗車してきましたが、今月から値上りして¥900- だって(T_T)

  • CRM250R

    06月01日

    39グー!

    無事帰りました!
    林道アタック楽しかった!
    さー、帰って洗車です!

  • CRM250R

    06月01日

    34グー!

    今週も林道アタック行って来ます!
    ただいま!の投稿が無かったら捜索願い出してください(笑)!

  • CRM250R

    05月31日

    39グー!

    フォロワーさんからお問い合わせがありましたので詳しくアップしますね。
    写真の黒色コネクターに自作のバイパスコネクターを挟みました。
    デイトナの品番アップしますが後で調べたらAmazonでバルク品が約半額である様です。
    思い立ったらすぐ動きたいタチなんで、八幡のナップスに仕事帰りに買ってきました。
    ご参考になれば幸いです。

  • CRM250R

    05月30日

    37グー!

    crm250rでは昔からメジャーな禁断の若草色配線チューン。
    PGM付近の配線カットはなんか嫌で避けてたのですが、タンク下の3芯カプラーのバイパス作製することでいつでも純正に戻せることに気付き早速作ってみたところ、
    4.5.6速でもフルパワーが使える様になりました。
    きっもちいー!

  • CRM250R

    05月27日

    52グー!

    ツーリング等の走行後の洗車なんですが、皆さんどうされてますか?
    私はマンション住まいなんでコイン洗車場で高圧洗浄機を使って洗ってます。
    大阪北摂エリア(できたらR171沿い近辺〜北側)で洗車できる場所をご存知でしたらお教え願えませんでしょうか!
    よろしくお願い致します(^o^)

  • CRM250R

    05月26日

    235グー!

    crm250r-rr
    絶滅危惧種保護奮闘中

  • CRM250R

    05月26日

    49グー!

    プチメンテナンス!
    CRM250 のブレーキパッド交換です
    チョット良いやつを はりこみました(^_^;)

  • CRM250R

    05月18日

    30グー!

    ジジイの朝は早い!
    自宅をam05:15 に出発し、近くのマクドで待ち合わせ、朝マックで朝食を済ませて京都は右京区の林道を目指し「ダルマ峠」「うじうじ峠」「茶呑峠」を堪能してきました!

    無事にインカムもユニバーサル接続で正常に繋がって、林道では役立つアイテムだと感じました(^o^)

    それにしても既に気温は29℃と走ってても暑くて疲れました!

    洗車も済ませて14:00 には無事に帰着ですね~

  • CRM250R

    05月18日

    40グー!

    おはようございます!
    まもなく林道に突入します(^_^;)

  • CRM250R

    05月15日

    18グー!

    今更ながら「インカム」を導入しました(^_^;)
    バイクに乗る時位は黙って風を感じたいと思っていましたが、複数台での林道走行には便利との事で今回 取付けてみました!
    言語切り替え、FMラジオ、スマホペアリングは確認できましたが通話等については後日ですね~

  • CRM250R

    05月05日

    30グー!

    やっと3500km
    36年でコレって事は年間100km走ってないってことか〜。。。 
    大事に乗るか

  • CRM250R

    04月18日

    94グー!

    中山峠→洞爺湖一周→美笛峠→支笏湖一周→自宅

    1日で洞爺湖、支笏湖を一周してきました
    出発した時は気温も15℃くらいと 寒くなく
    よっしゃーって感じで走って来ましたが 洞爺湖から支笏湖へ向かう美笛峠あたりから 霧雨⁉️
    走り進めていくと 手もとの温度計は6℃と表示
    後半は寒さ、霧雨との我慢大会でした

    しかしながら 総走行距離250km
    楽しく走って来ましたー🏍️=33

  • CRM250R

    04月09日

    34グー!

    今日は時々お邪魔してるcafeのマスター企画のツーリングに行ってきました!
    1台だけオフ車、しかも2スト(^_^;)
    終始最後尾でケムリはきはき

    日本海は久々の「釜揚げシラス丼」を食して帰ってきました

    チョット場違いやったかな!

    #日本海
    #ツーリング
    #釜揚げシラス丼
    #cafe

  • 04月09日

    92グー!

    今日やっと シーズンインしましたー✨
    穏やかな天気で 今年も鏡面の支笏湖見る事ができました 一発目から見れるなんて 今年はいいことありそうな予感😊
    今年も 安全第一で走り抜けます‼️💪

もっと見る