ホンダ | HONDA ベンリィCB90JX(ーDISK) | BENLY CB90JX(ーDISK)

ホンダ
 | HONDA
 ベンリィCB90JX(ーDISK) | BENLY CB90JX(ーDISK)

車輌プロフィール

ベンリィCB90JXは、ベンリィCB90(1970年)がマイナーチェンジするかたちで登場した小排気量のロードスポーツ。発売されたのは1972年4月だった。CB90JX最大の特徴は、機械式のディスクブレーキをフロントに用いた「JX-DISK」が設定されたこと。当時のプレスリリースには、ディスクブレーキの特徴として、「水に濡れても効きが余り変わらず回復が早い」「繰返し、ブレーキをかけても効きが落ちない」など、後年はわざわざ語られることもなくなったメリットが、きちんと記されていた。なお、「機械式」のため、ブレーキレバーの操作は、ワイヤーを介してキャリパーに届けられ、アームやカムなどを経てプレーキパッドを作動させるというものだった。パッドの隙間は自動調整式で、世界初採用(当時)。

1972年 CB90JX-DISK (カタログメイン)
1972年 CB90JX-DISK
新登場
1972年モデル
ホンダ CB90JX-DISK

89ccの空冷4スト単気筒OHCエンジンに、5段ミッションを組み合わせた軽スポーツ。ベンリィCB90からの変更点は、シートが横開きになったこと。ワンタッチで開閉し、シート下は工具入れなどに活用できた。こちらは機械式のディスクブレーキを採用したモデル。

基本スペック

タイプグレード名 CB90JX-DISK
モデルチェンジ区分 新登場
型式 CB90E
発売年 1972
発売月 4
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1815
全幅 (mm) 745
全高 (mm) 1025
ホイールベース (mm) 1205
最低地上高(mm) 150
乾燥重量 (kg) 92
車両重量 (kg) 99
最小回転半径(m) 1.9
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 65.0
測定基準(1) 50km/h走行時
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 89
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 48
行程(ピストンストローク)(mm) 49.5
圧縮比(:1) 9.5
最高出力(PS) 10.5
最高出力回転数(rpm) 10500
最大トルク(kgf・m) 0.76
最大トルク回転数(rpm) 9000
燃料供給方式 キャブレター
燃料タンク容量 (L) 8.5
満タン時航続距離(概算・参考値) 552.5
エンジン始動方式 キックスターター式
点火プラグ標準搭載・型式 D8EA
搭載バッテリー・型式 6N6-3B
バッテリー容量 6V-6Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.0
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 4.055
2次減速比 2.923
変速比 1速 2.500/2速 1.722/3速 1.333/4速 1.083/5速 0.923
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 セミダブルクレードル
キャスター角 63°40'
トレール量 (mm) 78
ブレーキ形式(前) 機械式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2
タイヤ(前) 2.50-18
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)プライレーティング 4PR
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 2.50-18
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)プライレーティング 4PR
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.4
ホイールリム幅(後) 1.4
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 1.80
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.00
ヘッドライト定格(Hi) 25W/25W
テールライト定格(制動/尾灯) 10W/3W
スピードメーター表示形式 アナログ