ホンダ | HONDA ラクーン | RACOON

車輌プロフィール

1980年3月に発売されたラクーンは、プルバックハンドルと大きなシートを持つ、独特なスタイルの原付1種として発売された。たしかに特徴的な構成ではあるが、よく見ると、アメリカンクルーザーのようなスタイルに近く、後に登場するジャズ(1986年)の先がけともいえるモデルだった。但し、ジャズはカブ系の4スト50ccエンジンだったのに対し、ラクーンは、MB50系の空冷2ストエンジンを搭載。6psの最高出力を発揮して、どこかファニーな見た目のラクーンに、軽快なスポーツライディングをもたらしていた。また、タコメーターとリアキャリアも標準装備していた。シート高は700mmと低く、気負わずにゆったりと乗れるポジションのラクーンだったが(そんなところから、「楽」がモデル名になった)、モデルチェンジを受けることなく生産終了。※1995年には、再び「ラクーン」のモデル名がホンダの二輪車に用いられた。90年代から2000年代にかけてラインナップされたラクーンは、電動アシスト自転車だった。

RACOONの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2018

2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 1台 2台              
200万円~                    
200万円                    
190万円                    
180万円                    
170万円                    
160万円                    
150万円                    
140万円                    
130万円                    
120万円                    
110万円                    
100万円                    
95万円                    
90万円                    
85万円                    
80万円                    
75万円                    
70万円                    
65万円                    
60万円                    
55万円                    
50万円                    
45万円                    
40万円                    
35万円                    
30万円 1台   1台              
25万円                    
20万円                    
15万円 1台 1台 1台              
10万円                    
~5万円                    
価格帯 台数 1台 2台              
年式(西暦)   年式
不明
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車