ホンダ | HONDA CB1300スーパーボルドール(CB1300SB) | CB1300 SUPER BOL D'OR
CB1300スーパーフォア(SC54)をベースに、高速走行での安定性を向上させるためのハーフカウルを装備したCB1300スーパーボルドール。初登場は2005年。これは高速道路での二人乗りが解禁されるタイミングでもあった。以来、スーパーフォアとともにCB1300シリーズとしてマイナーチェンジやバリエーションモデルの追加、特別仕様車の設定などを繰り返し、2014年のマイナーチェンジでは、6速ミッションを採用するとともに、ハーフカウルの形状は一新(ヘッドライトはLED化)された。2017年には、それまで別仕様車の装備だったグリップヒーターなどを標準装備とした。2019年モデルでは、オーリンズのサスとブレンボのブレーキを採用した「SP仕様」がタイプ設定された。2020年12月3日、新型モデルになることが公表され、同21日に正式発表された。この2021年モデルから、スロットルバイワイヤ(電子制御スロットル)を採用し、ライディングモード選択機能(3タイプ)とクルーズコントロールを搭載。また、トラクションコントロール(Hondaセレクタブルトルクコントロール)も備えた。そして、2025年2月に「Final Edition」が発売され、プロジェクトBIG-1の系譜を受け継いできたCB1300・シリーズ(スーパーフォア/スーパーボルドール)の歴史に幕が下ろされた。
27分前
112グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#食欲の秋、スポーツの秋、バイクの秋かな。
#今年も残す所、後3ヶ月ですね!!!
#HONDACB1300SUPERBOLD'ORSP30thAnniversary
CB1300 SUPER BOL D'OR
10月01日
288グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#食欲の秋、スポーツの秋、バイクの秋かな。
#今年も残す所、後3ヶ月ですね!!!
#HONDACB1300SUPERBOLD'ORSP30thAnniversary
CB1300 SUPER BOL D'OR
09月29日
45グー!
7月に延期していた、宮崎弾丸ツアー。
やっと行けました😎
早朝暗いうちからの集合、通潤橋➡️高千穂➡️延岡➡️宮崎市で昼食(行きたかった百姓うどん‼️ヨッシャー‼️)
んで、メンバーからサプライズのかき氷。
結構な量、きつかった😅
身体もリフレッシュしたとこで、次の目的地へ〜
堀切峠➡️サンメッセ日南でモアイ見物‼️
とりあえずツアーの目標は達成‼️
まだまだ元気なメンバー、帰りは下道...
途中、地鶏屋とりこで地鶏のたたきと焼き鳥を購入。いつもはネット注文だが、今回は現地で購入😎😎😎
流石にメンバーにも疲れが...😅
協議の結果、高速で帰宅することに...
夜になりましたが、全員無事に帰宅することができました😊😊😊
当日は、雨が降りそうな微妙な天気でしたが、参加者(全員晴れ男⁉️)のおかげで、帰りの高速で少し降った程度。逆に前方のトラック🚚からの雨攻撃が酷かった😭😭😭
500キロの弾丸ツアーでしたが、楽しかったです😎
みんなありがとう‼️お疲れ様でした‼️
09月29日
287グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#季節の移り変わり。 #秋晴れも気持ち良い。
#九月の上旬、中旬、下旬は気候が目まぐるしい。
#HONDACB1300SUPERBOLD'ORSP30thAnniversary
CB1300 SUPER BOL D'OR
09月27日
285グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#季節の移り変わり。 #秋晴れも気持ち良い。
#九月の上旬、中旬、下旬は気候が目まぐるしい。
#HONDACB1300SUPERBOLD'ORSP30thAnniversary
CB1300 SUPER BOL D'OR
09月25日
170グー!
🏍️まことんの整備手帳(リアブレーキパット交換)🔧
8月末の事ですが…バイク🏍️を洗車してから、拭き上げる時に目視での点検もしたりします。
タイヤの溝は勿論、各所に異常等無いのか確認してたら…
あれっ??リアのブレーキパッドが薄い??😱😱
去年の10月に交換して走行は約6000km程なんですが…
ディトナの(赤パット)は消しゴムのような減り🤣🤣
あまりの消耗の早さにビックリクリ🌰でした(笑)
外して厚みを計測したら残りは1.5ミリ…😅
これは危険が危ない(笑)
次はハイパーシンタードを装着する事にしました。
外したついでにキャリパーを綺麗に洗浄して、ピストンをムキムキにして白いシリコングリースをタップリと♥️ウフフフ 今度は何キロ持つのかなー??🤔🤔
話は変わりますが…福岡県北九州市発祥の(資さんうどん)
私は福岡県民ですが、あまり縁が無く何時か食べみたいと思ってましたが…昨日仕事で熊本🚗💨に行きまして、末っ子が丁度🌃夜勤明けの休みでしたので、昼メシに誘いました😆😆(超親バカです)
まさか熊本県内で食べる事になろうとは…🤣🤣
ハーフのカツ丼と肉ゴボウ天うどんとぼた餅の(資さん幸せセット)は量的にも丁度良かったです👍👍
食後に食べる甘さ控えめのぼた餅が最高でした😋
末っ子も大満足で良かったです(私も嬉しい)🤩🤩
09月25日
130グー!
2025年9月23日(火)
勝手にモトクル火曜日の会
久しぶりのラーメンツーリング
日の出町に集合で青梅から奥多摩周遊道路にて法定速度遵守訓練🤣
途中1台2ストがプラグ被りでトラブル😂、直ぐに交換して路上復帰👍
事前情報で秋交による早朝速度取締にバイク乗り約20人が検挙😱
ビクビクしながら先頭で法定速度プラスαで走るとオラのバイクは重くてフラフラして疲れる
しかも、ニーグリップ痛になりそうな勢い🤣🤣🤣
途中、右折バイクのお姉さんの立ち転け救出もありメイクドラマの連続です。
🚨👮が去った後でしたので波風立たず無事に走り切ることは出来ましたが、八王子でラーメンを食べているとSNSで奥多摩周遊道路バイク事故発生のニュースが出でいました😱
久しぶりのラーメン圓
あっさり煮干しスープはエグみが無くまろやかなスープ
高いのがネックですが、内容は豪華絢爛ですのでたまにはいいですね🍜
横田基地16号沿いに移動
ブルーシールサンデーは
ソフトとアイスの二刀流🍨🍦
これじゃ〜痩せないとオラも納得の美味しさです🤣🤣🤣
#ラーメン
#ラーツー
#ソフトクリーム
#ブルーシール
#八王子にあるラーメン
#cb1300sb
09月25日
289グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#季節の移り変わり。 #秋晴れも気持ち良い。
#九月の上旬、中旬、下旬は気候が目まぐるしい。
#HONDACB1300SUPERBOLD'ORSP30thAnniversary
09月23日
285グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#季節の移り変わり。 #秋晴れも気持ち良い。
#九月の上旬、中旬、下旬は気候が目まぐるしい。
#HONDACB1300SUPERBOLD'ORSP30thAnniversary