ホンダ | HONDA ジョルカブ | giorcub

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

「スクーターでありながら、マニュアル変速」というモデルといえば、古いベスパ(ハンドシフト)などがあったが、まさかの20世紀末に登場したマニュアル変速スクーター、それが1999年8月発売のジョルカブだった。ジョルカブというモデル名は、ジョルノとスーパーカブを組みあわせたもの。レトロタイプスクーターのジョルノに、スーパーカブ50のエンジンや駆動系を組みあわせたところからのネーミングだった。スクーターのジョルノは、92年に発売された初代モデル(2スト)が、4ストエンジンを搭載するにあたり名称を「ジョルノ・クレア」に改めており(99年6月)、その2か月後に登場したカブエンジン搭載のジョルカブで、ジョルノ=4ストのイメージは、より確かなものとなった。外観こそスクーターながら、中身はスーパーカブなので、フロアの左側にはギアチェンジ用のペダルがあり、クラッチ操作のいらない自動遠心式で変速可能なのも、スーパーカブと同じだった。スーパーカブエンジンの大きなメリットは、圧倒的な燃費性能にあり、同時代のジョルノ・クレアが61.4km/Lだったのに対し、ジョルカブは110km/L(ともに30km/h定地走行値)。単純比較はできないが、ジョルカブの数値は、他社のスクーターと比べても圧倒的だった。しかしながら、2001年にボディカラーの追加を行ったのみで、カタログラインナップから外れていった。ジョルノでもあり、スーパーカブでもある、という部分では、本当の意味での「フュージョン」はジョルカブということができた。

giorcubに関連してモトクルに投稿された写真

  • giorcub

    05月08日

    31グー!

    今日は富士山見えない。

  • giorcub

    05月07日

    51グー!

    また雪降った。

  • 05月07日

    44グー!

    今日のお昼ゴハンは久しぶりに「囲」さんに行ってきました。数年ぶり。でも値段は変わらずデフォで650円!なんだか申し訳なくて、トッピングを全部のせにしました。それでも900円。自家製麺の太麺がおいしかった!
    帰りにスーパーに寄って買い物したんだけど、ネギだけボックスに入らず、キャリアの隙間にぶっ刺しました🤣

    あ、ネギの嫌いな@35114 さんはこの投稿見ちゃダメだよ🤣

  • giorcub

    05月03日

    24グー!

    GWという事で、隣町ツーリングして、鎌北湖へお散歩して、チェーン交換しました。
    中華チェーンはすぐ延びて調整しきれなきなるから、ふんぱつして、DIDにしました。
    ガッチリしてるから安心😌
    その後に越生町の唐澤焼きそば食べに行って満足( ¯﹀¯ )
    中太麺でモチモチして食べ応え満点💯

  • giorcub

    05月03日

    16グー!

    ジョルカブのメーターが一周して新車になってしまった。

  • giorcub

    04月28日

    30グー!

    残念ながら曇天の本日。このあと用事があって出かけるんだけど、朝の空いた時間にこの前から気になってたキックシャフトのシール交換をした。ま、キックペダル外して、シール交換するだけの作業ですが。サクッと交換して試走のあとは暖かくなってきたのでアイドルを下げました。なんか振動があってフロントカウルがびびるんですけど…とりあえずこの回転で様子見かな。

  • giorcub

    04月27日

    26グー!

    ジョルカブ君で朝のお散歩。富士山小さいなぁ笑 これが富士山のお膝元と神奈川の差か😆
    近所の謎道散策のあとはマックみーっけ、でコーヒータイム。どうやらマーフィーとドグもマックでひと休みのようです🤣

  • giorcub

    04月21日

    25グー!

    マフラー換えました🎶
    見た目はレトロ風でやかましい音量です。
    サイレンサー入れないと💦💦💦💦

  • 04月20日

    35グー!

    昨日と打って変わって曇りの日。テニススクールのあと、ポタポタとらーめん屋さんまでジョルカブ君を走らせる。
    初訪問の「中華そは とり木瓜」さん。
    飛騨鶏と蛤から丁寧にとられた出汁。着丼直後にいい香り。極細麺を啜ると旨味たっぷりのスープが口の中いっぱいに広がります。
    おいしかったぁ!

  • giorcub

    04月18日

    32グー!

    たまには引きで。
    霞んでてHDRにしても発色が悪い。

  • giorcub

    04月08日

    42グー!

    いい天気で暖かいけど、少し霞んでる。

  • giorcub

    04月06日

    30グー!

    この前、ジョルカブ君を乗ってたらふと左レバーのブラケットを見ると謎の穴が大小2つ(2枚目写真)。
    もしかしてって、レバーが同じタクトとか調べると、やっぱそうだ。ブレーキストッパー(って名前で合ってます?)だよね。
    …と言う事でスマートディオの中古部品をメル◯◯で入手。
    本日、サクッとつけてみました。(3枚目4枚目)
    これで今日から信号待ちでブレーキレバー握らんでよし。

  • 04月06日

    26グー!

    久しぶりの天気
    鎌北湖へお散歩🎶

  • giorcub

    03月28日

    61グー!

    昨晩の雨で空気がキレイになった。

  • giorcub

    03月28日

    37グー!

    ジョルカブ、前キャリア&リアボックス装備で積載量upっす!

  • 03月27日

    36グー!

    運転免許証の更新とかマイナカードの更新とかして来た。ジョルカブでトコトコ警察署から市役所に。こういうのスクーターはお似合い。街中トコトコ走りました。
    お昼は家系ラーメンです。王道な家系ラーメンで最近何回かいただいてます。今日もおいしかった、ごちそうさまでした♪

  • giorcub

    03月26日

    35グー!

    黄砂か花粉か知らんけど、晴れてるのに富士山がよく見えない。

  • 03月23日

    27グー!

    くろんど池 パトロール♪

  • giorcub

    03月22日

    40グー!

    暖かいのでバイクで出かけてみる。

  • giorcub

    03月10日

    46グー!

    まだ路肩に雪が残ってるけど、暖かいのでバイクで出掛けてみる。

  • 02月28日

    37グー!

    ジョルカブで、トコトコと小野橋の「魚武」さんまで
    いつもは「魚武」にて、お父さんにお任せの刺身盛りですが、今日は息子さんの「noboru 魚武」さんにてお惣菜の購入
    今晩はこれで一杯…いや、週末なので「いっぱい」やっちゃいます🤭🍶🍻

  • giorcub

    02月26日

    72グー!

    2025バイク始動。
    まずはジョルカブから。

  • giorcub

    02月24日

    41グー!

    いつもは片道2kmちょいの通勤専用車のジョルカブ君。たまにはジョルカブを乗り回したく♪砂混じりの茅ヶ崎♪までのミニミニツーリング。遠くに江ノ島も見えいい気分。帰り道でいつものドトールでコーヒータイム。のんびりジョルカブツーリングも楽しい😆

  • giorcub

    01月19日

    31グー!

    本日のジョルカブ作業はリアボックスを付けました。ボックスは◯◯カリで送料込み1,900円。金具とかサビサビだけどちゃんと箱は機能するし充分ですね。
    これでシャトレーゼでおやつたくさん買っても大丈夫🙆

  • giorcub

    01月18日

    38グー!

    本日のジョルカブ整備はクラッチ調整をしました。なんかシフトショック…特にシフトダウンが固かったんでね。
    でマニュアルどおりに1/8もどししたんだけどイマイチ。でいろいろ試すんだけど、結局1回転戻し。3/4でもダメで1回転戻しでようやくペダル踏み込み時にクラッチ切れるんだよね。
    いーのかなぁ、この個体www

    で外装戻しの途中…なんか見てはならぬものを見てしまった!

    リアのドラム回らない為のつっかえ棒のボルトが無くなっている笑
    こりゃダメだね

    とりあえずホムセンで適当なボルトナットを買ってきて誤魔化した。

    ま、今度ちゃんとした部品を買いましょう。
    今のホムセンボルトじゃ割ピン入れられないからね

  • 01月12日

    36グー!

    有田みかん街道展望台♪

  • 01月12日

    44グー!

    煙樹ヶ浜!

  • 01月12日

    30グー!

    天神崎でジャンプ!

  • 01月11日

    25グー!

    地元の神社へ初詣行ってきました。
    おみくじで大吉を引き今年は良い年になりそう❤

  • giorcub

    01月11日

    36グー!

    ㊗️ジョルカブ主になりました!
    カブヌシの諸先輩方よろしくお願いします!

もっと見る