ホンダ | HONDA ジョルカブ | giorcub

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

「スクーターでありながら、マニュアル変速」というモデルといえば、古いベスパ(ハンドシフト)などがあったが、まさかの20世紀末に登場したマニュアル変速スクーター、それが1999年8月発売のジョルカブだった。ジョルカブというモデル名は、ジョルノとスーパーカブを組みあわせたもの。レトロタイプスクーターのジョルノに、スーパーカブ50のエンジンや駆動系を組みあわせたところからのネーミングだった。スクーターのジョルノは、92年に発売された初代モデル(2スト)が、4ストエンジンを搭載するにあたり名称を「ジョルノ・クレア」に改めており(99年6月)、その2か月後に登場したカブエンジン搭載のジョルカブで、ジョルノ=4ストのイメージは、より確かなものとなった。外観こそスクーターながら、中身はスーパーカブなので、フロアの左側にはギアチェンジ用のペダルがあり、クラッチ操作のいらない自動遠心式で変速可能なのも、スーパーカブと同じだった。スーパーカブエンジンの大きなメリットは、圧倒的な燃費性能にあり、同時代のジョルノ・クレアが61.4km/Lだったのに対し、ジョルカブは110km/L(ともに30km/h定地走行値)。単純比較はできないが、ジョルカブの数値は、他社のスクーターと比べても圧倒的だった。しかしながら、2001年にボディカラーの追加を行ったのみで、カタログラインナップから外れていった。ジョルノでもあり、スーパーカブでもある、という部分では、本当の意味での「フュージョン」はジョルカブということができた。

giorcubに関連してモトクルに投稿された写真

  • giorcub

    07月13日

    26グー!

    我が愛車のジョルカブオールペンしました。
    郵政カブ風にして、夏対策カスタムして、快適に鎌北湖ツーリング🏍

  • giorcub

    07月09日

    33グー!

    降らない予報だけど・・・

  • giorcub

    07月08日

    35グー!

    ㊗️新車㊗️
    ジョルカブくんが、めでたく新車になりました!
    0000km…いいですね!

    ま、わたしは8000超えからなのですけどね。
    前オーナーは「18000km」ッて言ってたので、実は2万kmでしょうか…これからも一緒に歳を重ねたいと思います♪
    ついでに新車直前のメーターも記録として残しておきます。

  • 07月05日

    33グー!

    1枚目だとクルマの後ろで見にくいですが2枚目がお店の外観。
    徳島らーめんが神奈川に上陸って事なので本日、ジョルカブくんで、行ってみました。
    寒川のNoodle create Marryさんです。
    生卵を真ん中で写真撮りたかったのですが左に流れ残念な絵面に笑。
    すき焼き風に甘辛く煮たお肉とたっぷりもやし。極細麺でいただくボリューミーならーめんでした。コショウをたっぷりが徳島流との事。
    おなかいっぱい、ごちそうさまでした😋

  • giorcub

    07月04日

    31グー!

    梅雨明けはいつ?

  • giorcub

    06月27日

    57グー!

    今日は降らないらしいので。

  • 06月22日

    30グー!

    炎天下の中、テニスで体を酷使さした後はジョルカブで爽やかな風を浴びながら大磯海そばへ。こちらは貝出汁の旨味たっぷり塩らーめんの「潮そば」が売りですが、今日は店主の遊び心からの豚骨らーめんの限定「豚そば」です。クリーミーな豚骨スープがうまかった!

  • giorcub

    06月20日

    31グー!

    今日は屋根の下で。

  • giorcub

    06月18日

    40グー!

    今日も夏。

  • giorcub

    06月13日

    25グー!

    薄曇りだけど、雨は大丈夫そう。

  • giorcub

    06月05日

    53グー!

    今日は夕方になっても空がキレイ。
    https://youtu.be/8emKxn_-Hf0?si=2u9xmef1puxzXYUY

  • giorcub

    06月04日

    34グー!

    天気良さそうだから出かけたけど雲多い。

  • 06月01日

    29グー!

    テニスのあとは久しぶりに「手打ちカドワキ」に。今日は醤油らーめんと、煮干し和え玉をいただきました。こちらカドワキはもっちもちの手打ち麺です。醤油は安定の旨さ。コク深いいい醤油の味がいい。そして初めての和え玉。煮干しのたっぷり旨味かどストレート。更に醤油らーめんのスープに浸すとこれまた煮干しの旨味と醤油の香りのハーモニー。
    大変おいしゅうございました。

  • giorcub

    05月28日

    38グー!

    空が青い。

  • giorcub

    05月21日

    57グー!

    今日はジョルカブで仕事に。

  • giorcub

    05月18日

    29グー!

    鎌北湖へ朝ツーから芦ヶ久保の道の駅へ足を伸ばしてきました🏍
    梅雨に入る前に乗り貯めしときました(〃´o`)フゥ…

  • giorcub

    05月16日

    37グー!

    今日は天気イマイチだけど久しぶりのジョルカブ。

  • giorcub

    05月08日

    32グー!

    今日は富士山見えない。

  • giorcub

    05月07日

    52グー!

    また雪降った。

  • 05月07日

    45グー!

    今日のお昼ゴハンは久しぶりに「囲」さんに行ってきました。数年ぶり。でも値段は変わらずデフォで650円!なんだか申し訳なくて、トッピングを全部のせにしました。それでも900円。自家製麺の太麺がおいしかった!
    帰りにスーパーに寄って買い物したんだけど、ネギだけボックスに入らず、キャリアの隙間にぶっ刺しました🤣

    あ、ネギの嫌いな@35114 さんはこの投稿見ちゃダメだよ🤣

  • giorcub

    05月03日

    24グー!

    GWという事で、隣町ツーリングして、鎌北湖へお散歩して、チェーン交換しました。
    中華チェーンはすぐ延びて調整しきれなきなるから、ふんぱつして、DIDにしました。
    ガッチリしてるから安心😌
    その後に越生町の唐澤焼きそば食べに行って満足( ¯﹀¯ )
    中太麺でモチモチして食べ応え満点💯

  • giorcub

    05月03日

    16グー!

    ジョルカブのメーターが一周して新車になってしまった。

  • giorcub

    04月28日

    30グー!

    残念ながら曇天の本日。このあと用事があって出かけるんだけど、朝の空いた時間にこの前から気になってたキックシャフトのシール交換をした。ま、キックペダル外して、シール交換するだけの作業ですが。サクッと交換して試走のあとは暖かくなってきたのでアイドルを下げました。なんか振動があってフロントカウルがびびるんですけど…とりあえずこの回転で様子見かな。

  • giorcub

    04月27日

    26グー!

    ジョルカブ君で朝のお散歩。富士山小さいなぁ笑 これが富士山のお膝元と神奈川の差か😆
    近所の謎道散策のあとはマックみーっけ、でコーヒータイム。どうやらマーフィーとドグもマックでひと休みのようです🤣

  • giorcub

    04月21日

    25グー!

    マフラー換えました🎶
    見た目はレトロ風でやかましい音量です。
    サイレンサー入れないと💦💦💦💦

  • 04月20日

    35グー!

    昨日と打って変わって曇りの日。テニススクールのあと、ポタポタとらーめん屋さんまでジョルカブ君を走らせる。
    初訪問の「中華そは とり木瓜」さん。
    飛騨鶏と蛤から丁寧にとられた出汁。着丼直後にいい香り。極細麺を啜ると旨味たっぷりのスープが口の中いっぱいに広がります。
    おいしかったぁ!

  • giorcub

    04月18日

    33グー!

    たまには引きで。
    霞んでてHDRにしても発色が悪い。

  • giorcub

    04月08日

    42グー!

    いい天気で暖かいけど、少し霞んでる。

  • giorcub

    04月06日

    30グー!

    この前、ジョルカブ君を乗ってたらふと左レバーのブラケットを見ると謎の穴が大小2つ(2枚目写真)。
    もしかしてって、レバーが同じタクトとか調べると、やっぱそうだ。ブレーキストッパー(って名前で合ってます?)だよね。
    …と言う事でスマートディオの中古部品をメル◯◯で入手。
    本日、サクッとつけてみました。(3枚目4枚目)
    これで今日から信号待ちでブレーキレバー握らんでよし。

  • 04月06日

    26グー!

    久しぶりの天気
    鎌北湖へお散歩🎶

もっと見る