ホンダ | HONDA PCX150 / PCX160

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2010年3月に登場し、人気モデルとなった原付2種スクーター、PCX(125cc)をベースにした軽二輪(排気量250cc以下)クラスのスクーターとして、2012年6月にデビューしたのが、PCX150だった。コンパクトで取り回しのいい車体や、アイドリングストップ機構、前後連動コンビブレーキなどの装備、タイ生産による買いやすい価格設定(初期型 31.4万円・税抜)はPCXそのままに、高速道路などの自動車専用道路を利用することができる排気量サイズを与えることで、ツーリングなどでの利便性が高めたバリエーションモデルだった。2014年にフルモデルチェンジが行われ、ともに新しくなったPCX(125cc)同様に、外観は一新され、灯火類のオールLED化、燃料タンク容量の大型化(5.9Lから8.0Lへ)などの変更を受けてた。その4年後の2018年4月にもフルモデルチェンジを受け、フロントマスクからリアカウルまで、連続的に変化する曲面で構成されたデザインを得るとともに、スマートキーシステムの採用やアクセサリーソケットの装備などの充実化が図られた。また、ABS仕様車も設定された。3度目のモデルチェンジは、2021年。ここで、搭載するエンジンが一新され、排気量は従来の149ccから156ccにアップ。それに伴い、モデル名称も10増えて、PCX160と改められた。このモデルからは、ブレーキが前後ディスク式となり、ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)も搭載した。PCX160は、2023年1月発売モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。2024年11月開催のEICMA2024(ミラノショー)において、新デザインを得たPCX125(欧州での名称)が発表され、日本では、2025年2月にそのデザインを反映したPCX160も発売された。

PCX150 / PCX160に関連してモトクルに投稿された写真

  • 10時間前

    33グー!

    2025年11月17日の東京タワー🗼
    「東京タワークリスマスツリー点灯」
    インフィニティダイヤモンドヴェール

  • PCX150

    23時間前

    26グー!

    今週も仕事頑張ろ😁

  • 11月16日

    32グー!

    紅葉🍁目当てに奥出雲までツーリング!
    道の駅三和を通過して、東城、おろちループへ!

    そこで愛車とパチリ📷
    相変わらずよく走るスクーターです(笑)

    それからランチはピコピコ🍔
    なかなか人気があるみたいで12時過ぎで4組待ち💦

    秋の奥出雲をなめてた😢 想像以上に寒くて、体が芯から冷えたので、近所のホームセンターでインナーを買い足した後、次の目的地の金言寺の大イチョウへ!
    少し見頃は過ぎてだけど、さすがの銀杏でした!
    落葉が金の絨毯みたいだった✨

    最後は鬼の舌震まで👍
    よく整備されていて恋吊り橋見たら帰ろうと思ってたんだけど、あまりに気持ちがよかったので往復約2キロを散策してから帰路へ。

    もっと早く出発して、それぞれをのんびり楽しみたかった💦って思わせてくれるくらい楽しいツーリングでした😊

    高速なしの150キロ超えのツーリングはスクーターにはちょっぴりハードだったけど、PCX160はよく頑張りました!

    帰りはすっかり暗くなって、視界もよくなかったけど、取り付けておいたフォグランプのお陰で、街灯の少ない田舎道も快適に走れました!

    #ピコピコバーガー
    #おろちループ
    #金言寺の大イチョウ

  • PCX150 / PCX160

    11月14日

    34グー!

    栃木ツーリング

  • PCX150 / PCX160

    11月14日

    55グー!

    HONDA pcx160
    マフラー モリアキ

  • PCX150 / PCX160

    11月14日

    24グー!

    老化で指が乾燥してるのか スマホがおかしいのか 操作がしにくくなってきたので指先にスマホ対応の指サック被せました。バイク乗ってて思ったようにスマホ操作できないと危ないもんね

  • PCX150 / PCX160

    11月11日

    23グー!

    昨晩、悲しい出来事がありました。
    仕事の同僚が車のスライドドアを開けた時に
    私のバイクの横に停めていた自転車に当たって
    自転車が私のバイクに倒れてきました。
    その時私は不在でしたが、
    同僚が正直に話してくれてバイクを確認しますと
    右側アンダーカウルに生々しい傷が付いていました。
    とりあえず家庭用クレンザーで磨いてみましたが
    傷はほとんどわからなくなりましたが、
    小さい傷跡が残りました。
    バイクの拡大写真のほぼ中央部です。
    正直に話してくれたので許しましたが
    やっぱり悲しい出来事でした。

  • PCX150 / PCX160

    11月09日

    38グー!

    アハハ店ではなく 自炊の味噌ホルモンニンニク🧄の芽と玉ねぎあえ仕上げは糸唐辛子と白ごま 小松菜とお揚げのお浸し 

  • 11月08日

    35グー!

    人気NO1🍤海老と揚げ餅のぶっかけうどん〜😍 本日はお日柄も良くバイク日和です

  • 11月08日

    54グー!

    おはようございます☀️
    本日は、自身1ヶ月ぶりとなる、豚珍館さんにて、朝ラーとして、とろみちゃんぽんを食べに、サブの愛車(PCX150)でやってまいりました😄🍜🛵
    ちなみにPCXで来店するのは、初めてです🙂🛵
    開店前なので、こちらの状態で撮影しました😊🤳


    #豚珍館 さん
    #pcx150

  • PCX150 / PCX160

    11月07日

    136グー!

    帰宅ちう、大きな満月🌕が目に入り、撮影しようと停車して何カットも撮りましたが、スマフォのカメラでは月は上手く撮れないもんです。
    肉眼ではあんなに大きいのにただの投光器の光みたいです。一眼レフなら撮れそうだけど、スマフォカメラで上手い撮影方法ないものでしょうか?(´д`ι)
    で、あとから気がつきましたが、PCXの影が右にも左にも出ていて、なんかカックいい!街灯の間隔の中央にドハマっていたようで、こちらは舞台のスポットライトのよう🤭 ま、映えたので結果オーライってことで、(^ω^)👍

    #バイクのある風景
    #ナイトショット
    #バイクが好きだ
    #PCX160

  • 11月07日

    101グー!

    道の駅で休憩

  • 11月05日

    46グー!

    2025年11月5日の東京タワー🗼
    満月ダイヤモンドヴェール

    満月の夜は、月の明かりを際立たせるため、タワーの上半分を消灯し、タワーの下半分を月毎に指定された季節のカラーに輝かせる『満月ダイヤモンドヴェール』を点灯します。

  • 11月03日

    59グー!

    おはようございます☀️
    昨日、和歌山県かつらぎ町で行われた、バイク文化祭の続きでございます😄

    イベント終えた後、帰宅する前に、駐輪してるさおりんさんの愛車を発見したので、僕の愛車と一緒に僭越ながら、2ショットさせて頂きました☺️🤳🏍️

    自分で言うのもなんですが、美しい光景ですねー😊✌️

    三連休最終日、楽しんでまいります😉👍


    #旧花園中学校
    #yzfr25
    #pcx150
    #和歌山
    #かつらぎ町

  • 11月03日

    55グー!

    こんばんはです🌃
    本日はこちらの和歌山県かつらぎ町にある、「旧花園中学校」にて、バイクの文化祭 inかつらぎ町が開催されました🏫😄🏍️

    ちなみにこちらの学舎は、旧花園中学校を会場として学ぶことをテーマにしたバイクイベントです🙂

    トークショーや講師など、ジャンケン大会✊✌️✋のイベントが盛りだくさんな1日でした😄
    朝の9時〜夕方の16時まで行われてました🙂🕓
    自身は、土地勘が全く知らず、初めて来た場所なので、遅れて14時ほど来場しました😅😳

    そのイベントに参加された方は、バイク女子として有名なわっすさん、せんちゃん、そして安田大サーカスとして活躍された、芸人のHIROさん、更にバイク文化祭のイベントMCを務めていました、さおりんこと奥沙織さんでございます😊🏍️

    トークショーでは、様々な参加された方のバイクエピソードや楽しい出来事もしくは、最悪な出来事など聞けて、僕自身勉強になったと実感します😊✌️


    #旧花園中学校
    #和歌山
    #かつらぎ町
    #pcx150

  • PCX150 / PCX160

    11月02日

    20グー!

    こんにちは

    知り合いとツーリングへ行ってきました。
    1人エンジンかからず3人のツーリングになりました。

    寒いので近場へとコースを決めて行きましたが
    なかなか楽しいコースでした🙆

    グンマ限定コンビニさくらみくらに集合〜の朝お茶会

    佐野道の駅みかもでトイレ休憩

    小山のラーメン丸富でお昼ごはん

    丸富のすぐそばいちごの里でデザートtime

    佐野に戻り北関東茶会
    愛車でしか来たことなかった所へバイクで行くのは
    また楽しいですね🌟

    100㌔と少しのツーリングでしたがこういうのも
    有りですね✌️

  • 11月02日

    21グー!

    昨日のRIDE集会#132 大阪みさき町の裏集会
    和歌山県かつらぎ町で行われたバイクの文化祭に行って来ました。
    2りんかん祭りを彷彿させる程の賑わいで、
    来るわ来るわ途切れる事なく彼方此方からバイクが来訪していました。

    昨日のRIDE集会に続き、奥さおりさんも参加されてましたよ。

    早めに食したカレーライスは野菜がゴロゴロしてて
    美味かったですよ
    昼になったらキッチンカーも完売続出でしょう。

  • PCX150 / PCX160

    11月02日

    27グー!

    久しぶりに載せたっ
    #PCX
    #バイク好きな人と繋がりたい

  • 10月31日

    51グー!

    2025年10月31日の東京タワー🗼

    ハロウィンカラーのオレンジ(茜色)と魔法のイメージの赤紫(秋草色)

  • PCX150 / PCX160

    10月31日

    20グー!

    ようやくD-unit取り付けて電源確保しました。ついでにクランプバーも買ってスマホの位置を正面に。

    明日試せるかなー?

  • 10月29日

    30グー!

    茨城日立太田ツーリング
    pcxって最強バイクだと思う

  • 10月28日

    56グー!

    2025年10月28日の東京タワー🗼

    トランプ大統領訪日歓迎ライトアップ
    東京タワー星条旗カラーダイヤモンドヴェール

    10月27日(月)・28日(火)の2日間、
    トランプ米大統領の公式実務訪問賓客としての訪日を歓迎し、星条旗カラーにライトアップします。

  • PCX150 / PCX160

    10月22日

    63グー!

    ゴミ拾いして来ました。ちゃんと持って帰ります。

  • 10月20日

    47グー!

    2025年10月20日の東京タワー🗼

    TOKYO DIAMOND TOUR 協賛記念      東通グループ スペシャルライトアップ

    東京を中心に不動産事業を展開する「東通グループ」がプレミアム展望ツアー「東京ダイヤモンドツアー」に協賛。
    東京タワーとともに東京を盛り上げていく。
    そのスタートを記念し、東京タワーを東通グループカラーにライトアップ。

  • 10月19日

    42グー!

    天理スタミナラーメン🍜と双璧 彩花ラーメン🍜 ネギ増し

  • PCX150 / PCX160

    10月19日

    17グー!

    今日はぶらぶらと撮りながら走ってます

  • PCX150 / PCX160

    10月18日

    37グー!

    キャンプに行って来ました♪明け方はかなり冷えて夏用シュラフ#7では寒かったので、来月のキャンプは#2を持って行こうと思いました
    甘海老みそつけ麺とても美味しかったです

  • 10月13日

    164グー!

    ダム活
    PCXのフォロワーさんが秘境のダムに行くと知り
    そこは私が前々から行きたかった場所でした。
    すぐさま、ご一緒させて頂いてよろしいか?と
    DMすると快く快諾頂き、
    自分もPCXで向かいました。
    実はこちらのダム、クマや猪、スズメバチなど
    出そうな御巣鷹山に程近く民家も全くなし、
    人の気配すらない秘境な場所(´д`ι)
    奥にはスーパー林道が鎮座し
    ビビりの私にはハードルが高かったのですが
    一人ではビビってしまう場所も二人なら心強く、
    まずは行きやすい大仁田ダムで待ち合わせ
    ほどなく合流して挨拶交わしてたら
    バリバリのオフローダーのライダーさんが来て、アスファルトの落ち葉で転んでしまったと、
    見れば肩から背中のウェアが破れ泥だらけ、
    おかげで上野ダムまでの道のりを想像すると
    スクーターで向かう事は生唾ゴックンの緊張もの
    少し青ざめて上野ダムに向かい目にしたのは
    舗装はしてある道ですがトンネル内が真っ暗
    しかも長く、中には360度カーブしていてものも
    で、決まって出口には雨で濡れた葉っぱだらけ、
    まー怖い((( ;゚Д゚)))
    それでもトラブルなく30km1時間ほどかけ
    途中、ダムカードを貰った場所で食事して
    2台で走りきり目的は達成!
    ソロでは怖くて来れなかったと
    フォロワーさんも同じ気持ちだったようで
    道の駅上野でダムカードを頂き
    フォロワーさんと別れ帰路につきました。
    PCXの300km越えツーリングは初めてでした。

    過去w800で2回目指しましたが、
    通行止めや路面凍結で断念、リベンジ成功です。


    #ダム活
    #PCXツーリング
    #バイクのある風景


  • 10月13日

    37グー!

    人生初の二郎系ラーメン🍜 麺に行くまでが大変だわ💦

  • PCX150 / PCX160

    10月10日

    25グー!

    本日振り休

    お預け食ってたメンテナンス

    デイトナの赤パッドが良いアクセントに…
    16000km走ったのでもうヤバいと思ってたものの、未だ溝が残っていたのは流石純正品

    オイルは今回もカストロのスクーター用
    気持ち静かになった…かな?

もっと見る