ホンダ | HONDA VT400S
2011年新型モデルとして、2010年11月に発売されたVT400Sは、ハーレーダビッドソンのスポーツスター・シリーズにも似たシルエットを持つカジュアルスタイルのロードスターモデルだった。バイクのかたちや使いかたを、ざっくりとカテゴライズする場合には、アメリカン・クルーザーの中に含められることが多いが、ネイキッドスタイルのスポーツバイクに近いとしたほうが、実際のキャラクターには合っている。エンジンは、スティード、シャドウから続く、398ccの水冷4ストVツイン3バルブユニットで、水冷式ながら、空冷エンジンのようなフィンのある造形が、ティアドロップ型のタンクや2本出しのエキゾーストとあいまって、トラディショナルな雰囲気を強調していた。姉妹モデルとしては、2010年3月に、VT750Sが先行して登場済み。VT400Sは、登場以後、一度も仕様変更を受けることなく、2011年モデルのまま生産を終えた。
VT400S
07月13日
123グー!
こんにちカフェオレンジ!🍊
久々のサザエさんツーリング。🤣
おさかな咥えて走るわけでもなく、
ブーツ履かずに裸足で駆けてく訳でもなく、
財布を忘れて…気づいたのは遥か遠く。
ソロだからみんなが笑ってるのは避けられたものの、
お日様は笑うどころか熱射攻撃‼️
あって良かったペイペイ残高984円。🥰
#カフェオレのオレはオレンジのオレ。😎
VT400S
06月09日
21グー!
#vintage#ハンバーガー#マフラー交換#洞川#バイク好きな人と繋がりたい
05月06日
128グー!
昨日の夜、
せっかく青森まで来たのでちょっと一杯飲んでから、
青函連絡船を見に行きました。青森にも伊香保とか御宿とか阿字ヶ浦にもある様なオブジェ。
AOMORI❗️🤩
酔っ払ってたからか?
裏から撮って、老眼も重なってイロモア?イロモノに見えた。
青函連絡船の前の台になんかユーロチックなビートが鳴り響く。お顔 黒め、おめめの下 白めのお姉さんたちが踊っていました。🥰👍
彼女達、結成10年で今年は単独ライブも演るそうです。
ご興味ある方はぜひ。💕ナマエワスレタケド…😅
日が変わって本日。
青森から八甲田山の横通って、蔦沼通って十和田湖…なんて考えて進むも…通行止めですか?
仕方なく大鰐町の方へ抜けて寄り道しながら帰って来ました。(一関まで。)
盛岡ライコランドでインカム買って、
音楽復活!🥰🎶✌️
4号線の矢巾の柳家さんで納豆キムチラーメンにチャレンジ。🙏
あっ?意外と良い感じ。納豆好きならありかも。🤗
この後、ポツポツ〜パラパラの雨。
まだ100km、2時間もあるのに…でもインカムでノリノリで行けるオイラは余裕…ではなくて、シールド曇る、服はビチャビチャ、ビビリながらの帰宅でした。😱😱😱
#R103部分通行止め?
#レインコートも忘れてた。🤭
#八幡平アスピーテラインも山頂凍結通行止め?
まぁ楽しめたからオールOK🥰✌️
VT400S
05月05日
141グー!
まあ、スタート段階でETCカード忘れた訳だが…
出発前には、インカム忘れてることにも気づいた訳だが、
まぁそんなの気にせず、
初❤青森ツーリング行ってみよう❗️。
岩木山こんにちわ。🥰
弘前城こんにちわ。🤗
リンゴの花達こんにちわ😆
鶴の舞橋こんにちわ😁
鳥居鳥居鳥居鳥居鳥居鳥居鳥居鳥居鳥居鳥居
こんにちわちわちわちわちわちわちわちわちわちわ😵💫
キツネさん達
コンにちわ🦊
ディズニーの滝?
こんにちザー💦
階段国道通ってやっと舞台にたどり着けました🤩
けど強風と寒さでギャラリーゼロ。😂
熱唱できないって?そりやねーっしょぅ。😜
#朝10℃からの雨パラパラ〜お昼ボカボカ〜山の上強風
#青森詰め込み過ぎの旅