ホンダ | HONDA FTR223 | FTR

車輌プロフィール

2000年9月に発売されたFTRは、イメージを継承した80年代のモデルとの区別、エンジンの排気量から、FTR223と呼ばれることもあった。イメージを継承したモデルとは、1986年に発売されたFTR250。北米で人気のフラット・トラック・レース(レーサー)の頭文字をそのまま冠して登場したものの、日本ではなかなか受け入れられずに生産を終えていたモデルだった。そのFTR250が90年代終わりごろからのストリートカスタムブームの中で、ベースモデルとして脚光をあびたことで、それならばとフラットトラックレーサーのスタイルを現代(当時)に蘇らせようとしたのが、FTR(223)だった。あくまでも「スタイルを蘇らせる」だったので、SL230などに搭載されていた223ccの空冷単気筒エンジン(のちにXR230やCB223Sにも使われる)を採用し、リアブレーキはドラム式とするなど、「FTR250の見た目を再現」したモデルであった。狙い通りカスタムベースともなり、そのシンプルさがもたらした安価な車両価格(登場時の税抜価格32.9万から)も販売の助けとなった。2001年にはカラーオーダープランを採用、2002年には初のスペシャルモデルとして、FTR250のルックスにより近づけたFTR223D(このモデルだけ、正式に「223」が付いた)を設定。2003年には、フラットトラックレーサーの初期イメージを半分脱ぎ捨てて、ゼッケンプレート風のサイドカバーを廃止し、ハンドル幅も短縮したモノトーンカラータイプを追加設定した。2007年11月に平成18年排出ガス規制に適合するマイナーチェンジを受けてからは、仕様の変更なく販売が続けられ、そのまま生産終了となった。

FTRに関連してモトクルに投稿された写真

  • FTR

    11時間前

    27グー!

    カスタム途中経過。
    一気に色々やってるので完成後まとめよう。
    タンクとシートの高さのバランス取るのがめちゃくちゃ難しくて苦戦してます…
    真っ直ぐにしたいけどフレームの形的にも厳しい〜。
    それにしてもアップマフラー出てこないなぁ…良い感じの探してます。

  • FTR

    10月05日

    180グー!

    ヘッドライトの球交換中、落としてレンズ割っちゃいました。ガラスレンズが好きなので同様なモノに交換。
    飲みながらバイクいじるからこんな目に会うんだろうけど、やめられん( ´∀`)

  • FTR

    10月05日

    28グー!

    チェーン交換するので、ジャッキ作りました。

  • 10月05日

    137グー!

    おはようございます😃
    本田技研熊本無事到着しましたが受付ですでに並びすごいです💦
    天気微妙ですがとりあえず雨止んでるのでヨシと👍

  • FTR

    10月03日

    24グー!

    FTRもフィギュア化してみた♪

  • FTR

    10月02日

    43グー!

    山中湖

  • 10月01日

    161グー!

    たこ焼きを買いにちょい乗り👍
    おっぱい岩から苓北電力方面に少し行った所のたけちゃん堂
    8個入りで350円😊塩タコとソースの2種類食べて来ました❗️
    おっぱい岩は潮が満ちていたのでスルーして帰りました💦

  • 09月29日

    64グー!

    なかなか綺麗😍

  • FTR

    09月28日

    26グー!

    3万です

  • FTR

    09月28日

    30グー!

    お天気下り坂とか天気予報が言っていたので、午前中2時間ばかり近場をお散歩して来ました♪

    道の駅「恐竜渓谷かつやま」で、念願だったやまのサーモン寿司🍣GET♪ とても美味しかった♪♪♪

  • FTR

    09月28日

    67グー!

    秋晴れで稲穂輝き、更に際立つ磐梯山

  • FTR

    09月28日

    35グー!

    35年程前バイト先の先輩が当時話していた超有名幽霊👻スポット「伊勢神トンネル」、なかなか訪れる機会がなくいたずらに齢だけ過ぎてしまっていた。
    今回意を決し訪れた。すでに旧伊勢神トンネル、正式には伊世賀美トンネル、とてもノスタルジーですが文化財としても綺麗にしてありました。
    当時の様子をまた聞く機会があり、その昔は落書きが絶えなかったそうです。
    昭和の人はすぐに想像がつきますね😅
    天気が良く☀️足を伸ばし、今が旬の赤そばも。

  • FTR

    09月27日

    232グー!

    オイル上がり(下がり?)の君が大好きさ🎵

  • FTR

    09月27日

    29グー!

    長めのシートを買ったので仮載せ、干渉するステーをグラインダーで✂️
    続きはまた来週。

  • FTR

    09月29日

    71グー!

    先日買ってきたFTR

    これで河原遊びに行くと言っていたが。

    行ったらしい

    下回り強打してサイレンサーズッコケた、と。

    そして懲りずに昨日また行って。

    また強打。
    サイレンサーのボルトも何処かに吹っ飛び、脱落して踏んだ🤭

    サイレンサー持ち帰り。

    #モトライフアシスト

  • FTR

    09月26日

    21グー!

    前オーナーから続く配線グチャグチャ問題、いずれ綺麗に引き直したいけどスカチューンの宿命ですねꙬ

    タイヤ、ヘッドライト、ウィンカー、汎用シート、レイダウンアダプター、デイトナスピードメーター各種購入してゆっくり付けてきます。
    昨日はヘッドライト変えてる時にヒューズ飛んだ😅
    届くの待ちの部品が多いから待ち遠しい。
    汎用シートは前側合わせるためにカットまではしたけど、取り付け方法考案中。
    溶接機さえあれば家でステーが作れるのになぁ。

  • FTR

    09月25日

    226グー!

    今週末は久々土日休める。
    またこんな空だったらいいな~⤴️

  • FTR

    09月24日

    45グー!

    結婚や育児で数年バイクから離れてたけど、少しずつまた弄って乗ろう(願望)

  • FTR

    09月24日

    28グー!

    メーター球LEDに交換して昼間の視認性UP!
    ウィンカーの消し忘れやNの確認し易くなった。暗くなって再度確認したらメーター自体は見易くなったけど三つ目さん達は明るすぎかなァ?
    走行中邪魔にならないかなァ?ちょっと不安🫤

    ついでのオイル交換ですがホンダ純正オイル変わってた😅見慣れない見た目になってしまっまので不安になって何度も確認しましたがこのオイルで合ってる?感が拭えません。

  • FTR

    09月23日

    30グー!

    山は、少し寒かった。

  • 09月23日

    54グー!

    長崎に転勤して、初めてのプチツー^_^
    とりあえず定期点検に行ってきます♪

  • FTR

    09月23日

    211グー!

    あれは確かに夏だったんだなぁ。

  • FTR

    09月22日

    71グー!

    フェンダーレスは、自作です。

  • 09月22日

    32グー!

    久しぶに乗りました。
    まぁいつもの場所で。
    FTRと関空橋😊

  • FTR

    09月25日

    95グー!

    チャットGPT、今は画像に制限がかかってしまい何枚も作れませんが、できあがりはたいへん満足です💮

    #ChatGPT

  • FTR

    09月22日

    57グー!

    友達が買ったFTR223引き取りに行きました。

    面白いバイクありますね。
    要らないけど。

    そば、天丼セット
    美味しかった。

    #モトライフアシスト

  • FTR

    09月17日

    61グー!

    AIかな?模型風にしてくれるアプリを教えて貰ったので遊んでみました。
    昔の俺(2枚目のCB72)や、
    連れの400SS、同じく連れのCB250RSと、俺が乗ってたCB50。

  • FTR

    09月17日

    68グー!

    収集癖の友達と茨城県霞ヶ浦市へ

    FTR
    友達が買いました🤭

    GL1200アスペンケート?カッコいい
    教習所あがりのCBいた
    画像ありませんが、XS1100あった

    ラーメン食べて

    筑波神社行って帰ってきました

    引き取りはまた後日

    #モトライフアシスト

  • 09月17日

    163グー!

    雨降って晴れての繰り返しで昨日から連休だったのになかなか乗り出せず、本日雨止んで晴れて来たタイミングで倉岳神社へと。
    途中土砂崩れの撤去作業されていた作業員の方に登れるか確認した所山頂まで登れますよと👌
    普段撮影しない、し辛いポイントで撮影しまくり、いざ倉岳神社山頂❗️はい潔い位に雲で何も見えませんでした💦
    土砂撤去、伐採作業の作業員の方々に感謝と尊敬、安全を願いながら会釈しながら下山しました。
    もし行かれる方は、普段より道路状況マシマシで悪いのと、作業車や作業員の方がおられるかもなんで、普段より速度控えめに安全運転で天気良い日が良いですね👍

  • FTR

    09月14日

    36グー!

    今日も仕事でした。
    お昼に一度帰宅…無性にFTRを見たくなり少し出して眺めてました。
    バイクって走らなくても眺めてるだけでもテンション上がりますよね。

もっと見る