ホンダ | HONDA AX-1

車輌プロフィール

1987年12月に発売されたAX-1は、オフロードバイクにロードツアラー風のエッセンスを加えたハイブリッドスタイルを持つモデルだった。21世紀に入ってから「マルチパーパス」などと呼ばれることになる足長(サスが長い)スタイルのツーリングバイクの先駆けも言えた。エンジンは、249ccの「水冷」4スト単気筒DOHCで、オフロードバイク=空冷が当然の時代に、水冷であること自体が、オフロードバイクにロードバイクの長所を取り入れた、ということを表わしていた。なお、このエンジン(MD21E)は、後にXLディグリー(Degree)にも採用された。89年5月にはマイナーチェンジを受け、オフロード走破性を高めるためにサスセッティングが硬めに変更された。94年のカラーチェンジを最後に、日本国内ではカタログ落ちした。なお、88年には原付2種クラスに姉妹モデル(NX125)が登場するが、NX125が前21インチ、後18インチのフルサイズホイールだったのに対し、AX-1は前19インチ、後16インチでやや小径。そのぶん、オンロードでのハンドリングは軽快なものだった。

1994年 AX-1 ラピスブルーメタリック(カタログメイン)ラピスブルーメタリック
1994年 AX-1ラピスブルーメタリック
カラーチェンジ
1994年モデル
ホンダ AX-1

アルミの地肌を活かしたフロントフォークの表面仕上げや、バフ仕上げのエキゾーストパイプに加え、前後アルミキャストホイールのリム側面を切削加工仕上げとした。フロントとサイドのカウル部のロゴタイプも変更された。(最終モデル)

基本スペック

タイプグレード名 AX-1
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 MD21
発売年 1994
発売月 4
全長 (mm) 2040
全幅 (mm) 805
全高 (mm) 1115
ホイールベース (mm) 1350
最低地上高(mm) 245
シート高 (mm) 810
乾燥重量 (kg) 116
車両重量 (kg) 126
最小回転半径(m) 2.1
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 50.3
測定基準(1) 50km/h走行時
原動機型式 MD21E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 249
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 70
行程(ピストンストローク)(mm) 64.8
圧縮比(:1) 11
最高出力(PS) 29
最高出力回転数(rpm) 8500
最大トルク(kgf・m) 2.6
最大トルク回転数(rpm) 7500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PD6B
燃料タンク容量 (L) 9
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 452.7
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EH-9
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YTX7L-BS
バッテリー容量 12V-6Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.6
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.3
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
1次減速比 2.727
2次減速比 3.153
変速比 1速 2.846/2速 1.777/3速 1.333/4速 1.041/5速 0.884/6速 0.785
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 13
スプロケット歯数・後 41
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 102
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 25°30′
トレール量 (mm) 89
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 90/100-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 55
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 120/90-16
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 63
タイヤ(後)速度記号 P
タイヤ(後)タイプ チューブレス
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:エンジン回転計
車両装備:キャリア