ホンダ | HONDA CBR250R

車輌プロフィール

CBR250Rという名前を持つバイクは、2回登場している。1回目は1987年3月。CBR250フォア(1986年)が発展的にモデルチェンジして生まれたCBR250R(MC17)は、それまでのハーフカウルからフルカウルをまとったモデルだった。CBR250R(MC17)は、249ccの水冷4スト直列DOHC4バルブで、レッドゾーンが18,000rpmからという超高回転型のエンジンを搭載しており、2ストも含めたレーサーレプリカブームの中で、短期間でのモデルチェンジを行った。88年5月にはフルモデルチェンジを行ない(MC19)、二眼ヘッドライトスタイルになったかと思えば、90年3月には、CBR250RRへと発展的にモデルチェンジ。ここで1回目のCBR250Rは終了した。それから約20年後の2011年3月、CBR250Rの名前が再び使用された(MC41)。これは、2008年登場のニンジャ250R(カワサキ)人気をうけて、再び日本国内でも250ccフルカウルスポーツ人気が高まっていたことと無縁ではなかった。MC41型CBR250Rは、国内向けというわけではなく、東南アジアなど世界市場に向けたグローバルモデルであり、生産もホンダのタイ工場で行われた。価格も低く抑えられており、スタンダードタイプの消費税抜き価格は42.8万円。ちなみに1989年のMC19最終型は59.9万円だった。なお、MC41にはABS装備タイプも設定された。12年11月にはシート形状を見直すマイナーチェンジを受け、14年4月には(奇しくも1回目のCBR250Rと同じように)二眼ヘッドライトを採用した。その後はカラーチェンジを受けながら、2017年5月にCBR250RRが登場したあと、平成28年排出ガス規制をクリアすることなく、カタログ落ちした。三度の登場なるか、現時点では分からないが、2018年にCB250R(ネイキッドタイプ)の登場が予定されていることを考えれば、フルカウル版としての復活の目がないこともない。(2018年2月本稿執筆現在)

CBR250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • CBR250R

    14時間前

    12グー!

    納車当初は…ノーマルのままでいいや!
    と思っていたのですが、やっぱり純正じゃ物足りなくなってきました。
    そんなわけで、あれこれ物色中です。

    モリワキがいいかな…と思いましたが、結構な爆音みたいですし、そこまでじゃなくてもいいんですよね。
    さて。

  • 11月18日

    32グー!

    二泊三日で群馬を楽しみ尽くしました!
    初めてのタンデムツーリングで疲れたァァァ!
    役800km下道で行きました。距離ガバな人には敵わないけど
    いろは坂や国道120号の金精峠、いろは坂など楽しかった。
    学校は1日休んだけど…(不良高校生)
    タンデムの辛さと楽しさがわかったツーリングでした!!!

  • 11月17日

    54グー!

    ちょいと夜のお散歩🏍️

  • 11月17日

    17グー!

    ツーリング参加するため?
    冬支度💦
    シートヒーター装着しました(*´∇`*)

    そしてハーレー3台に混ざって
    CBR(笑

    面白いのが
    私が1番後ろに付くと
    高速とかで他の車とかが私の前に入って来ようとするんですよね💦

    一緒だっつーの💧
    と思いつつ道は譲る(*゚▽゚*)

    そんなのの繰り返しのツーリングでした(*´∇`*)

    天気も良くてサイコーでした☀️

  • CBR250R

    11月16日

    36グー!

    今日はいきいきパークみさきから加太の方を走り久しぶりのマーブルビーチ
    天気も良く気持ち良く走れました🏍️
    #紅葉
    #岬町
    #CBR
    #マーブルビーチ

  • Sportster XL1200CX Roadster

    11月16日

    38グー!

    東行庵 高杉晋作 奇兵隊そして紅葉🍁
    良き秋を感じました〜🤣

  • 11月16日

    313グー!

    きょうの鹿児島も昨日に引き続き、お天気最高になりました‼️
    ちょっとだけ時間ができたのでぶらっとお散歩‼️
    おバイクはいいね👍
    気持ちいい〜‼️

  • 11月16日

    34グー!

    久しぶりに日曜日が晴れたのでちょっと柏崎まで散歩に行って来ました。
    暖かい缶コーヒーが飲みたくなったので案内看板出ていた佐藤池運動広場駐車場に☕︎

    この公園にはスケボーの練習場がありました。

  • 11月16日

    16グー!

    昨日納車したCBRで父の隼とツーリング
    道の駅上関海峡→道の駅サザン瀬戸とうわ→なぎさ水族館まで行ってきました!
    そこまで寒くもなく良いツーリングでした。

  • 11月16日

    128グー!

    『@71926 さんの聖地』

    二丈パーキングでひと休み‼️😆

    海がとっても綺麗ですね~‼️😀

    でも、ここかな❓️🤔

    @71926 さんの聖地‼️😉

  • CBR250R

    11月16日

    142グー!

    『糸島はまだ夏❓️❓️❓️』

    糸島で見つけた夏‼️🤭

    ヒマワリ畑に思わず夏❓️🤔
    って感じました‼️😄

  • 11月16日

    132グー!

    『ハートの木』

    のんびり糸島ツーリング❗️🤗

    玄界灘の高台にそびえる一本の木‼️😃

    「ハートの木」なんだって‼️😄

    二本の木がひとつに重なり合って、まるでカップル〜‼️🥳

    冷やかし半分、愛でてきました‼️🤣

  • 11月16日

    121グー!

    『福岡サササ』

    今日の北上の目的地は糸島でした‼️😆

    @28014 さん主催の福岡サササミーティングに極秘潜入‼️😉

    T's TERRACEさんに朝も早くから皆さんお集まり‼️🤗

    凍えた身体を温めようとカプチーノを‼️😀

    長旅でお腹も減ったのでダブルバーガーにチーズをトッピング‼️🤭

    さすが、評判高いだけあって旨し、旨し、旨し‼️🥳
    お腹も満たして朝から満足満足‼️😊

  • CBR250R

    11月16日

    136グー!

    『シールドが・・・』

    曇る〜〜〜〜〜〜〜‼️🤣

    相知に来たら視界悪し‼️😆

    雲の中を走っているみたい‼️😩

  • 11月16日

    125グー!

    『ソッポ向かれた』

    今日の朝は冷えますね〜‼️😨

    道の駅厳木で一服・・・😮‍💨

    寒いと思ったら霧じゃないですか〜‼️😱

    佐用姫が何者❓️とこっち向いてると思ったらソッポ向かれた・・・🤣

  • 11月16日

    130グー!

    『まもなく夜明けぜよ』

    皆さん、おはようございます‼️😃

    ただいまの時刻は6時20分‼️😉

    まもなく日本の夜明けぜよ‼️🤣

  • CBR250R

    11月16日

    128グー!

    『夜明け前に』

    おはようドラえもん坊主‼️😃
    まだおネムか❓️🤨

    今日はぶら〜りロングラン‼️😁
    シャワー浴びて準備するか‼️😆

    ず〜〜〜〜〜〜〜っと行きたかった場所へ‼️😉

    日の出を見に行こうよ‼️😄
    なぁ、mc41‼️🤣

    って言ったらドラえもん坊主〜‼️😱

    僕で悪かったな‼️😡

    #銅鑼焼好天神社

  • CBR250R

    11月15日

    49グー!

    2025年11月15日納車
    人生初のバイク

  • CBR250R

    11月15日

    23グー!

    道の駅みかもで、また休憩、その後焼そばやさんへ。
    見たことない極太焼そば!

    帰りは渡良瀬遊水地に立ち寄り。
    ガードレールにイノシシ注意の貼り紙があるなと思ったら、この直後、野良イノシシ普通にいました。それも3匹!

  • 11月15日

    263グー!

    えびの高原の紅葉🍁
    来週末が見ごろになると思いますよ‼️
    #紅葉スポット #紅葉
    #紅葉ツーリング
    #紅葉狩り
    ##紅葉情報
    #紅葉とバイク

  • 11月15日

    247グー!

    はじめて伺いました😋
    槍を持ったぶたでお馴染みの😅
    あっさり系ですねー👍🍜

    #ラーメン
    #ラーメンツーリング

  • 11月15日

    255グー!

    鹿児島は最高のお天気になりました♪
    会社のツーリング仲間とえびの高原に紅葉🍁🍂を見に来ました〜‼️
    最高です😀👍

    #紅葉スポット #紅葉
    #紅葉ツーリング
    #紅葉狩り
    ##紅葉情報
    #紅葉とバイク

  • CBR250R

    11月15日

    28グー!

    今日は、大平にある焼そば屋さんに行ってみます。
    途中、トイレに道の駅かぞわたらせに寄りました。
    これから焼そばなのに、蕎麦たのんじゃいましたー
    バイクは腹減ります、、

    蕎麦の画像が横向きに、、直し方がわからない、、

  • CBR250R

    11月14日

    49グー!

    エイリアンライダーのスマートモニターを取り付けました。
    カメラやレーダーを取り付け位置にはパーツクリーナーでしっかりと脱脂して取り付し、配線もバッテリーの➕➖とアクセサリー(キーオンで電気が入る所)に繋げるだけなので、楽な方では、ないかと思います。
    配線の取り回しと余った線の隠す所に悩む所ですかね。
    このスマートモニターは電源スイッチが無く、キーオンにするとアクセサリー電源がスイッチ代わりなる様です。
    モニターも昼間と夜間の画像も綺麗でした。
    ミリ波レーダーも付いてて、良い感じですね!
    起動時間も気にしない位ですかね。特にイラつく感じは無いかと思います。

    自分的に欠点は有線リモコンが付いていますが、リモコンは左のグリップに付ける様にされていますが、いざ付けてみたのですが、ウインカーの操作の時にリモコンの厚み分ウインカースイッチから距離が出来てウインカー操作がなんだか操作し難く、グリップには取り付けをやめました。
    ステムにバーを付けてるので、それにリモコンを取り付けました。

    見た目より、安全が一番ですからね!

    まだまだ使い方が分かってないので、色々と触って自分に合う設定にしていき、大事に使っていきたいと思います。


  • 11月12日

    142グー!

    KSD古賀SS

    古賀市に入って、長距離を走ってくれた相棒に給油をしてあげるため、他のスタンドよりも格安の『KSD古賀SS』に立ち寄ってます。

    山口方面からの旅で帰ってくる時によく利用する所なのですが、一般的なスタンドと比べて かなり安値で給油できるので、ガソリンの価格が高騰している この御時世にはありがたい所で、結構な節約になってます。(⁠^⁠^⁠)

    その後は、馴染みのバイク屋さんに今回の旅のお土産を渡しに行って、買い物も済ませて バイクをガレージに入れてから、帰宅することができて今回の旅ひ無事に終わりを迎えました……<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

    今回は 千畳敷でのキャンプがメインの旅だったので、何時もと違う新鮮な旅になって 楽しい…そして、いい思い出ができた旅でした……(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    次回の旅は まだ未定ですが、次もまた 良い旅になれるよう、しっかりと計画を立ていきますので、今後とも よろしくお願いします。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #福岡
    #古賀市
    #ガソリンスタンド
    #バイクガレージ

  • 11月12日

    135グー!

    門司港レトロ

    関門トンネルを通って北九州に入り、『門司港レトロ』に立ち寄り記念撮影。

    ここまで来れば 後もう一息、最後まで気を引き締めて走って行きます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #北九州
    #門司港レトロ

  • 11月12日

    122グー!

    セブンイレブン下関豊任町店

    関門トンネルを通る手前の下関北バイパス沿いにある『セブンイレブン下関豊任町店』に立ち寄り、休憩中。

    ラストスパートに備えてモンスターエナジーを飲んで、これから北九州に入ります。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #下関市
    #セブンイレブン

  • 11月12日

    122グー!

    大河内温泉いのゆ

    関門トンネルを目指して走行中、温泉で ひとっ風呂浴びて さっぱりしていこうと思い、『大河内温泉いのゆ』に立ち寄ってます。

    柔らかな美肌効果のある適温の温泉に浸かって、旅の疲れとテントの片付けや 結構歩いたりして かいた汗を洗い流して、身も心さっぱりし、リフレッシュしてきました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #下関市
    #豊浦町
    #温泉
    #大河内温泉

  • 11月12日

    123グー!

    道の駅 北浦街道 豊北

    お昼は『道の駅 北浦街道 豊北』に立ち寄り、道の駅内にある『わくわく亭』で『北浦まんぷく おまかせ握り寿司』をいただきました。

    角島大橋が見える席から景色を眺めながらいただく、十種の新鮮な握り寿司……

    いい景色と美味しい料理に舌鼓を打ちながら贅沢な昼食を堪能することができました。<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #下関市
    #豊北町
    #道の駅
    #握り寿司

  • 11月12日

    136グー!

    東後畑棚田

    『日本の棚田百選』にも選ばれている絶景スポット『東後畑棚田』をバックに記念撮影。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #長門市
    #海
    #棚田
    #東後畑棚田

もっと見る