ホンダ | HONDA CBR250R

車輌プロフィール

CBR250Rという名前を持つバイクは、2回登場している。1回目は1987年3月。CBR250フォア(1986年)が発展的にモデルチェンジして生まれたCBR250R(MC17)は、それまでのハーフカウルからフルカウルをまとったモデルだった。CBR250R(MC17)は、249ccの水冷4スト直列DOHC4バルブで、レッドゾーンが18,000rpmからという超高回転型のエンジンを搭載しており、2ストも含めたレーサーレプリカブームの中で、短期間でのモデルチェンジを行った。88年5月にはフルモデルチェンジを行ない(MC19)、二眼ヘッドライトスタイルになったかと思えば、90年3月には、CBR250RRへと発展的にモデルチェンジ。ここで1回目のCBR250Rは終了した。それから約20年後の2011年3月、CBR250Rの名前が再び使用された(MC41)。これは、2008年登場のニンジャ250R(カワサキ)人気をうけて、再び日本国内でも250ccフルカウルスポーツ人気が高まっていたことと無縁ではなかった。MC41型CBR250Rは、国内向けというわけではなく、東南アジアなど世界市場に向けたグローバルモデルであり、生産もホンダのタイ工場で行われた。価格も低く抑えられており、スタンダードタイプの消費税抜き価格は42.8万円。ちなみに1989年のMC19最終型は59.9万円だった。なお、MC41にはABS装備タイプも設定された。12年11月にはシート形状を見直すマイナーチェンジを受け、14年4月には(奇しくも1回目のCBR250Rと同じように)二眼ヘッドライトを採用した。その後はカラーチェンジを受けながら、2017年5月にCBR250RRが登場したあと、平成28年排出ガス規制をクリアすることなく、カタログ落ちした。三度の登場なるか、現時点では分からないが、2018年にCB250R(ネイキッドタイプ)の登場が予定されていることを考えれば、フルカウル版としての復活の目がないこともない。(2018年2月本稿執筆現在)

CBR250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 4時間前

    22グー!

    この時はただ単に近江ちゃんぽん食べたくて朝イチ出発したんだよなぁ

  • 07月15日

    353グー!

    いよいよ稲刈り始まりま〜す♪
    #米
    #令和の米騒動
    #稲刈り
    #田植え
    #田植えの季節
    #稲穂 #稲穂とバイク

  • 07月15日

    314グー!

    ちょっとだけ時間があったので近所の海までバイクを走らせてみました!
    久しぶりのバイクでちょっとだけ怖かったですけどステキな夕陽が見られて良かったです♪

    #夕日 #夕日とバイク
    #夕日が綺麗
    #夕日チャレンジ
    #エロ浜

  • 07月13日

    138グー!

    楽しいおやじライダー生活。朝活。今日はヘラブナ釣りの人が一人もいなかったな、、なんでだろう!?🤔
    #honda #cbr250r

  • 07月13日

    193グー!

    『マシントラブル』

    高浜海水浴場に向かう途中、水辺の森公園で観光船入港のグッドタイミング❗️😃

    写真を撮りたいとエンジンをかけたまま座席を離れてパシャパシャ❗️😄

    この直後、発進した途端にエンジンストップ❗️😱

    エンジンがかからなくなってしまいました‼️😰

    今日のボランティア活動は行けなくなりました‼️😱

    あぁ〜、残念です‼️😭


  • 07月12日

    74グー!

    今日は、猛暑から一転、25〜26度と涼しくなったので、道の駅 道志までツーリング。

    久しぶりのワインディングでしたが、楽しかったです!

    お昼は、お肉屋さんが経営している、相模原の「愛津屋」さんを初訪。

    たくさんのメニューからカツカレーをチョイス。
    1,000円也。

    さすがお肉屋さんらしく、カレーにも豚肉がたくさん入っていて、なんとも肉肉しく、美味しかった〜!
    ご馳走さまでした♪

  • CBR250R

    07月11日

    44グー!

    念願のとこ行けたー!

  • 07月09日

    161グー!

    香椎宮

    無事、福岡に帰り着くことができ、帰宅する前に『香椎宮』に立ち寄ってます。

    今回の島根の旅も無事に終了し、また明日から仕事漬けの毎日に戻ります。

    初めて向かった 島根の端、『美保関』と、そこにそびえ立つ『美保関灯台』が印象深い旅になり、今回の旅も綺麗な絶景を写真に納められて、いい旅の記念になりました。

    これから どんどん暑くなっていくことでしょうが、張り切って旅を続けていきたいと思います。

    とはいえ あまり無茶なことはせず、次回の旅に備えて 暫くは小休止を挟んで、しっかりと身体を休めていきたいと思いますので、次の旅もまた よろしくお願いします。


    それでは今回は この辺で失礼させていただきます……(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #福岡
    #香椎宮

  • 07月09日

    131グー!

    関門トンネル

    関門トンネルを通り抜けて北九州に入りました。

    海の下を通っているはずのトンネルなのに 入った瞬間、熱気が襲いかかってきて一瞬頭がくらっとしました…(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

    それでも無事に通り抜けて九州に入ることができて、此処まで来れば、あともう一息といった所ですので、最後まで安全運転を心掛けて走って行きます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #福岡
    #北九州
    #関門トンネル

  • 07月09日

    153グー!

    角島大橋

    下関市に到着し、せっかく此処まで来たので『角島大橋』を写真に納めて、その後 すぐ近くにある…以前にもお世話になったライダーズカフェにお邪魔して『角島ドッグ』とコーヒー(エスプレッソ)をいただきながら、そこの店主さんと今回の島根の旅や 先月の関西ツーリングの話で盛り上がりました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #下関市
    #角島大橋
    #バイクと海
    #空と海
    #ライダーズカフェ
    #角島ドッグ

  • 07月09日

    127グー!

    ENEOS人丸SS

    ENEOSに立ち寄り給油中です。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #長門市
    #ENEOS

  • 07月09日

    122グー!

    海鮮村 北長門 本店

    長門市に入って、『海鮮村 北長門 本店』に立ち寄り、ソフトクリームをいただきながら休憩中です。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #長門市
    #ソフトクリーム
    #エヴァンゲリオン

  • 07月09日

    128グー!

    道の駅 萩しーまーと

    萩市に到着して 少し早いですが、早朝から走り続けて疲れて お腹が空いたので、『道の駅 萩しーまーと』に立ち寄り、そこのレストランで 新鮮でぷりぷりのお刺身が乗った『海鮮丼』をいただきました。

    腹ごしらえも済んで、少し休憩を挟んだら 再び福岡を目指して走って行きます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #萩市
    #道の駅
    #海鮮丼

  • 07月09日

    123グー!

    宇多郷駅周辺のパーキングエリア


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #阿武町
    #空と海
    #バイクと海

  • 07月09日

    111グー!

    ローソン+ポプラ たまがわ店

    山口県内に入って萩に向かって走行中、『道の駅 ゆとりパークたまがわ』の道路を挟んで向い側にある『ローソン+ポプラ たまがわ店』に立ち寄ってます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #山口県
    #萩市
    #道の駅
    #ローソン

  • 07月09日

    120グー!

    ゆめタウン益田

    益田市に到着して、大きな風車が見える『ゆめタウン益田』に立ち寄り 休憩中です。

    行きは津和野町経由で山間部を通って来たので、帰りは海沿いを走って 萩、長門経由で走って行きます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #益田市
    #ゆめタウン

  • 07月09日

    134グー!

    すき家9号江津店

    江津市に入って朝食を摂ろうと思い、『すき家9号江津店』に立ち寄り『牛丼(大盛)』をいただきました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #江津市
    #すき家

  • 07月09日

    133グー!

    道の駅 ごいせ仁摩

    おはようございますっ!

    陽が昇り始めた午前5時を過ぎた頃、昨日宿泊していた『快活CLUB出雲店』を出発し、出雲市の多伎から山陰道の自動車専用道路を利用して走り抜けて、その途中で少し休憩を挟もうと思い『道の駅 ごいせ仁摩』に立ち寄ってます。

    昨日の晩、この辺で少し雨が降っていたようなので、朝方はやや涼し気で 今のところは快適な走りができてる感じです。

    時間が経てば、昨日と同様に暑くなるとは思いますが、今日も張り切って福岡を目指して走って行き、旅の記録も随時投稿していくつもりなので、昨日に引き続きよろしくお願いします。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #仁摩町
    #道の駅

  • 07月08日

    132グー!

    快活CLUB出雲店

    出雲市街地に到着して、今晩宿泊する『快活CLUB出雲店』までやって来ました。

    今日は夜明け前から山口県の長府市を出発し、陽が照る暑い中を走り続けて 出雲大社を訪れ、更には島根県の端、美保関の灯台まで行き 絶景を眺めて、玉造温泉で汗と疲れを洗い流して、再び出雲市街地に戻って……

    今回も中々の長距離を走る旅になって、結構疲れました…(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

    でも その分、満足のいく旅になって良かったと思います。

    少し早いですが、今日の投稿はここまでにして、今夜はもうゆっくりと休んで明日に備えようと思います。

    明日の旅の記録の投稿も引き続きご観覧の方をよろしくお願いします。

    それでは今日はこの辺で失礼させていただきます…

    では、おやすみなさい……(⁠─⁠.⁠─⁠)Zzz…


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #出雲市
    #快活CLUB

  • 07月08日

    157グー!

    たまき 直江店

    出雲市街地を目指して走行中、夕食を摂ろうと思い『たまき 直江店』に立ち寄り、暑い中を走り続けて冷たいものをいただきたいと思い、『季節の天ぷら割子そば』を注文しました。

    出雲に来たら、やはり割子そばは食したいので、揚げ立ての天ぷらと一緒に美味しくいただきました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #出雲市
    #割子そば

  • 07月08日

    131グー!

    玉造温泉ゆ〜ゆ〜

    美保関を離れて松江市街地を抜け、玉造温泉の温泉街を訪れて『玉造温泉ゆ〜ゆ〜』で一日走り続けて溜まった疲れと旅の汗を洗い流して さっぱりしてきました。

    これから出雲市街地に戻って、今晩宿泊する快活CLUBに向かいます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #玉造温泉

  • 07月08日

    135グー!

    美保関灯台

    日本の灯台50選、そして世界の歴史的灯台100選にも登録されている、島根県の『美保関灯台』までやって来ました。

    世界が認めるだけあって歴史を感じ、そこから観られる日本海のは絶景でした。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #美保関
    #美保関灯台
    #空と海
    #絶景スポット

  • 07月08日

    130グー!

    美保神社

    美保関に到着して、『美保神社』に訪れてます。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #美保関
    #美保神社

  • 07月08日

    133グー!

    境水道大橋


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #境港
    #バイクと橋

  • 07月08日

    129グー!

    道の駅 本庄

    『道の駅 本庄』に立ち寄り休憩中です。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #松江市
    #道の駅

  • 07月08日

    142グー!

    をっちゃんラーメン松江湖北店

    お昼は 宍道湖沿いにある『をっちゃんラーメン松江湖北店』でラーメンをいただきました。

    九州の豚骨とは違う、透き通ったあっさり系のスープとモチモチ食感の中太麺がよく合っていて、美味しくいただくことができました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #松江市
    #宍道湖
    #ラーメン

  • 07月08日

    133グー!

    道の駅 秋鹿なぎさ公園

    松江市を目指して走行中、『宍道湖』沿いにある『道の駅 秋鹿なぎさ公園』で休憩中です。

    残念ながら今日はお休みのようなので、少し安んだら再び走り出します。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #松江市
    #道の駅
    #宍道湖

  • 07月08日

    139グー!

    出雲大社

    出雲市、旅の定番スポット『出雲大社』にやって来ましたっ!

    やはり、いつ来ても此処の大しめ縄の迫力とインパクトは絶大です。(⁠^⁠^⁠)


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #出雲市
    #出雲大社

  • 07月08日

    140グー!

    稲佐の浜

    出雲大社に向かう前に、『稲佐の浜』に立ち寄ってます。

    今日も今日とて、とても暑いですが、その分 雲一つない晴天なので、青い海と空をバックにいい景色が撮れました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #出雲市
    #稲佐の浜

  • 07月08日

    142グー!

    キララ多伎オートバイ神社

    どうもっ!昨日の夕方、仕事終わりに山口県までバイクを走らせ、長府の快活CLUBに宿泊して、夜明け前の午前4時頃に出発し、現在は島根県出雲市の『道の駅キララ多伎』に立ち寄り、『いちぢくソフト』をいただきながら ひと休みした後、『キララ多伎オートバイ神社』で旅の安全を祈願しています。

    7月に入って更に暑くなって来ましたが、水分補給と休憩をこまめにやっていきながら旅を楽しんで行こうと思います。

    これから 出雲大社に向かい、その後も旅の記録を随時投稿していくつもりなので、今回の旅もどうかよろしくお願いします。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #島根県
    #出雲市
    #快活CLUB
    #道の駅
    #バイク神社

もっと見る