ホンダ | HONDA CBR250フォア | CBR250FOUR
CBR250フォアは、排気量250ccのロードスポーツモデルとして1986年4月に発売された。搭載されたエンジンは、水冷4スト直列4気筒DOHCで、最高出力45psを14,500回転/分という高回転で発生していた。この超高回転型ユニットのために、エンジン上部のカムシャフトは、従来のチェーンではなく、ギアで駆動されていた。このカムギアトレーン方式の採用は、250ccモデルとして初めてのことであった。高回転時の正確なバルブ作動を実現したこのエンジン(MC14E型)は、CBR250フォアの後も、CBR250R(87年-)、CBR250RR(1990年-)、ジェイド(91年-)を経て、ホーネット(96年-2007年)まで受け継がれていくことになる。そんな名機を搭載したフレームは、「目の字」断面構造を持つアルミツインチューブ・ダイヤモンド式で、「S字」断面スポークのアルミキャストホイールが組み合わされていた。同年7月には、アンダーカウルを装備した特別仕様車を限定販売し、登場からわずか11ヶ月後には、後継モデルのCBR250Rにバトンを渡すことになった。短命なモデルではあるが、その後のレーサーレプリカブームをけん引するCBR250R/RRにつながるモデルだったこと、またホーネットまで続くエンジンを最初に搭載したモデルだったことは、記しておくべきことだった。
CBR250FOUR
01月06日
61グー!
実は少し前からちょっとずつ進めていたのですが、私のMC14にMC17のシートを取り付ける為の加工をしていました。
①シングルシート化する為に、タンデムシートの穴を塞ぎます。
裏側から段ボールで蓋を作ります。
②蓋をしたら、上から発泡ウレタンを吹き付けます。
③発泡ウレタンが完全に固まったら、余分な部分をノコギリで切り落とし、表面をサンドペーパーで修正します。
④MC14とMC17ではシートカウルの固定方法が違うので、シートカウルを固定する為のステーを自作しました。
ヤフオクとかでも売ってますが、高いんで(^_^;)
⑤コニシボンドさんから発売されている「FRP補修用」と言う製品を使ってグラスウールを貼っていきます。
とりあえず今回はここまで。
ちなみにMC17のシートは某中古部品屋さんで280円でゲットしました。
CBR250FOUR
2023年11月23日
61グー!
昨日、今日と連休だったので、前から気になっていたシートの張り替えをしました
ちょうど座る位置に切れ目が出来たんですよねぇ
材料は基本100均で揃えましたが、タッカーと刃は結局使い物にならなかったんで買い直すハメになりましたが😢
まず古いシートを剥がします。
裏側のタッカーの刃を全て抜き取るんですが、これがまた錆が酷くて抜き取るだけでも一苦労・・・
剥がし終わったらスポンジはとりあえず天日干し。
次に購入した合皮を繋ぎ合わせて長くします。
私のMC14はタンデムシートが一体型なんで100均の合皮だと長さが足りんのです。
繋ぎ合わせたら縫い合わせを補強します。
PPテープ(タイダウンベルトに使用されてるのと同じ物)を裏側に縫い付けます。
これである程度引っ張っても簡単には引き千切れないはず・・・
縫い合わせたラインを後席用ベルトの取り付け位置に合わせてざっくりと合皮にマジックで切断ラインを書いて裁断、シワにならないように引っ張りながらタッカーで止めていきます。
ただここで問題発生。
購入したタッカーの刃の強度が足りずシートの強化プラスチックを撃ち抜けませんでした🥺
ネットで調べてみると、MAX製のT3-6Mと言う品番の刃が貫通力があるとの事。
近所のホムセンに行き刃を再度購入しリトライ。
さっきまでの失敗が嘘の様にバシバシ決まりました
何だかんだでトータル200本近く打ち込んだんで右上半身が筋肉痛っす😵
CBR250FOUR
2023年10月18日
79グー!
実家に保管中に外装を盗まれた私のCBR。
MC41のヘッドライトを付けてのストファイ仕様での復活に始まり、MC41のアッパーカウルを取り付け、数年間待ち続けましたがやっとアップガレージにMC14のフルセットカウルが売りに出されたのでこれをゲット。
やっとオリジナルフォルムになりました㊗️
前のMC41アッパー仕様も嫌いじゃなかったのですが、全体のバランスって意味ではやはりオリジナルフォルムが一番ですね
これで気分でアッパーカウルを入れ替えながら楽しめる様になりました☺️
ただバックミラーは純正でないのでハンドルを目一杯切ると、スクリーンにぶつかる為に再考の余地がありそうです😅
CBR250FOUR
2023年09月18日
64グー!
別件でキャブを外した際に、吸気ポート内壁がオイルまみれになっているのを発見😳
某LINEグループで相談した所、「ステムシールがタヒんだ可能性が高い」との情報をいただきました😭
で、以前アップガレージで買ったMC19のエンジンのシリンダーヘッドには同様の異常は見られないので近々そちらに交換する決意を固めた次第であります😅
ただそのまま入れ替えるにはカーボンの蓄積も凄まじいので、どうせやるなら綺麗にしてから交換しよう!で、どうせ綺麗にするなら、バルブの当たり面も綺麗にしよう!と言う事で、新しいスキル獲得の為にも、初バルブ分解にチャレンジっす=3
ただバルブコンプレッサーは持ってないんで、You◯ubeの画像を参考にアダプターを自作。
🗜️を使いバルブスプリングを圧縮し、見事に分解成功㊗️
タコ棒も買ったし、これからコツコツと作業を始めます☺️
さぁ直列4気筒DOHC、16バルブ全てのメンテはいつ終わる事やら😅