ホンダ | HONDA VFR800F

車輌プロフィール

VFR800Fは、排気量781ccのV型4気筒エンジンを搭載したスポーツツアラーモデル。2013年のミラノショー(EICMA)で発表され、2014年4月から日本でも発売された。同じ系統のエンジンを搭載するモデルとして、VFR(1998~2007年)が存在したので、形式としては、約7年間の空白期間をおいて、VFRが2度目のモデルチェンジを受けたとも言えた。そのことは、2014年の国内向けモデル発表のリリース文にも見えて、「シートレールを従来のスチール製からアルミダイキャスト製に変更」や「回転数によって稼働するバルブ数を切り替えるHYPER VTECを継承」などのフレーズが登場していた。VFR800Fの新しいトピックとしては、ETC車載器とグリップヒーターが装備されたことと、トラクションコントロールシステム(TCS)が採用されたこと、ヘッドライトをLEDにしたことなどが挙げられた。2017年1月にはモデルチェンジを受け、平成28年排出ガス規制に適合するとともに、カウル左サイドに電源用のアクセサリーソケットが装備された。2019年モデルでは、標準搭載されるETC車載器が、ETC2.0に変更された。※平成32年(令和2年)排出ガス規制には適合せず、生産終了となった。ホンダのV4エンジン歴史は、VFR800F/Xの終了を以て、幕を下ろすことになった。

VFR800Fに関連してモトクルに投稿された写真

  • 09月28日

    32グー!

    久々の大観峰
    今回はソロツーでスタートが遅かったので、休憩なしの一気上り!昼食は山鹿のラーメン村主亭で炙りチャーシュー麺の半チャンセットを喰らい帰路につきましたとさ

  • VFR800F

    09月28日

    24グー!

    芦ノ湖までお散歩🏍
    西湘⇒箱根新道⇒芦ノ湖⇒旧道⇒西湘⇒帰宅😆
    朝のうちはやはり空いてますなぁ👌

  • 09月28日

    85グー!

    湯の花の樋から流れてくる白濁温泉。
    硫黄泉の大好きな私にはたまらなく落ち着く湯。
    近くには、十割そばの店、フルーツの店、たくさんあり、磐梯吾妻スカイライン沿いなので、ツーリングがてらのお気に入りの場所になりました。

    湯車がまわる別の共同温泉(無料)が近隣にありましたが、清掃中につき、入るタイミングがありませんでした。次回は入れると嬉しい。

  • 09月20日

    76グー!

    柏屋四郎右衛門
    〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡55 柏屋旅館内

    藤岡では有名らしいので、行ってみました。
    オツな店構え。辛口の蒲焼きダレ、武者小路実篤の書籍があったり不思議なセレクト。

    特上二段を注文。文句なしに楽しめた。

  • VFR800F

    09月14日

    30グー!

    O2センサーのエラーが、頻発するので赤男爵へ相談。センサー交換をしてくれるとの事で昨日から一泊ドック入り😅触媒付近にあるらしくかなり面倒くさいらしい…代車の125CCスクーター結構早いね😆これでエラーが出なくなればええが…

  • VFR800F

    09月09日

    88グー!

    橋マニア。
    世にも珍しい斜板橋。
    スパンを飛ばしたい地形だが、振動を抑制したい時に採用される。一般的に鉄道橋に多い。
    キングフセイン橋では、戦争での影響を考慮して斜板橋を採用した。もちろん戦車荷重をみてます。

  • VFR800F

    09月09日

    78グー!

    橋マニア。
    下路式鋼製アーチ橋にて、立ち止まって記念撮影。

  • 09月06日

    68グー!

    朝から、ヘルメットにスズメバチが入ってきてチクリと刺され。(;´д`)
    気を取り直し、念願の毛無峠に。快晴で心地よいかった。
    しかし遠い〜。朝6時出発到着3時。9時間の長旅の末に到着。一回行けばいいかも(;´д`)

  • 09月05日

    49グー!

    今井二輪神社へ参拝へ🙏

    途中でにわか雨☔️バイクがドロドロです😢

    明日は洗車かな

  • VFR800F

    08月09日

    74グー!

    ふぅ〜。朝活終わった後、二やすみ。大型連休入りますね。

  • VFR800F

    08月04日

    35グー!

    久しぶりの道志徘徊。なんと同機体発見🙌凄く綺麗に乗られてる模様😍オイラが、ちと野暮用で急いでて少ししかお話出来ず😅またここでお会い出来る事を願ってます✋

  • 07月22日

    59グー!

    暑い中、久々に乗りました。広沢の池です。

  • VFR800F

    07月13日

    52グー!

    やっと飛行機とツーショットが撮れました♪広島空港の侵入灯です。それよりも暑すぎて倒れそうでした🫠

  • 07月12日

    78グー!

    涼しいので、久々の金精峠。
    若干湿ってるけど、快適なクルージング。
    天然ミストがウェアにうっすらと。

  • VFR800F

    07月07日

    23グー!

    5月12~13日に『SEFR2025』に参加しました。
    去年も参加したのですが、
    香川に大学時代の友人がいるので
    その友人に会いに行くという妻への口実で…w
    BikejinTTも参加してるので
    ついでにそのポイントも行ってきました♪
    去年は日帰りだったし
    VFR800Fの納車の翌日決行で、
    いろいろやらかしたので、
    今年は1泊して楽でした🎶

    いつも投稿するタイミングを
    ハズしてしまうのですが、
    完走ステッカーとピンバッジが当選し
    送られてきたのでここぞとばかりに…😧💦

    今夜から北海道ツーリングに出発します
    今朝から行く用意をしていますw

  • 07月05日

    102グー!

    今朝のライドは、多少湿気ありますが、湿気が逆にひんやりして、さほど暑くなく快適だった。

  • 06月29日

    34グー!

    今日は暑すぎたけど、瑞穂の里〜美山ふれあい広場まで
    頑張りました!😅

  • VFR800F

    06月21日

    49グー!

    依頼していたパニアとトップケースの塗装が完了✌️色を合わせるのに結構苦労させてしまった様で😅ありがとうございました〜ですわ😆

  • VFR800F

    06月21日

    98グー!

    今期の初夏の最期のから騒ぎ。
    わさびソフトがツーンと刺激。
    ありがとう洗車と喉を潤すビール🍺!(╹◡╹)

  • 06月21日

    46グー!

    西湘経由で大観山なう

  • 06月21日

    102グー!

    久々の伊豆。程よい天気。

  • VFR800F

    06月15日

    87グー!

    今日もありがとう、雨上がり束の間のドライブ。
    弥栄イヤサカ。
    そろそろ陽が出る前の朝活限定、あ〜んど、涼しい山限定になりそな気温と湿度ですね〜。

  • VFR800F

    06月15日

    33グー!

    梅雨の合間にちょっとドライブ。国府津まで。風がつおい💦

  • 06月08日

    105グー!

    散歩として信州はちと遠かった。やっぱ晴天が良かったけど、天気だけは運よね〜。
    ソバ食べたかったけど、何故かカレー🍛。
    金沢カレーですと。

  • VFR800F

    06月08日

    37グー!

    チェーンの調整確認を兼ねて西湘で国府津までドライブ🏍それにしてもS1000RRかっけ〜🙌

  • 06月08日

    90グー!

    梅雨前、なんとか晴れましたね〜。
    豆大福、しょっぱめだけどなかなか旨い。

  • VFR800F

    06月08日

    36グー!

    6月7日
    浜松にあるクシタニプロショップでメンバーが買い物中にすぐ近くにさわやかハンバーグがあるので僕はテクテク歩いて順番取りに
    35分待ちなので食べましょう
    メンバーの一人は何年ぶり?と喜んでましたが僕は今年2回目ですが安定のおいしさですね

  • VFR800F

    05月24日

    82グー!

    ヘッドライト交換は、ユニット丸ごとのようで、ウキウキなんだけど、高コスト〜(;´д`)(╹◡╹)

  • 05月20日

    46グー!

    しまなみを渡り、モトクルの投稿を見て前々から気になっていた別子ラインを走りに人生3回目の四国へ行きました。新緑も良く感動でした。次は紅葉時期かな?

  • VFR800F

    05月12日

    65グー!

    久しぶりにバイクで道志までお散歩〜そこそこ賑わってました。帰りは相模原から圏央道で帰宅。帰ってから庭の梅を収穫。。今年は受粉の時雨が多かったせいかいつもより少なめ。。

もっと見る