ホンダ | HONDA VFR800 | VFR

車輌プロフィール

VFRは、排気量781ccのV型4気筒エンジンを搭載したロードスポーツとして、1998年4月に登場した。同年1月に250ccのVツインエンジンを搭載したスポーツバイクが、排気量表示なしにVTRとして登場したのと同様に、VFRも、VFR800ではなく、単にVFRというモデル名だった。いや、前身のモデルがVFR750Fだったことを考えれば、VFR800Fとして登場したほうが、よりイメージしやすかったはず。VFRは、250cc以上のバイクに翌年から導入されることになっていた平成11年排出ガス規制をクリアするために、フューエルインジェクションと排出ガス浄化システムを備えながらも、VFRシリーズが紡いできた高い運動性能を両立させていた。のちにホンダ車では当然の装備となる前後連動式ブレーキを、国内モデルとして採用したのもVFRだった。2002年にはフルモデルチェンジを受け、カウルデザインを一新して、マフラーは(そのころ流行していた)センターアップレイアウトになった。とはいえ、2002年新型のもっとも大きなトピックは、エンジンの回転数に応じて吸排気のバルブ稼働本数を可変させるVTECシステムを、V4エンジンに対して初めて採用したこと。それぞれの回転域に応じたパワーデリバリーを行うとともに、静粛性や環境性能も高められていた。2006年モデルでABSを標準装備したあとに、トリコロールカラーのスペシャルモデル(2007年)を登場させ、約10年のモデルヒストリーに幕を下ろした・・・かに思えたが、2014年に、ニューモデルが登場。新型の車名には、ついに「イメージしやすい」VFR800Fが採用されていた。※既述のとおり、ホンダによる車名は「VFR」だが、市場ではVFR800と認知されていることもあるため、この欄では双方を併記した。

VFRに関連してモトクルに投稿された写真

  • 59分前

    13グー!

    丹波のとびだしとび子?ちゃん٩( ᐛ )و

    こいつ…いっぱいいるぞ!🚶‍♀️

    #丹波市 

  • 11月19日

    132グー!

    見納めの1枚٩( 'ω' )و🍂
    貼り忘れ笑🤭

    #秋スポット

  • 11月19日

    139グー!

    …洞川温泉の続きです😌

    絶好調のどりるまん探検隊、次はごろごろ水へ💦

    ここは有料駐車場に停めると、蛇口から美味しい天然水(ごろごろ水)が出てくるので、皆ボトルに入れて帰るみたい。
    コーヒーとか淹れると美味しいらしいよ❗️٩( ᐛ )و

    「有料」に敏感な探検隊。ごろごろ水を通過笑🤣
    バイクじゃ持って帰れ無いし🥹

    ごろごろ水の先に「蟷螂の岩屋」があるらしくて、
    バイクを降りて数十分川岸を歩きました🚶🚶‍♂️

    蟷螂の岩屋は道中狭い洞窟な上に、立ち入り禁止だったので、
    どりるまんさんの「大したことないよ!」の言葉を信じてパス。
    一部有料らしいし…有料に敏感n…笑🤣

    川沿いで肌寒くなって、洞川温泉ビジターセンターでトイレ休憩。温泉は11時から♨️

    次のポイント「みたらい渓谷」を目指して、
    来た道を折り返すと、紅葉ポイントが日向にっ

    ちょっ❗️コレはっ‼️🍁🍂☀️
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    2人で歓喜しながらパシャパシャ撮影📱🏍️
    あーこりゃあー絵面が良いわぁ🤤

    たぶん私、今年で1番撮影したと思う笑🤣

    探検隊、もうちびっと続くんぢゃ👴🏍️

    #ごろごろ水

  • 11月18日

    120グー!

    …道の駅黒滝の続きです😌

    @157967 探検隊、最初の目的地は洞川温泉♨️٩( 'ω' )و

    道中北角辺りで、絶好の紅葉ポイント発見💡🍁

    2人でパシャパシャ撮影📱するも、
    「もっと日向なら良かったのにねえ」と贅沢会話。

    まだ8時なのに笑😇(フラグ)

    そして温泉街の洞川ト◯ロへ🦭

    コレは映えます❗️٩( ᐛ )وヒャッハー

    またもやパシャパシャ📱🏍️📱🏍️笑

    温泉街もスッキリしてて、明媚でした♨️

    いつまでも残ってて欲しいなあ😌

    (温泉は入っていません😅)

    …旅は続く🏍️

    #洞川温泉

  • 11月17日

    117グー!

    道の駅吉野路黒滝٩( 'ω' )و


    @157967 探検隊の朝は早い笑
    あらかじめ道の駅で食材の確保をするのである笑🤗

    2人で焼き鳥親子弁当をチョイス🍱
    ココのお弁当ボリュミーで良かったわぁ😃

    焼き鳥と玉子焼きで、半分くらいご飯だろうと思っていたら、下面全部ご飯が敷き詰められてた笑🤣

    コレ女子残すだろー🤔

    でも大丈夫。「ミニ」サイズも売ってました!
    (ミニ=小とは言っていない🤭)

    絶品!ぼたん汁も食べたかったけど、まだ仕込み中で(7時)
    👳‍♀️「もうちょっと待ってなー15分くらい!」
    と言われたので今回はパス🍲

    今度行ったら、弁当と一緒に食べよう🤤

    旅は始まったばかり🏍️

    #道の駅吉野路黒滝

  • 11月16日

    73グー!

    今日はホンダのイベントに来てます🏍️
    他メーカーも来てますね〜

  • 11月16日

    106グー!

    おはようございます٩( 'ω' )و
    気温2℃🥶なめとった

    モトクルDAYから1ヶ月経過よねえ🤔

    まぁ行ってきます🏍️

    #道の駅吉野路大淀iセンター

  • 11月15日

    126グー!

    はーい🙋
    千葉の🍁は、まだ先っ❗
    いちょうの木もこんな感じよん😁
    12月初旬っすかね😉

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • 11月12日

    52グー!

    今回は(も)、エノシマさんと西伊豆方面へ、箱根から海岸線のクネクネ道を楽しみました!
    ※季節の移り変わりで峠道の凍結前にできるだけ楽しみたいと思います。あと日が短いので夕陽のタイミングは抑えどころです!く(`・ω・´)

  • 11月09日

    142グー!

    はーい🙋3
    野沢♨️温泉の帰りは、やっぱり朝から
    ☔でした😅
    津南町 湯沢町を回って関越道で
    ノンストップで千葉へGo👊でした😆

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #野沢温泉

  • VFR

    11月09日

    101グー!

    3パニアがまた進化しました〜
    トップケースを大きな物にしました〜
    金欠だから全て中古品です💦

  • 11月08日

    115グー!

    はーい🙋2
    軽井沢は、バッチリ👀🍁紅葉でした。

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #軽井沢

  • 11月08日

    94グー!

    はーい🙋1
    今日は最高🌞👍
    野沢♨️へGo👊っす🎵

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #甘楽 PA

  • 11月06日

    109グー!

    はーい🙋
    だいぶ気温が下がって来た今日この頃😆
    小雨が残る養老渓谷へGo👊です。

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • 11月05日

    132グー!

    乗らずにはいられない季節🏍️٩( 'ω' )و

    #ハーモニカントコロ

  • 11月04日

    101グー!

    御刻印4周年守、何とかゲット出来ました!
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    毎年争奪戦よね🤔

    何でも今年は、女性ライダーを意識した色味
    だそうです。ゴメンねおっさんで🥹

    そうそう、娘にこの神社のお守り自慢したら、
    「自分のも欲しい」って❗️

    しょうがにゃいなぁ٩( ᐛ )و
      ↑
     ちょっと嬉しい笑🤭

    よーしパパ押印しちゃうぞー(棒٩( 'ω' )و

    #御刻印

  • VFR

    11月03日

    97グー!

    下蒲刈島最高でっす😀
    ⛰️🌊

  • VFR

    11月03日

    92グー!

    大崎下島日帰りツーリング行って参ります🏍️

  • VFR

    11月02日

    85グー!

    とうとう3バックにしてしまった💦

  • 11月01日

    123グー!

    豚 鶏 人
    ガ ガ 柄
    ラ ラ 🍜

    初め人骨入ってるのかと思った笑🦴🤣

    #だしと麺
    #モトクルラーメン部

  • 10月31日

    116グー!

    モトクルDAYの時、@145085 さんから頂いた自作ステッカー٩( 'ω' )و

    位置決めしてたんだけど…えっカッコ良いな❗️

    ラミネートしてから貼ろうか🤔
    minさんありがとうございます😊👍🏍️

    @モトクルDAY

  • 10月30日

    104グー!

    今日は移転オープンした@144267 さんのお店ヘ行ってみましたよ🛣️

    伊丹市から、川西市へ❗️😳思ったほど遠くない。
    たったの35分😇

    chacolバーガーをいただきました🤤ウマイヨ

    新店舗は県道沿いなので、多少騒いでも安心❓笑🤣

    また@150806 と一緒に行きますねえ😋

    #chacol

  • 10月30日

    65グー!

    お天気の変わりやすい季節ですが、晴れ予報でエノシマさんと予定を決行!夏の暑くて乗れない季節から乗りやすい季節になりましたが、もうすぐ寒くて乗りにくい季節への入口へ…。涙  ※冬は電熱装備で乗り切ります!く(`・ω・´)

    ※パノラマ台の展望台がリニューアルされてました!

  • 10月30日

    125グー!

    はーい🙋2
    千葉のもみじはこんな感じ😆
    少しずつ先から色変わり始まりましたよん🎵
    見頃は11月中旬かな⁉️

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #道の駅あずの里いちはら

  • 10月28日

    131グー!

    ふぅー、
    今日も1日頑張ろう❗️🏍️٩( 'ω' )و

    #舞子浜

  • 10月27日

    118グー!


    舞子六神社⛩️

    いつ来ても、風光明媚だなあ😃

    心が洗われる、ってヤツ?😇

    そら皇室も行在所とか建てますわ笑🤣

    ココは御刻印だけで無く、御朱印や御守りも充実していて、繰り返し訪れたくなる😌

    インスタやってる神社仏閣、アリと思います。

    自分で色味や中身選べる御守りって、良いでしょ?😊

    また行きたいなあ🏍️( ˘ω˘ )

    #舞子六神社

  • 10月26日

    102グー!

    ライダーの義務❗️🍦

    道の駅よかわ٩( 'ω' )و

    日本酒「山田錦」🍶発祥の地域?だそうで、
    試飲出来るブースがありました🫠飲めねえ🏍️

    元々別の施設が、道の駅にジョブチェンジしたみたい。

    温泉と、足湯もありましたよ♨️

    そうそうライダーの義務は、山田錦をアレンジした「あまざけソフト」!🍦
    せっかくなので「濃厚」をいただきました。
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    何が濃厚?って思っていたら、ソフトの上から\ドバー/と甘酒をかけていました笑🤭

    うへぇ〜酔っちゃいそう〜!?
    …と言うのは一切無く、普通に美味しい❗️🤤

    小さいお煎餅も付いててコスパ良いわー😇

    ちょっとバイク停めにくいのが欠点かな🤔

    軽自動車スペースがバッテンされて、二輪スペースになってた🤔

    運営者バイク乗ったこと無いだろ笑🏍️

    #道の駅よかわ

  • 10月23日

    110グー!

    加古川名物「かつめし」٩( 'ω' )و

    久しぶりにご当地グルメを食べたくなったので、ぷらっと行って来ましたよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    オッスお邪魔シマース❗️

    ご無沙汰なので、特選上かつめしを注文。

    店内にハーレーが飾っており、テンションも爆上がりです笑🥰🏍️

    このカツに秘伝のデミグラスソースがピッタリ😋

    牛カツなのがポイントです♪

    特選上かつは、普通よりちょっと分厚い😇

    あー美味しかった🤤

    ぷらっとツーリングに丁度良いのよねえ〜

    …そういえば、カレーは無くなったのかな?🤔

    #本家かつめし亭
    #モトクルランチ

  • 10月19日

    131グー!

    ワイ、明日仕事行きたく無いマン٩( ᐛ )و

    天スタを食して帰る🏍️🥹

    針テラスの気温17度٩( 'ω' )وイイカンジ

    今年あと何回行けるだろう🤔

    来週末も雨模様なんよねー
    秋雨前線め😇

    #針テラス
    #天スタ

  • 10月18日

    122グー!

    今日は丹波まで遠征!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    …の予定だったのですが、にわか雨でショートカット_(:3 」∠)_

    いつものおばちゃんのお店で、黒豆ゲット٩( 'ω' )و

    いつもありがとうね☺️

    ここは枝部分が無いから、良心的だわー😇

    今年は黒豆少ないんだって🤔

    雨でも行けて良かったわ😄

    お昼過ぎには帰りましたとさ(°▽°)
    革ジャン濡れたー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    #黒豆

もっと見る