ホンダ | HONDA VTR250-F | VTR-F

車輌プロフィール

2013年3月に新登場したVTR-Fは、VTR(1998年-)のバリエーションモデル。ネイキッドスタイルのVTRをベースに、高速道路での快適な走行を目的としたコンパクトなハーフカウルを装着したものだった。ヘッドライトにY字デザインのマルチリフレクターを採用した精悍なフロントマスクは、少し前(2012年11月)に発売されていたCBR250R(MC41)と共通イメージの「VFR1200F風」のもの。メーターは、ネイキッドのVTRとは異なり、専用設計の多機能液晶ディスプレイを備えていた。1982年に始まり、以来連綿と続いたVT250シリーズのカウルつきモデルとしては、1990年代初頭のゼルビス(XELVIS)以来、約20年ぶりの登場となった。翌年にマイナーチェンジを受けて、ラジアルタイヤを採用した。なお、正式なモデル名は「VTR-F」だが、VTR同様に、250ccクラスであることを明示するために、この項ではVTR250-Fも併記した。

VTR-Fに関連してモトクルに投稿された写真

  • 2時間前

    64グー!

    6/27朝活ラスト
    最初はツーリングの師匠に教えてもらってから定期的に走りたくなる道🛣️
    やっぱり良い天気はツーリングの必須かなとつくづく思う

  • 2時間前

    64グー!

    6/27朝活③
    ココも記憶の限り来たことがないかなぁと思う場所
    とりあえず展望はよかったです。

    休憩してたらインカムのラジオから(梅雨明け)の発表・・・通りで暑い🥵

    これから暫くは体力勝負やなぁ

  • 4時間前

    72グー!

    6/27 朝活②
    グーグルマップについていた名称が気になり、行ってみると普通に良い景色で、確かに朝夕は綺麗やなと思うので、次は朝早く来ようと思う。
    その後海岸線を走ってると、大きなタンクが目に入りました。こういう景色は大好物なので記念に📷

    その後、ホンマやったら南に行く予定でしたが、都合上内陸を目指す事に・・・

  • 06月27日

    116グー!

    6/27 朝活①
    昨日までの不安定な天気から一転、一日中雨の心配無しという事で(後に梅雨明けと見られると発表あり)、海🏝️を見たく和歌山方面へ行く事に。

    途中、通称南海加太さかな線で走っている「めでたいでんしゃ🚃」に遭遇‼️

    5編成あるうちの1編成みたいですが、幸先良いスタートになりました⁉️

  • 06月22日

    16グー!

    知多半島、美浜町の真言宗豊山派 大御堂寺、通称野間大坊へ参拝してきました
    残念ながら、お茶処は閉まってた笑
    そのあと、海岸沿いを走り師崎を通過して上陸大師像のある聖崎へ
    内海へ戻って休憩のあと、すいせんロード、ふるさとロード、味覚の道を走って、佐布里池ふるさと公園で休憩して帰ってきました
    #野間大坊
    #上陸大師像
    #佐布里池緑と花のふれあい公園
    #VTR250F

  • VTR-F

    06月20日

    128グー!

    会社帰りの一コマ

    最近この角度の相棒がかっこいい😎と自画自賛👏

  • VTR-F

    06月17日

    149グー!

    半日ツーリング⑤

    Chat GPTのオススメルートを巡り、帰路につきました。途中、美山の里でお気に入りのコーヒー牛乳をゲット
    ココはソフトクリームが人気やけど、ここのコーヒー牛乳は自分的には1番かも知れない

    やっはバイクは楽しい😃

  • 06月17日

    119グー!

    半日ツーリング④
    関西電力唯一の火力発電所
    何もかもが大きい・・・

  • 06月17日

    131グー!

    半日ツーリング③

    ココは私の好きな場所
    ここ舞鶴は海自の護衛艦や潜水艦、海保の船も停泊してるまさに日本海の砦やなとくるたび思う。

  • 06月17日

    130グー!

    半日ツーリング②
    ココもChat GPTに案内された場所
    空山展望台から近いけど、ココからの景色は舞鶴市内を一望(近く)見渡せる場所
    ただ、マイナーの影響か木が覆い茂っていて少し邪魔かな😓
    でも先ほど同様車、バイク等一切無く貸切でひと時を過ごし、帰路に向かう事にしました

  • 06月17日

    125グー!

    半日ツーリング①
    最近、日帰りツーリングの行き先が決まらないので、一度ChatGPTに聞いてみようと思い、

    「舞鶴方面でマイナーだけど絶景ポイントを巡るツーリングを考えて」

    と入力したら、ちゃんと考えてくれました

    この場所は全然人がいなく(車やバイクも)しかも結構ちゃんとした展望台になってました(トイレもあるよ)

    コレから迷ったらAIに相談しようかな・・・

  • 06月15日

    18グー!

    滋賀県甲賀市の方へ行く予定でしたが、雨のため、菰野で引き返した知多半島の山海海岸へ
    その後、近くの高野山真言宗 岩屋寺へ参拝してきました^_^

  • 06月08日

    18グー!

    今日は、大津の満月寺 浮御堂、彦根の龍潭寺へ参拝しました
    龍潭寺の枯山水の庭園は小堀遠州作で良かったよ

  • 06月07日

    122グー!

    本日も快晴でありがたや。
    すご〜く久しぶりに@106241 と早朝ツーリングへ。
    ミッションAM9迄に帰宅せよ!(byらいざ)
    とゆう事で5時出発で千枚田へ。
    この時期の気温は丁度良いですよね。
    景色とツーリングを堪能した後、らいざとは一旦お別れし1人朝ラー?へ。
    お店は二郎系インスパイアのイザナウさんへ。
    丁度、つけ麺の限定メニューが提供されてたので迷わず大盛注文してお腹がはち切れそうになりました(笑)

    今回のコース
    自宅→千枚田→道の駅設楽→帰路(らいざとお別れ)→イザナウ(1人)→自宅
    てな感じで半日楽しみました(笑)

    #バイクのある風景
    #千枚田
    #IZANOW
    #二郎系インスパイア
    #つけ麺

  • 06月07日

    47グー!

    遅くなりましたが、SSTR2025完走いたしました!
    25日出走、天候は悪かったですが、ゴール前後で少し雨が止んだので良かったです☺️
    スタートの御前崎で無事立ちゴケしましたw

    宿泊は富山県氷見市のラセリさん。オーシャンビューの広い部屋で温泉もあり、これで8000円はかなり良かったです。(最寄りのコンビニまで往復30分歩きました🏃)

    帰りは寒すぎて長野県に宿を取り、27日に無事帰宅✌

    雨でかなり疲れましたが、時間的余裕もありかなり走りやすかったかなと思いました。
    来年は晴れてほしいなー🌇🏍️✨

    #SSTR2025
    #バイクのある風景
    #バイク乗り
    #千里浜なぎさドライブウェイ
    #VTR-F
    #HONDA
    #千里浜で会いましょう

  • 06月07日

    15グー!

    奈良県高取町にある通称 壷坂寺へ参拝してきました
    西国三十三観音霊場で、僕と同じ先達さんが何人も参拝に来てた
    紫陽花が綺麗でしたよ^_^
    今日は栗東で一泊して明日帰ります
    今日はメッシュジャケットで大丈夫でしたよ^_^
    あっ、バイクの写真忘れた笑

  • 06月06日

    127グー!

    まもなく梅雨入り、その貴重な晴れ間なのですが1日予定があるので、朝一で前から気になっていた場所に朝活してきました

    昨年出来たこのダム、公園や歩行者専用として420mと日本一の長さを誇る吊り橋などがあります。まあ、自分が行った時間はまだオープンして無かったので雰囲気だけ感じてきました。

    遠目に大阪平野のビル群も見えたので、夜景も綺麗かな⁉️

    今日はここ一択、そのまま帰路につきました

    来週からは雨模様が続くのか・・て

  • VTR-F

    06月04日

    121グー!

    AI君にお願いして画像生成してもらったら好みのバイクに☺

    VTR250を最先端のカスタムバイクに仕上げるには、以下のような要素を取り入れると映えます:

    フルカーボンボディ:軽量かつ近未来的な外観

    LEDマトリックスヘッドライト:SF感のある照明デザイン

    シングルシート&アグレッシブなカウル:レーシーな印象

    フローティング・デジタルディスプレイメーター

    マットブラック+ネオンアクセントカラー(例:ネオングリーン、ブルー)

    ハブレスホイール or 極細スポークホイール

    片持ちスイングアーム(VTR250には無いが、カスタムとして)

    ショートアップマフラー or アンダーボディマフラー

  • 06月02日

    161グー!

    日曜日は見事に晴れましたね👍️梅雨入前にツーリングし満足感と疲労感が残ってるうなぎです。
    写真はツーリング前に単独で舘山寺での1枚。
    その後は道の駅潮見坂→蔵王山展望台→白谷海浜公園からのLove the Earth!!に参加。お昼はサーフィンで昼食。
    #白谷海浜公園
    #蔵王山展望台
    #かんざんじ温泉門前通り
    #VTR250
    #バイクのある風景
    #白浜
    #ゴミ拾い

  • 06月01日

    19グー!

    霧雨の鈴鹿峠を通って、びわこ108霊場の湖南市にある観音寺へ参拝してきました
    帰りは道の駅 奥永源寺渓流の里で休憩して石榑トンネルを通ってきました
    滋賀県は寒かった

  • VTR-F

    05月25日

    126グー!

    出勤前の一コマ

    少し早く出て、近くのコンビニでコーヒーを飲みながらタバコ🚬一服

    しかし、普段行くコンビニだけど、まもなく灰皿が撤去されると告知されてた・・・

    バイクで出かけても、灰皿のあるコンビニがめっきり減ってきた気がする。

    ツーリング含め、休憩中の一服が至福の時間である小生にとっては残念至極😓

    世の中の流れではあるが、愛煙家が気兼ねなく煙を潜らせることができる仕組みを誰か作って欲しいもんだなぁ🙏

  • 05月23日

    47グー!

    たまには自分を入れていつもの場所で撮りました!

    今日は晴れてはないですが曇りも気持ちいいですね〜

    家で猫飼いはじめました🐈
    気持ちよさそう!

    レギュレータ交換後バッテリーあがらないし調子良いです🙆

    #VTR250
    #猫

    #猫

  • 05月18日

    20グー!

    久しぶりに、琵琶湖を見に行ってきました
    道の駅 湖北みずとりステーションで休憩してきました
    長浜は、気温が25℃で風もあって、冬のジャケット着てたけど、涼しかった^_^
    もう、夏のメッシュジャケットでいいよね笑

  • 05月17日

    135グー!

    ぶらり朝活

    新緑の中の相棒😊

  • 05月17日

    128グー!

    ぶらり朝活

    偶然気球が飛ぶシーンにでくわしました😊
    TV📺のロケみたいで、カメラマンやスタッフが大勢いました

  • 05月16日

    140グー!

    ぶらり朝活

    亀岡霧のテラスで一服🚬

  • 05月15日

    43グー!

    たまには有間ダムやめて奥多摩周遊道路に来ました✨

    平日でライダー少ないし、速い人がいないから安心して走れました!

    ツーリングには良い時期ですね🙆

    #VTR250 #奥多摩周遊道路

  • 05月11日

    21グー!

    R1号の鈴鹿峠を越えて、滋賀県湖南市のびわこ108霊場の正副寺へ参拝してきました
    帰りは、永源寺湖、道の駅 奥永源寺渓流の里で休憩して帰ってきました

  • 05月11日

    118グー!

    ぶらりソロツーリング

    私の師匠の影響で酷道や腐道、険道が大好物になり、今回も酷道429号線を使って帰ることに
    石が転がってたり水が流れてたりで緊張の連続ですが、それがまた楽しい😃
    その後、昼ごはん食べてなかったことに気づいたので、看板に誘われとんこつラーメン屋にピットイン😅
    あまりとんこつラーメンは食べないけど、ここのとんこつラーメン🍜はむっちゃ美味しい👍
    今度また行こうと思いつつ帰路を楽しみながら家路につきました

    ありがとうvtr-f😊

  • VTR-F

    05月11日

    108グー!

    ぶらりソロツーリング

    バイク乗りはダムが大好物⁉️
    僕もそうです😅

    1〜3枚目・・・多々良木ダム
    4〜6枚目・・・生野ダム

    ソロツーの後半戦、ここからは酷道を通って帰路につきます。さあ、おニュータイヤの本領発揮⁉️

もっと見る