ホンダ | HONDA エアラ | EARA/CB750A

車輌プロフィール

1977年に登場したエアラは、ホンダマチックと呼ばれたオートマチックトランスミッションを装備した、CB750シリーズの中の異色モデル。4輪車メーカーでもあるホンダならではのラインナップだった。走行時は☆(スター)レンジに入れっぱなしでOKの2速オートマで、ロングツーリング向きモデルとしてキャラクター設定されていた。車名は造語で、英語のERA(時代)と、AutomaticのAを組み合わせたものだった。この言葉には、Expands the Automatic Riding Age(オートマチック時代を開く)の意味合いも込められていた。[追記]エアラの発売当時、二輪車にAT限定免許は存在しなかった(四輪にも)。後年、大型二輪車のAT限定免許が設けられたが、排気量上限は650ccとされ、エアラを運転するには(マニュアル用の)大型二輪免許が必要だった。しかし、2019年12月1日からの道路交通法施行令の一部改正によって、排気量の上限が撤廃された。エアラは、デビューから40年以上を経て、AT限定の大型二輪免許で運転することが可能になった。ようやく「時代」がエアラに追いついた。

1977年 EARA ブラック(カタログメイン)ブラック
1977年 EARAブラック 1977年 EARAグリーン 1977年 EARAレッド
新登場
1977年モデル
ホンダ EARA

クルマのシビックやアコードで実績を積んだ、ホンダマチック機構(2段変速オートマチックトランスミッション)を、バイクに初めて搭載した。CB750シリーズをベースに、ホンダによる2輪車の技術革新の一環として開発された。

基本スペック

タイプグレード名 EARA
モデルチェンジ区分 新登場
型式 CB750
発売年 1977
発売月 4
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2260
全幅 (mm) 855
全高 (mm) 1230
ホイールベース (mm) 1475
最低地上高(mm) 150
車両重量 (kg) 262
最小回転半径(m) 2.6
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 29.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 CB750E
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 736
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 61
行程(ピストンストローク)(mm) 63
圧縮比(:1) 7.7
最高出力(PS) 47
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(kgf・m) 5
最大トルク回転数(rpm) 6000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PW24
燃料タンク容量 (L) 19
満タン時航続距離(概算・参考値) 551.0
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式
点火プラグ標準搭載・型式 D7EA
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 Y50-N18L-A
バッテリー容量 12V-20Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 5.5
変速機形式 油圧機械式・有段自動変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.419
2次減速比 2.733
変速比 1速 2.263/2速 1.520
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 45
チェーンサイズ 530
標準チェーンリンク数 116
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 28°00'
トレール量 (mm) 115
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 3.50-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)速度記号 H
タイヤ(前)プライレーティング 4PR
タイヤ(後) 4.50-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)速度記号 H
タイヤ(後)プライレーティング 4PR
ホイールリム幅(前) 1.85
ホイールリム幅(後) 2.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.00
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.50
ヘッドライト定格(Hi) 50W/40W
テールライト定格(制動/尾灯) 28W/8W