ホンダ | HONDA CB125T

車輌プロフィール

1977年3月から発売されたベンリイCB125Tは、124ccの空冷4スト並列2気筒エンジンを搭載した小排気量スポーツモデルだった。但し、このモデルは正式にはCB125T-Iと呼ばれていた。翌78年4月にバリエーションタイプとして発売されたモデルで、はじめてCB125Tという名称が使われた。CB125Tの特徴は、T-Iとは違い、前後にコムスターホイールが採用されたこと。Comstar(コムスター)とは、Composite(複合・合成)と星(star)からなる造語で、コムスターホイールは、ワイヤースポークのしなやかさとキャスト(鋳物)ホイールの整備性を兼ね備えたものとして、当時さまざまな車種に採用されていた。なお、モデル名が近似し、同系統のエンジンを搭載していたCM125TとCD125Tの位置付けは、スポーツ(CB125T)、アメリカン(CM125T)、ビジネス(CD125T)というものだった。CB125Tは、1982年にモデルチェンジ。角型ヘッドライトの採用と、タンクからサイドカバー、シートカウルまで流れるようなデザインが採用され、「走りのイメージを強調するヨーロピアン・スタイル」(プレスリリースより)とされた。エンジン始動もセル式に変更された。その後、小変更を繰り返しながら生産され続け、2001年2月のマイナーチェンジで平成11年排出ガス規制に対応。激動の80年代、90年代をくぐりぬけるなかで、「主に30歳代の男性に支持されている」(プレスリリースより)とされたように、成熟したモデルとしての落着きを身につけていた。

ホンダ CB125Tのユーザーレビュー・写真
 
究極のテストマシン!

満足している点

10代の頃にできなかった実験をあれこれ試すためのバイクとして購入。

エスカレートするうちに、ついにリアサスを開発するに至りました。

1,低回転では静か、高回転では官能的なサウンドに豹変するエンジン

2,強化ブレーキ
車重のわりにブレーキが甘いと感じたので、ブレーキディスク大径化+ブレンボ4POTキャリパー+ステンメッシュホース+ブレンボラジアルポンプマスターシリンダーで強化。

100km/h以上からのフルブレーキングも不安はありません。

3,142ccボアアップ
中華製シリンダーキットを組んで軽二輪登録。高速が使えるのはとても便利。耐久性についてはブログを参照ください。

4,足回りチューニング
YSS製 CB125T専用リアサス+プロリンクのフルベアリング化でよりコーナーリングが楽しめるようになりました。

5,軽さとポジション
車体は250ccクラスのサイズですが、車重が軽くて、ポジションが楽。立ちゴケとは無縁のバイクです。

不満な点

強いて言うなら、18インチのためタイヤの選択肢が限られていること。(個人的にはPILOT ACTIVEが最高だと思っています)

ボアアップしてから、キャブセッティングが詰め切れていないこと。(そのうちFCRかCRキャブを作る予定)

これから購入する人へのアドバイス

長く生産されたバイクだけあって、型式によって微妙に部品が変わっていたりします。

お勧めは販売台数が多かった80年代後半から90年あたりのモデル。

逆にお勧めしないのは販売台数が最も少ない最終型。部品調達が困難なので、あえて選ぶ理由はないと思います。

総合評価: 5
年式:2001年  燃費:一般道:35.0km/L  高速道:35.0km/L
投稿者:乾ヤスタカ
投稿日:2020-08-06 18:46:06
知られざる名車 ?

満足している点

〇幅広、肉厚の座り心地の良いシート、長距離を乗っても痛くなり
 ません。
〇街乗り、ツーリング、スポーツ走行とそこそここなす中途半端な
 ポジション(特にツーリングに向いていると思います。)
〇35~40キロの好燃費と14リットルのタンク容量、500キロ以上
 確実です。
〇古いバイクなのに明るいヘッドライト(ハロゲン50/55W)
〇結構振動があるのに全くぶれず視界の良いバックミラー
〇乗用車のような音の『ダブルホーン』
〇16馬力と125にしては高馬力、小型ではきつい坂道でも
 あまり不満を感じません。
〇小型では希少なツインエンジン、その音と振動で乗れば必ず
 気分が高揚します。楽しいです。ツーリングスピードの50~
 60キロで走れば、ツインエンジンの鼓動を感じながら飽きずに
 走れ、70キロ以上ではレーサー気分が味わえます。
〇ツーリグに向いた快適な乗り心地の良さ。フロントサスも長く、
 特にリヤのプロリンクサスはしなやかで秀逸です。

不満な点

●高出力を狙ってエンジンのフィンの数が多いせいか冷却性能が
 高く、暖気に時間がかかります。(5~15分ほど)しか~し
 チョークを引きっぱなしにして5分ほど走れば問題ありません。
●6千回転前後でかなり強い振動が出ます。個人的には最近の
 スムーズなエンジンに比べると野性的で気に入っています。
●高回転型エンジンで3千回転以下は全く使えません。しかし
 発進時は普通にアクセルを開けるだけで、あっという間に
 3千回転を越えるので気を使うことはありません。
 また5千回転以下は原付並みです。
●プロリンクのリンク部が固着しやすいです。2万キロを
 超えた時固着して分解グリスアップしました。 
●所有欲を全く満たしてくれない何とも言えないデザイン。
 今まで20台以上のバイクを購入しましたがデザインが
 気に入らないバイクを買ったのは初めてです。

これから購入する人へのアドバイス

非常に味わい深いバイクです。私は隠れた名車といっていいと思います。けっして速くはありませんが二桁の安全なスピード域でレーサー気分を味わえます。ホンダが情熱を込めて作ったことがよくわかります。そろそろ(2019年)部品が出なくなってくると思いますので、興味があれば今のうちに乗っておいたほうがいいと思います。かえすがえすもデザインが惜しい!!!

総合評価: 4
年式:1993年  燃費:一般道:35.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ネッガー
投稿日:2019-12-28 14:48:19
回したときの音が良い!

満足している点

125cc・4stのMTであること。その中でとりわけ並列二気筒エンジンは珍しい存在。

中から高回転にかけて、音がなかなか官能的(ノーマルマフラー)。

今や旧車と言えるが、スタンダードなネイキッドモデルであり、ガソリンタンク容量も多く、肩肘はらず気軽に扱える。

不満な点

寒冷時は始動性が良くはなく、暖気に時間はかかる。

もはや現行の同クラスに比べると、燃費があまり良くない。

スタートダッシュは速くはない。

これから購入する人へのアドバイス

こだわりがないのならば、何かしら他の現行車のほうが性能も良いだろうし、結局はコスパも優れると思います。
基本的には新しい方が劣化や不調は少ないはずで、リセールバリューもあると考えられます。

なのでわざわざCB125Tを勧める理由はありません。
しかし、もし程度が良くて安価で手に入るなら、候補としていいかもしれませんね。
私の場合は、乗り出してから好きになりました。味はあると思います。
SOHCながら高回転まで吹け、クラスの中では馬力はあるほうで、
出だしこそモッサリ気味でも、中間加速力はありますし、
なにより回したときの音が良い(笑)
なかなか飽きないです。

2021.3.6.レビュー書き換えしました

総合評価: 4
燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:黒髭キキ
投稿日:2019-05-18 20:51:45
原付2種 最後の2気筒エンジン

満足している点

古いバイクなので、こまめなメンテナンスは欠かせませんが、それなりに手を入れてやれば、それなりに応えてくれるバイクです。常に高回転をキープするのは、長距離ツーリングでは疲れますが、通勤スペシャルとしては最強です。専用の社外パーツは皆無と言って差し支えないですが、リアサスには、bituboのNS125R用が使用できたり、バックステップは、マッククレーンのCB750F用のものと、FZ400R用のものを合体させて無理矢理装着しました。汎用パーツをいかに無理くりに利用するか、という喜びがあります。

不満な点

まあ10数年付き合えばもう、何もありません。というか、原付2種のバイクに高速道路の燃費を聞かないでください!

これから購入する人へのアドバイス

純正部品の残数も心配ですので、もう誰も手を出さないでください(笑)

総合評価: 4
年式:1997年  燃費:一般道:26.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:sleepie
投稿日:2017-07-01 15:58:28
街乗りには充分です

満足している点

1人で動くには、充分です。
周囲の車の流れにも着いていけますし、12,000回転まで楽に吹け上がります。さすが180度クランクのツインです。
何といっても125ccだから維持費が安い。燃費も良い。
気持ちいいのは、6,000回転位で巡航でしょうか。
燃費改善のため、ドライブスプロケットは17Tに、点火プラグケーブルはNGKのものに、ハンドルバーはライディングポジション調整のためCD125Tのものに変更してます。
すでに販売中止されてますが、これからも乗り続けたい1台です。

不満な点

さすがに2人乗りではパワー不足を否めません。

これから購入する人へのアドバイス

中古で探すしかないのですが、相当前に製造中止されていますので、最終型(ブローバイガス対策あり)か、その1つ前(ブローバイガス対策なし。ただし、リアスイングアームの軸部分にグリスニップルあり)がよいでしょう。

総合評価: 5
年式:2000年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:35.0km/L
投稿者:zodiac
投稿日:2016-03-27 23:08:12