ホンダ | HONDA CB1100EX
トラディショナルなスタイルのネイキッドとして登場したCB1100のバリエーションモデルとして登場したのが、CB1100EXだ。登場したのは、CB1100が2回目のマイナーチェンジを受けた2014年2月のこと。CB1100とはタンクの形状が異なり(容量3L増)、シートは座面にパターンが入った厚めのものになっている。ワイヤースポークのホイールを採用し、マフラーは2本出しなど、より「ホンダネイキッドの伝統色」が濃い仕様となっていた。登場の2か月後にはETC車載機とグリップヒーターを装備したタイプ(Eパッケージ)が追加され、2017年1月のマイナーチェンジからは、新たにCB1100RSも加わったCB1100シリーズの、中核モデルに位置付けられるようになった。なお、この際に、アップハンドルの「タイプⅠ」とローハンドルの「タイプⅡ」が設定されたが、2018年モデルでは、ふたたびCB1100EXへと統合された。2019年モデルでは、蛇腹式フォークブーツを装備。クラシックなキャラクター設定が強められた。2021年11月に発売されたファイナルエディションを以て、CB1100EXのモデルヒストリーに幕が下ろされた。※2022年10月、生産終了
07月06日
56グー!
青森観光の続き
死んだ時に迷わないよう三途の川に行ってきました!
霊感のない私ですが恐山の門くぐった瞬間の
空気の違いにひびりました…
言葉では言い表せないとはまさにこの事…
行く価値アリです!
その後、マグロを食べたくて「大雨警報」が
出てるとは知らずに大間に行きました
前が見えないほどの大雨…
対向車トラックの水飛沫攻撃は
10回を越えてから数えるのをやめました(笑)
三途の川にもう一回行くかと思ったぜ!
せっかく大間まで行ったのにマグロ食えなかった…
って言うか青森まで行ったのに海鮮食ってねぇぇぇ!!
ビジホのカレー美味しかった…
総走行距離1400キロ…
マグロ食いたかった!!!!!!
ホタテ食いたかった!!!!!!
(涙)
CB1100EX
06月12日
76グー!
#ホンダ #HONDA
#CB1100 #CB1100EX
#道の駅くしがきの里
#青空 #空 #sky #skyblue
#バイク好きな人と繋がりたい
CB1100EX
05月20日
72グー!
#バイク #ホンダ #HONDA #CB1100EX
#単車 #オートバイ #ライダー #ツーリング
#りんくう #マーブルビーチ #りんくうマーブルビーチ
#景色 #絶景 #旅 #海 #sea
#夕日 #夕焼け #sunset
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好きだ