ホンダ | HONDA レブル250Sエディション / E-Clutch | REBEL 250 S Edition / E-Clutch
2019年秋のEICMA(ミラノショー)で、レブル500のマイナーチェンジ版が公開されるとともに、新しいバリエーションモデルとして、ビキニカウルと蛇腹式のフォークブーツを装備した「Sエディション」が発表された。シンプルで、素材感あふれるレブル(PC60/MC49)は、カスタムベースとして楽しまれることが想定されていたが、このSエディションは、メーカー自身によるライトカスタマイズ仕様だった。翌2020年になり、3月に日本国内向けのレブル250がマイナーチェンジするのに合わせて登場したのが、レブル250・Sエディション。その構成要素が、ヘッドライトの周囲をカバーするだけの小さなビキニカウルと、クラシカルなフォークブーツであったのは、ショーモデル通り。ブラックアウトされた車体には、標準仕様のレブル250とは異なるブラウンカラーのシートが組み合わされていた。LEDになったヘッドライトや、シフトポジションも表示するようになったメーターパネル、クラッチレバーの操作を軽くするアシストスリッパークラッチの装備などは、2020年モデルのレブル250同様だった。2022年12月に、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。2025年3月には、レブル250・シリーズに、車の小変更と追加グレードの設定が行われた。車体の小変更は、ハンドル形状の見直しとシート内部素材の変更による快適性の向上。追加グレードは、「Honda E-Clutch」搭載モデルが設定されたこと。これは、クラッチレバーの操作なしでの発進、変速、停止が可能となるものだった。レブル250・Sエディションは、このHonda E-Clutchを備えたモデルのみのラインナップとなった。
REBEL 250 S Edition
09月07日
375グー!
夕活
20250907
#バイクと神社
今日はレブルで………
なぜなら~
13日(土)箱根に🏍️💨💨
POP 🌟MTG にかみさんと参加するため、
⛽満タン&🛞空気圧Check◎
乗るたび思う!
とても乗りやすく良い愛機🌟😄👍
08月31日
57グー!
最近、西毛方面ばかり行ってるので、今日は北毛方面へソロツー🏍️💨
とりあえず藤原ダムへ✨
絶賛放流中で涼しかった🎐
その後帰り道に小森ダムに寄って、お昼は同僚が教えてくれたラーメン屋さんへ🍜
メニューが多くて迷ってしまう…
ひとまずラージャンメンと半チャーハンとおろし餃子を注文✌️
ラージャンメンは適度な辛さと野菜の旨みたっぷりで美味しかった❤️
餃子は大根おろしが乗っていてアッサリで食べやすく、一皿があっという間でした笑笑
チャーハンはパラパラ具合が絶妙で好きなタイプ😊
また来なきゃかなw
食後は綾戸ダムに寄って、その後は有名な永井食堂へ✨
今日はおみやげもつっ子だけ販売してたので、2つ買って帰りました😆
西毛、北毛、県央を制覇してしまった…
マジで次はどこに向かおう?🙄
オススメあったら教えて下さい🙏