ホンダ | HONDA ダックス125 | DAX125/ST125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ダックス125/ST125は、2022年3月に発表され、同年9月に発売された原付2種のレジャーバイク。発表されたのは、大阪モーターサイクルショーでのことだった。そのスタイリングは、1969年に発売されたダックスホンダST50が、1995年に再発売されたダックスにそっくり。50ccレジャーバイクを復刻させたという点では、モンキー125に通じるところがあった。成り立ちが似ていれば、車体も近似しており、ダックス125が搭載した排気量123ccの空冷単気筒エンジンは、2021年以降のモンキー125などに搭載されたものと同系統。但し、5段マニュアルミッションを搭載していたモンキー125(JB03)とは異なり、ダックス125ではクラッチレバーのない自動遠心クラッチ4段変速を採用。国内の免許制度上は、小型限定の普通二輪免許、オートマ限定で運転可能だった。フロント1チャンネルのABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載。フェンダーに取り付けられたマッドガードもレトロな雰囲気を強調していた。※2024年8月にカラーチェンジを受けた際に、純正アクセサリーとして、ギアポジションメーター(時計付き)がラインナップされた。

DAX125/ST125に関連してモトクルに投稿された写真

  • DAX125/ST125

    15時間前

    43グー!

    前回からのハンドル変更🛵
    h2cのくるくるハンドルに💡
    ついでにエンデュランスのグリップヒーターも装着。バーエンドと錘はPOSH。
    快適になりました(*´∇`*)

  • DAX125/ST125

    15時間前

    42グー!

    Amazonのなんちゃってセパハン🛵
    だいぶ前に付けたけど投稿してませんでした。
    格好良くなったけど3回程運転して…
    うん🙂‍↕️腰が痛いゎ(*´꒳`*)
    息子からの父の日🎁でした😘

  • 11月16日

    38グー!

    最近、仕事でお互いお疲れモードで🏍️にあまり乗る気にならなくなってますが、重い腰を上げて気楽に乗れる🐕と🐵で走ってきました🏍️💨


    適度な距離にある『Cafe のっきぃ』さんまでのんびりツーリング👍

    給食セットを食べたくて行きましたが、カレーも美味しく、懐かしいチーズ(名前忘れた‼️)もついていて、愛知県民お馴染みのミルメーク付きでこれまた懐かしい🤩

    学校の中も探検できて、すごく懐かしい気持ちになり、疲れた体をリフレッシュできました^_^

    こーいう施設は大切にいつまでも残して欲しいと強く思いました🙌

    愛方さん、資格の勉強で忙しいのに付き合ってくれてありがとう😊お疲れさんね😘

  • DAX125/ST125

    11月16日

    28グー!

    お天気なのでワンコとお買い物🛵

  • DAX125/ST125

    11月16日

    20グー!

    足もとが可愛くなりましたよ😍

    可愛くなっただけじゃなく、
    ペダルの高さが若干上がったことによって
    操作性も改善された気がします😁👍

  • 11月11日

    167グー!

    【思い出のひとしな42】(秋田県秋田市)

    原ニ北海道ツーリングの途中、秋田でのお店🏮
    まさにツーリング先で全く予備知識無く飛び込みましたがこれが大当たり🎯
    気さくな店主さんと美味しいお料理!
    最高なひとときでした😆👍
    ねっ!@73194 さん!


    #思い出のひとしな

  • DAX125/ST125

    11月10日

    48グー!

    沼DAXハンドル変更!!
    ちょい開き笑

  • DAX125/ST125

    11月10日

    35グー!

    今年も模様替え
    グリップヒーターを取り付けた

  • DAX125/ST125

    11月09日

    60グー!

    雨で
    出かける事もなく
    家でぐーたらしているだけなので
    ハンドル周りを
    冬仕様に変更しました。
    まずはグリップヒーター
    動くか試してみましたけど
    何となく暖かい気がします。

    ZETAのハンドルカバー
    これだけでも暖かいから
    まあ、いいか。
    早く雨あがらないかなー

  • 11月08日

    34グー!

    ディズニーにやっと行けた!🏰💫
    またまた道のりはなかなか大変だったけど、行けてよかった〜!✨
    帰りは市川の道の駅に寄って、バイクで通算4回目の道の駅🏍️
    今日は寒かったなぁ〜🥶

  • DAX125/ST125

    11月08日

    23グー!

    今日の作業は、リアにブレンボ新カニキャリパーを取り付け、シートをK SPEEDさんのDiabloスリムシートに取り替えました。エア抜きはフロントよりは簡単でした👌 シートの座り心地もなかなか良いです😊

  • DAX125/ST125

    11月07日

    50グー!

    バイク通勤スッキリするわ😊✨

  • DAX125/ST125

    11月06日

    51グー!

    先日子供と肌寒さを感じながら走ってきました!まだまだ紅葉まで時間かかりそうでしたね🍁

    #DAX125
    #ダックス125
    #ST125
    #バイクのある風景

  • DAX125/ST125

    11月04日

    28グー!

    やっと作業開始
    バルブ交換してあとはタイミング合わせて
    組み付ける
    エンジンかかるかな?

  • DAX125/ST125

    11月03日

    53グー!

    今日は天気良かったけど風強くてじみに寒かったです🍃🍃🍃🍃🍃🥶
    午後から時間できたのでダックスでぶらっとしてきました🏍💨🗼
    今日もおつかれさまでした😆
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • 11月03日

    42グー!

    柏オートバイク神社へ行ってきました
    微妙に分かりずらい場所にあって、前で写真撮り損ねました

    お守りみたいなのあるのかなと思ったのですが、売店は閉じられてる状態でした
    不思議な所でした

  • DAX125/ST125

    11月03日

    34グー!

    前後フェンダーブラック化とフォークガード取り付け
    黒パーツ多め……😆

  • DAX125/ST125

    11月03日

    32グー!

    連休初日、雨の予報から晴れに変更したので久しぶりに泡洗車しました。純正エアクリーナーをタケガワに交換。13.000kmの汚れとしてはこのくらいでしょうか。エアクリーナー交換の効果はECUの調整をしているため余り顕著ではありませんでした。マンション駐車場で洗車なのでバケツ2杯の水を運んで、高圧洗浄機とエアダスターは充電式のものでやってます。メッキ部を磨き、スタンドをかけたのでチェーンの洗浄と注油、張りの確認も。朝の寒さに備えてハンドルカバーも装着しました。kemimotoのハンドルカバーはkomineのと比べると大きくて、カバー内で操作がしやすく感じています。私の手が大きいからかもしれません。グリップヒーターとカバーが最強です。カッコわるいかな。

  • DAX125/ST125

    11月02日

    31グー!

    夜勤明けでささっと寝ようとしたら、ドジャースの最終戦やってるじゃないですか、寝てる場合ではありませんでした

    あんな試合見せられたら目がめっちゃ覚めて寝れなくなりました、チェーン洗って
    あと話題になってたデイトナのダイヤル式ヘルメットホルダー付けました

    アデリンのラジアルマスター使ってるのでポンでした
    これツマミのも入れて3桁かなと思ったのですが、奥の2桁だけなんですね

    パスワード2桁……つまりコマンドーのあの国家機密パスワードを採用しないといけませんね笑笑
    もう目が冴えて24時間起きてます、ぐっすり寝れそうですね←

  • 11月04日

    16グー!

    Daxのピンズ(1,500円)とキーホルダー(900円)が売っていて速攻購入しました。
    新商品かな?
    Dax初期カラーの赤バージョンもあってとても嬉しい(初期のグレーもありました)。


    #ダックス125
    #ダックス
    #DAX125
    #DAX
    #kandh
    #クロック&ギアポジションメーター

  • DAX125/ST125

    11月02日

    26グー!

    三連休唯一のお休みに龍神へ。
    今回はダックスで。
    晴れ予報は何処へ?
    寒かったなぁ。
    でも初めての雲海、十字紅葉と見れて良かったです。

  • DAX125/ST125

    11月03日

    20グー!

    クロック&ギアポジションメーターを付けて、
    ハンドル周りが充実して来ました。
    あとはタコメーターと風防かな。
    タコメーターはデイトナで決めてるけど、
    メーターバイザーが色んな種類があって悩みます(楽しい)。

    #ダックス125
    #ダックス
    #DAX125
    #DAX
    #kandh
    #クロック&ギアポジションメーター

  • 11月01日

    35グー!

    行き付けのらーめん好きのバーテンダーにオススメされたので行ってみた豚骨ラーメン ずっと豚骨と水だけを炊き続けるタイプ🍜
    パンチがあり濃厚だけど臭みもなくくどくなく美味しかったです😄 
      
    2024食べログ百名店に選ばれたとの事😁

  • DAX125/ST125

    10月31日

    60グー!

    この前ダックスで参加した講習会の画像いただきました🖼🏍
    明日頑張れば連休だぜ🤔
    今日もおつかれさまでした😆
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • DAX125/ST125

    10月31日

    53グー!

    朝焼けの守門岳!

  • DAX125/ST125

    10月29日

    44グー!

    オイル交換しようとしてアイドリングしても全然油温上がらないから早朝大黒行ってきた

    キタコのオイルクーラーカバーは適合ないので弁当用保冷バッグ被せました

    本当はアンパンマンが良かったのですが季節外れなのでありませんでした!!

    単独で湾岸走ると110℃で安定して、遅いトラック捕まえられると98℃まで安定します
    中々良い具合です

  • DAX125/ST125

    10月28日

    32グー!

    今日の作業は、フロントにブレンボキャリパーを取り付けました。初めてのブレーキエア抜きを、YouTubeを参考に何とか出来ましたが、サンスターのディスクローターがどうしても干渉してしまうので、泣く泣く純正に戻しました😭 でも、ダックスの足元がお洒落になりました✨

  • 10月27日

    40グー!

    茨城ツーリング☀️
    ずっと雨続きだったから、今日は青空の下を走れて最高に気持ちよかった!

  • DAX125/ST125

    10月27日

    113グー!

    チョット友達と渋谷まで行ってくるね〜🤣

    2025・10・31・fry👻😈💀
    happy!Halloween‼️

  • 10月26日

    211グー!

    おはようございます😃

    今日もお天気が良くない☔️
    週末ごとにこんな天気ですね😞
    今日からまた連勤なんですが、来週から九州ツーリングです✌️
    熊本での仕事も含むんですが😅
    連休が絡むので何かと手配し辛いです。

    皆さん、良い休日を!

    pic 24.05

もっと見る