ホンダ | HONDA NX400

新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯

車輌プロフィール

NX400は、2024年4月に発売されたクロスオーバーモデルで、前年までの400Xがモデルチェンジとともに改称した「新型」だった。その前年、ミラノで開催されたEICMA2023において、欧州でのCB500Xの後継モデルとして、NX500が発表され、その際に、日本ではNX400としてラインナップされることが公表されていた。NX400が日本国内で正式発表された際にも、「400Xのモデル名称を変更」という旨が記されており、並列2気筒DOHCエンジン(399cc)はじめ、基本構成は2022年にモデルチェンジしていた400Xのものを受けついでおり、NX400となったのを機に、外観の変更、トラクションコントロールの装備、カラーTFTメーターの採用などが実施されていた。なお、国内正規モデルとして「NX~」というモデル名が採用されたのは、NX125(1988年)以来のこと。海外では、ドミネーター(NX650)が存在していた。

年 NX400 ※仮の画像として、NX500(欧州向け)を掲載(カタログメイン)※仮の画像として、NX500(欧州向け)を掲載
年 NX400※仮の画像として、NX500(欧州向け)を掲載
年モデル
ホンダ NX400

※画像は、欧州向け2024年モデルのNX500。

基本スペック

タイプグレード名 NX400
仕向け・仕様 国内向けモデル
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 399
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 スチールダイヤモンド
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1