ホンダ | HONDA スーパーカブC125 | Super Cub C125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2017年の第45回東京モーターショーに展示されたコンセプトモデル「スーパーカブC125」は、1958年発売の初代スーカーカブこと「C100」を現代に蘇らせたかのようなスタイルで大きな話題をさらった。東京モーターショーのあとに開催されたEICMA2017(ミラノショー)にも展示され、翌2018年3月のモーターサイクルショー(大阪・東京)では、一歩進んで「市販予定車」として登場。そして、その年の6月、いよいよ市販モデルが発表された(発売は2018年9月)。外観こそ、60年前のモデルをイメージさせるものだが、機能は2010年代後半のもの。スマートキーシステム(キーを持っているだけでエンジン始動が可能)が採用され、メーター中央にはギアポジションも表示されていた。エンジンは、124ccの空冷4スト単気筒OHCで、グロム(MSX125)やモンキー125と同じ系統のユニットだった。4速リターンミッション、前輪にはディスクブレーキを採用していた。2020年6月には、派生車種としてCT125が登場した。2021年9月にモデルチェンジを受け、同年3月に登場していた三世代目のグロム(JC92)と同系の新型エンジンを搭載。ボア×ストロークが従来よりもロングストローク型のもので、実排気量は123ccとなった。前輪にABSが標準装備されたことも含めて、日本国内における平成32年(令和2年)規制に適合するのが主目的だった。

Super Cub C125に関連してモトクルに投稿された写真

  • Super Cub C125

    11月18日

    43グー!

    後厄最強💢💢💢
    前厄 本厄共にほんといいことがない😭
    お祓いとか信じない人なんでまったく行ってなかったけど(笑)
    先週の土曜に早朝から強引な車の追い越しに引っ掛けられ60㌔くらいで転倒しました😓
    6月にNMAXで事故して今年2回目、事故なんて20年くらいしてなかったのに💦
    連続で傷ついたバイク見てると精神的にやられる😔
    身体は仕事も行ってるので無事です。



  • 11月18日

    33グー!

    久しぶりにカブでツーリング行きました。
    気温7°で雲、日差しなく寒い1日でした。

  • Super Cub C125

    11月16日

    78グー!

    第六回・北関東カブ主総会

  • 11月16日

    34グー!

    天気良かったので、展望台まで行ってみた。

  • 11月16日

    219グー!

    久しぶりのカブ活

    左外側靭帯損傷のため、栗駒カブミーティング以来4週間ぶりのカブ活
    ケガから2週間、まだ治っていませんが、バッテリーが死んでしまうので走行充電のためにいつもの場所へ行ってきました。
    問題のギアチェンジは、減速時にやや難ありなので長距離は、まだ無理のようです😞
    しかしながら、晴れているのもあって、やっぱり楽しいし気持ち良い〜😌
    インカムからは懐かしいダンスナンバー
    マイケル・ジャクソンやプリンスなどなど
    コレだよコレ!
    ストレス発散のバイク&ミュージック
    最高です!

    ①②③④七ヶ浜町小豆浜
    出発前にハンドルカバーを装着したので、バイク用じゃない手袋🧤でも快適🙆
    サーファー🏄‍♂️も頑張ってるね😉
    今日は凄く近くに小さな漁船が何艘もいるけど、何を取ってるのかな?
    往復で1時間弱だったけど、走れてよかったです。完治まではまだ時間がかかりそうですが無理をせずにゆっくり治します👮

    来週の火曜〜水曜日に、寒くなる予報だったので、昨日は、仕事が終わってから車🚙のタイヤ交換、私はケガのため現場監督で、ほとんど息子にやってもらったので助かりました🙇
    頼もしくなったな〜 ありがとう😌

    OIL交換やチェーン清掃・注油もしたかったけど、また今度だね👍

  • 11月16日

    45グー!

    インスタでフォローさせて頂いている、はむさんに、カブの写真撮ってもらいました〜!

  • 11月15日

    31グー!

    無事納車!初めてのカブライフ楽しみまーす♪

  • Super Cub C125

    11月14日

    72グー!

    チャッピーに描かせてみた。結構リアル

  • Super Cub C125

    11月05日

    71グー!

    コイツも色々ありましたが一次完成!
    純正ベースのローダウンや用品取り付けなど。乗りやすいカブになりました

  • 10月30日

    64グー!

    人も少なくて幻想的でした⛰️

  • Super Cub C125

    10月30日

    90グー!

    初バイクだけど運転くそ楽しい

  • Super Cub C125

    10月29日

    41グー!

    わずか1000キロで、シールからオイル漏れしてたので、バラすついでに2センチショート化しました。前回スプリングは2センチカットしてましたので、今度はカラーを噛ませて、ショート化です。オイルは15番を5cc多めに入れ試乗してみました!底付きもなく、動きがまったりしましたね♪オイルで変わるもんだ!
    楽しいc125になりました‼️

  • Super Cub C125

    10月28日

    41グー!

    外に出たついでに夜散歩。

    つい先日まで汗をかいていたのに、あっっっという間に“涼しい”を通り越して“寒い”季節の到来。

    バイクを乗るのにちょうどいい【涼しい季節】ってのが殆ど感じられなかったな💦

  • 10月26日

    217グー!

    先週の栗駒カブミー映像です

    今日は1日雨☂️
    何処にも行かずに家でゴロゴロです😁
    栗駒カブミーティングのYouTubeを観てたら自分が映っていたので激写!
    ①コレは宮城県石巻市のYouTuber
    「ちゃんねるリサイクル道」さんの動画
    (作りが凝っていて、おもしろいですよ~)
    ちょうど到着した時の絵面ですね
    ②③コレは山形県のYouTuber
    「bike360」さんの動画
    ちょうど重なってわかりづらいですが、到着してすぐに声をかけていただいた岩手県のカブ主の方と話しをしてる絵面です

    この他、宮城県のカブ系YouTuber
    「ヒラノポップ」さん
    岩手県のYouTuber
    「じろうの家」さん
    (現時点では、まだアップなしです)
    などなど、YouTubeを観たり漫画を読んだりしてゴロゴロしてたら、時間はあっという間に過ぎてしまいました😛

    来週末は今年度最後のカブミーとなる、角田カブミーティングに参加予定ですが、その前日に職場の仲間とハゼ釣り大会の予定で、楽しみが盛り沢山です😊
    頼むから晴れてくれ〜👍

  • 10月20日

    56グー!

    大好きなお店❤️

  • 10月19日

    246グー!

    栗駒カブミーティング その2

    ①会場入りしてすぐに、声をかけていただいたカブ主さんで、同じムーンアイズのファンで、岩手県大船渡からトランポでの参加だそうです
    ありがとうございました、嬉しいです😊
    ②いじりがいがあるカブ達
    (県外、特に岩手県も割と多いですね)
    ③岩手県花巻市ナンバーのピンクのカブ
    この方は東北のカブミーティングにほとんど参加している有名人?
    いろんな方のカブ系YouTubeにも出場していて、ついたあだ名が「ギャランドゥ」さん
    なぜ、その名がついたのかは、ご自分で確認してみてくださいね😁
    今回のカブミーティングも確認したところ、宮城県はもとより、岩手県、山形県のカブ系YouTuberの方々が撮影してました
    アップされた動画を観るのが楽しみです😄

    約1時間の滞在時間でしたが、昼食予定の場所へ開店時間に到着するべく、早めに離脱です

    ④大崎市三本木のR4沿いにある「みかぶ食堂」ここは、前々から気になっていた食堂で、以前に車で
    行った時には混雑していて諦めた食堂です
    ⑤メニュー表
    ⑥私はラーメン・半チャーハンセット
    HIDEさんは、みそラーメン
    味は濃い目(私好み)で美味しかったです🤤
    ⑦⑧そのまま帰ろうと思いましたが、ついつい、いつもの場所、七ヶ浜町小豆浜へ😁

    久しぶりのカブ活で満足しましたが、欲を言うならば晴れて欲しかったですね~😅
    終始、冬装備で来て良かったな〜 と思うくらいに寒かったです

    距離 約166km 燃費 1L 約55.3km
    (今日は燃費が悪いね)

    次は、11月3日の角田カブミーティングに
    @147134 さんと参加予定
    その前にOIL交換をして、ハンドルカバーを付けようか、どうしようか?検討中です🤔
    今年度の最後であろうカブミーが楽しみです

    さあ、また明日から仕事を頑張ろう💪👍

  • 10月19日

    200グー!

    栗駒カブミーティング その1

    天候不良により3週間の不稼働の後に、やっとのことで参加です。(今回は曇り空でした)
    先ずは利府町のコンビニで友人のHIDEさんと待ち合わせ☕→大郷町→美里町→大崎市田尻のコンビニ☕
    →栗原市築館の「すき家」で朝食🍴をとって
    目的地である栗原市栗駒の「栗原市みちのく伝創館」へ到着

    ①②会場の受付付近の様子
    9時になっても曇っているのでまだ寒いです
    (服装や手袋など、冬仕様で正解でした)
    ③我がC125
    ④友人のHIDEさんハンターカブ
    ⑤⑥⑦⑧⑨同志のC125達
    ➉そして、久しぶりに見た、同じC125の黒!
    嬉しいですね😊
    ライダーさんとは話ができませんでしたが、福島県
    桑折町からの参戦ですね(遠いけど自走かな?)

    その2へ続く

  • Super Cub C125

    10月16日

    45グー!

    1000キロしか走ってないのにシール漏れやがった💦
    上のトップキャップ外してバネ抜いて戻して、オイル入れ替えただけなのになぁ⤵︎
    もぉ…
    ついでにショート化しよう

  • 10月14日

    151グー!

    道の駅宇陀路室生。
    謎の球体の前で撮影。
    青い空と白い雲の写り込みが、まるで地球儀みたい。
    #道の駅宇陀路室生 #スーパーカブC125

  • 10月14日

    117グー!

    盲腸線と言われる名松線の終着駅「伊勢奥津駅」。路線が果たせなかった夢は、この後c125で、名張まで走りました。
    #名松線 #伊勢奥津駅 #スーパーカブC125

  • 10月14日

    56グー!

    カツオのタタキ食べようと高知まで。
    美味しいカツオのタタキでした。
    帰りに寄り道してにこ淵へ。
    幻想的なブルーでした

  • Super Cub C125

    10月10日

    64グー!

    休みだったのでぶらぶらしながら奈良の山の中の温泉へ♪
    少し前に山城で熊が出ったってニュースもあったから、途中で熊に遭遇しなくてよかった😁💦

  • Super Cub C125

    10月06日

    60グー!

    会社の同僚と青山高原まで♪
    同僚がうちの子を見てスーパーカブ買ったので、カブ同士で初のカブツーリング😁
    青山高原後に伊賀上野のこけこっこ本舗にてお昼ご飯食べて来ました!!

  • 10月06日

    56グー!

    アニメスーパーカブの聖地に行って来ました!
    自走ではなかなか大変なのでN-VANにカブを積載しました。

    #スーパーカブ
    #アニメスーパーカブ
    #釜無川橋ポケットパーク

  • 09月28日

    50グー!

    愛車と愛車

  • 09月28日

    269グー!

    またまた、ショートツーリング

    今日は朝から床屋に行って、その後の午後からカブ活しようと思っていたけど、昨日も仕事で連日の疲れが溜まっているのか、軽く頭痛がするので家でゴロゴロしてましたが、夕方には回復したので出発!
    ま〜時間もないので、いつもの場所へ

    ①②七ヶ浜町小豆浜
    気温がちょうど良い感じで気持ち良し😌
    ③④ぼ〜としてると太平洋フェリーが仙台港に
    向かって航行してるけど
    アレッ!なんか近いな!
    風が強いので寄ってきたのかな?
    んなはずあるか?
    ⑤⑥最近、モトクルのオススメスポットにあがった
    七ヶ浜町代ケ崎浜(おはじきアート)に寄り道
    (毎回のパトロール経路です😁)
    ⑦七ヶ浜町多聞山
    (ここも毎回寄ってます)
    おっ!ハンターカブを発見!
    でも、ライダーさんは見当たらないね
    展望場所に行ってるのかな?
    ⑧仙台港に寄ったら、先程のフェリー⛴️「きそ」が
    いましたね。苫小牧方向から来たので
    この後は仙台→名古屋に行くヤツだね
    乗組員の方達、お疲れ様です🙇
    ⑨すっかりと日が落ちるのが早くなってきたね、綺麗な夕陽だけど、明日からまた仕事か〜
    と思うと少しだけセンチになりました😅

    来週は、いよいよ楽しみにしていた山形県の朝日カブミーティングです。
    今回は@147134 さんと2人での参加予定ですが、天気が心配です。楽しいカブミーティングにするには天気が良いことが大前提ですからね。
    神様、仏様、来週も頑張って働きますので、よろしくお願いします🙇👍

  • 09月27日

    52グー!

    門の向こうは、奥多摩周遊道路。でも、施錠されてるので、出れません。20km走ってきたのに、、もちろん出れないことを知ってて来たので、満足。

    カブは絵になるなぁ

  • 09月25日

    103グー!

    祝日にランチを食べにぶらりと滋賀まで。
    往復250km、総時間約10時間の旅。
    #machi_kichi
    #スーパーカブ
    #スーパーカブc125
    #滋賀県

  • Super Cub C125

    09月25日

    49グー!

    リトルカブ買ったばかりですがC125買いました🛵

  • 09月25日

    61グー!

    天気予報では晴れと出てたけど、ちょっと微妙な天気。

もっと見る