ホンダ | HONDA CB125F
125ccクラスのCBシリーズは、世界中の市場でさまざまなバリエーションモデルが展開されてきた。欧州では、エントリーユーザー向けの入門モデルとして、同時代の大排気量CBシリーズと似たルックスで登場したり、アジアなどでは実用車やスポーツモデルとして販売されたりした。同じモデル名で、まったく異なる見た目の場合も少なくない。また、同じモデルが(仕向け地によって)異なる名称で販売されることも珍しくない。CB125Fも同様で、欧州ではA1ライセンス(日本での小型限定二輪免許に近い)所有者向けのエントリースポーツだった。その欧州向けモデルが、2020年9月に、2021年モデルとしてモデルチェンジ。当地でのユーロ5規制に適合するためのもので、環境性が高いeSPエンジン(124cc空冷4スト単気筒OHC2バルブ)を搭載し、LEDヘッドライトを採用。規制に沿って、前後連動式ブレーキを備え、ギアポジションは液晶メーター内に表示するようになった。2024年モデルでも小変更を受け、マフラーなどが新しくなった。※日本未導入モデル
2022年09月25日
34グー!
今日は、モトクルで見て良いと思った
明石にある古墳見学にツーリングしました。
天気も気温も!最高な日にツーリングが
自宅にもう少して所で、まさかの
チェーンが外れてリタイア
朝一応チェーンの張りは確認してますが
そこが素人だと痛感しました
走行不能なので、JAFに連絡して
バイク屋さんまで搬送してもらいました。
バイク屋で点検してもらって、チェーン交換しないとダメとの事で、二輪館まで購入しに
いざ交換作業始めるとスイングアームが
チェーンで凹でて、バイク屋の腕にて
何とかスイングアーム交換までしなくて
助かりました。
今回の教訓として、チェーン張りは
作業後、タイヤ回して色んな所にて
チェーンの張りを確認しないと教えてもらいました。
皆さんは、チェーン張りは、どうしてますか?
私は十代でチェーン張りを覚えたやり方が
不正解と分かりました。
以後チェーン張りを怠けずにやります。