トライアンフ | TRIUMPH ストリートトリプルRS | Street Triple RS

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ストリートトリプルRSは、2017年のストリートトリプル・モデルチェンジの際に登場した、シリーズ中のフラッグシップモデル。スタンダードの「S」、上級仕様の「R」よりも上位に位置し、エンジン出力でも、装備面でも、他の2モデルを凌駕していた。排気量765ccの水冷並列3気筒エンジンの出力は123psで、Sの113ps、Rの118psよりも高く、クイックシフターやライディングモードの「トラック」などの専用装備・機能が与えられていた。つまり、ストリートトリプルRSは、ストリートだけでなく、サーキットでのパフォーマンスを求めたモデルでもあったということ。オーリンズ製リアサスや、フロントブレーキキャリパー、OEMタイヤは(Rよりも)アップグレードされたものだった。2019年10月には、マイナーチェンジされて2020年モデルが登場。トライアンフは、2019年シーズンからMoto2(MotoGPの中量級クラス)のエンジンサプライヤーとなっており、新しいストリートトリプルRSのパワーユニット(765cc3気筒)も、そのエンジンチームによって改良され、従来モデルよりもミッドレンジ(中速域)での出力/トルク特性が大幅に向上していた。また、LEDヘッドライトを採用するなど、アグレッシブなスタイルに磨きがかかり、サイレンサーにはカーボン製のエンドキャップが採用され、ライドバイワイヤやクイックシフターなどの制御システムもさらに進化していた。さらに、TFT液晶のメーターディスプレイは、角度調整が可能に。ライダーの体格によって、最適化するためだった。2023年モデルでモデルチェンジを受けて、765ccの3気筒エンジンは130psの最高出力を獲得。ハンドルバー幅は従来比で12ミリ拡大された。コーナリングABSやトラクションコントロール、5種類のライディングモードなどの電子制御も進化した。5インチのフルカラー液晶メーターを採用した。

トライアンフ Street Triple RSのユーザーレビュー・写真
 
良く出来たバイクです。

満足している点

モンスター796からの乗り換えです。
軽く良く回るエンジンです。
倒し込みも軽く、良く曲がります。
モードも充実してます。

不満な点

積載は望めません。
(モンスターと大差無いですが。)

これから購入する人へのアドバイス

試乗して気に入ったら買っても良いと思います。
トルクは少なく感じますが、サーキットでは良く回ります。

総合評価: 5
年式:2018年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:まろん
投稿日:2019-02-06 10:22:25