トライアンフ | TRIUMPH スピードマスター | Speedmaster

新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯

車輌プロフィール

トライアンフのスピードマスターは、2003年のニューモデルとして発売されたミドルクルーザーだった。その2年前に登場していた「アメリカ」からの派生モデルという位置づけで、ハンドルバーやマフラーの形状、フットボードではなくステップバーを採用するなど、アメリカよりもスポーティな構成なのが特徴だった。当初は、同年式のアメリカやボンネビルと同様に、790ccの並列2気筒エンジンを搭載していたが、アメリカより2年早い2005年には865ccエンジンを獲得。2008年にはフューエルインジェクションを採用し、2011年には、フロントブレーキをシングルディスク化するとともに、フロントのホイールサイズを登場以来の18インチから19インチに大径化した。また、2気筒エンジンの爆発感覚は、ボンネビルの360°クランクとは異なり、アメリカ同様の270°クランク。これはクルーザーらしい鼓動感を得るためだった。スピードマスターは、2010年代半ばにカタログ落ちするが、ボンネビル系の2気筒エンジンが水冷化された(2016年)のち、2018年モデルから「ボンネビル スピードマスター」が登場。実質上の後継モデルとなった。

新車(展示車あり) 色:アルミニウムシルバー/サファイアブラック
走行距離: ―  

本体価格:196.7万円 支払い総額:216.7万円
ショップ:トライアンフ埼玉川口 (TEL:048-299-7100)
更新日:2025-03-28 10:51:40

あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?