トライアンフ | TRIUMPH デイトナ675R | Daytona 675R

車輌プロフィール

2011年モデルで新登場したデイトナ675Rは、デイトナ675(R無し)をベースにした上級仕様車だった。675ccの水冷3気筒エンジン(128ps)やフレームなどは、同年式のベースモデル共通で、そこに、オーリンズ製の前後ショックやブレンボ製のフロントブレーキキャリパーなどを採用していた。デイトナ675が2013年にモデルチェンジした際にも設定され、オーリンズのショックアブソーバ(フロントフォークにNIX30、リアサスにTTX36)、ブレンボ製のモノブロックフロントブレーキキャリパーのほか、クイックシフターを装備し、外装(前後フェンダー)にカーボンパーツを採用した。

Daytona 675Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 07月22日

    193グー!

    Daytonaちゃんお披露目ツーリング第二弾
    (第二弾お披露目興行が千秋楽になるところでした😅)

    7月19日(土)
    @51675 さんプロデュースの富士山に涼みに行ってカツ丼を食べようツーリングに参加してきました!

    参加メンバーは
    @51675 さん
    @90358 さん
    @103363 さんと息子のゴウくん
    @52869 さん
    モトクル外から、シノさん
    オイラ
    の7名7台のスタートです。
    (途中7名6台となります😅)

    富士市?のコンビニで6名6台(まだ)で集合。
    メグママさんの待つちょっと先のコンビニで7名7台(まだ)に。

    なんだかわからないけど連れられて行くままに富士山を少し上っていき、だいぶ涼しくなりました😊
    水ヶ塚公園に7名7台で到着(しつこい)。

    しばしダベって、同じ白のDaytona675Rのオーナーさんとカスタムなどの情報共有。
    さて山を下りてカツ丼に!
    となった時にオジャワくんのR1が駄々をこねました。
    うんともすんとも言わないの!
    😱😱😱
    みんなであれこれ原因を考えて、オイラもジャンプスターター持ってたから試そうか?とかやってたけど、当の本人が「カツ丼の予約があるからR1は置いていく!誰か後ろに乗せて!あとで車でトランポするから」。
    そんな理由で?
    とは思ったものの、確かにカツ丼は食べたかったのでみんなで従いオジャワくんはシノさんのFJRのタンデムシートで山を下りることに(ここから7名6台なのよ!✌️😄)。

    そして下り道、今度はオイラにアクシデントが。
    まあ、いろいろご批判もあろうかと思いますので内容はお目にかかった時にお話ししますが(誰に?)、とにかく草むらに突っ込むという選択になりました😅
    幸い、というか運良くというか、奇跡的に草むらを無事通り抜けてコースに復帰して、何事もなかったかのように走り続けることができました😅

    後ろを走っていたメグママさんとアッコショウさんはさぞや驚かれたことと思います。
    実際あとあとアッコショウさんは「あ〜あ、買ったばっかなのに!やっちゃった!って思ったよ!マジびっくりした!」って。
    走行には問題なかったのでそのまま山を下りて信号待ちでようやくメグママさんに「草ついてるよ!」って笑われて気付きましたが、両サイドに蔦が絡まって移動式甲子園のようになっていました(ニュアンスよ)😅

    まあ、とにかく自分がいけないし過信は禁物、安全第一と再認識しました。賢明なるモトクルの皆さんはそんなことはないと思いますが、今一度無事に帰る大切さを痛感した次第です🙇

    あっ、カツ丼ね!
    マジ美味い!マジ凄い!マジ安い!
    予約時間に間に合ってよかった!(時間の関係上、以上)

    そんでもって最終目的地のオジャワくんのご自宅のガレージに。
    すご!なにこれ?バイク乗りの理想が詰まったガレージ!
    全部お伝えできないのですが、凄いのよ!

    オジャワくんと救援部隊はN-VANでまた山に!
    カツ丼のためにR1置いてきちゃってるからね!

    残った者はまったりと…
    なんだけど、オイラはケミカルいろいろ借りて、草だらけのDaytonaちゃんをゴシゴシ、ツルツル、ピカピカと。
    納車時よりも美しくなりました!
    ✌️😅

    綺麗綺麗になってまったりしてたら救援部隊が帰ってきたけど、N-VANにR1って入るんだねぇ!😲😲😲
    オジャワくん、ギアを入れ忘れてニュートラルのままだったから、ブレーキレバー握りながらシフトノブも操作して(このN-VANマニュアルなの🤣)帰ってきたみたいだけど、ホントにお互い何もなくて良かったよ!
    R1はどうやらレギュレーターのダウンに伴いバッテリーもいってしまったようで、原因がわかって良かったです。

    全然ほめられないんだけど、こうしてこんな報告できるのも無事だったから。
    そしてこの幸運は納車に際して@13499 ちゃんとちゃみさんに頂いたギターと音符の模様のガーディアンベルのおかげだと思っています(10枚目)。Daytonaちゃんはクルーザーではないので車体底部に掛けるところがなく、horryちゃん自ら場所を選んで付けてくれたこのガーディアンベルと共に一層の安全運転でDaytonaちゃんを楽しみたいと思います。
    参加の皆さん!ご迷惑、ご心配をおかけしました🙇
    いろいろあったけど楽しい、ひんやりするツーリングでした!

  • 07月14日

    228グー!

    奥静岡
    初のオクシズはおっそろしいところだったよぉ〜😖

    7月12日(土)
    同じ神奈川の@113809 さんにお誘い頂き、大井川上流の奥静までDaytona675Rで走ってきました!

    @113809 さん
    @101541 さん
    モトクル離脱中のあきさん
    そしてオイラの4人です!

    タッチンさんはカフェにもいらしてくれたことがあるし、ビーチクリーンでもご一緒してますが一緒に走るのは初めて。
    長野のダイスケさんは、ようやく念願叶ってお目にかかれました。
    東京のあきさんはモトクルでも繋がっていなかったので完全にお初でしたが、集合場所から4人全員が旧知の仲といった雰囲気で話し始めてなかなか出発しませんでした🤣

    最初に行ったのは道中にあるバイク乗りのマスターがやっていらっしゃる素敵なカフェ(最後の写真)。まだたいして走ってないのに早くもまったりおしゃべりタイム🤣

    ようやく走り始めた奥静は高所恐怖症のオイラにはなかなかスリリングな場所ばかりでした!😅
    でも、快走路あり、見晴らしを求めて登山あり、もちろん絶景ありのてんこ盛りの1日でした!

    バイクの写真が少ないけど、新たに相棒となってくれたDaytonaくんも山道をヒラヒラ走ってくれました。内股の排熱問題はクシタニのヒートガードで1日快適(まではいかないけど)に過ごせました。

    奥静、始めてだったけど走りも景色も美味しいものも楽しめる素敵な場所でした!
    今度はいくつもかかっている一本橋みたいな吊り橋にチャレンジしに行きたいと思います!

    嘘でした!絶対無理です😅

    タッチンさんはいつもオイラのくだらない行動を温かく見守ってくれる包容力の塊のような人😊
    ダイスケさんは物知りでいろんな経験があり、素敵な写真を撮り続けていて内緒でテクニックを教えてくれました。思った通りの優しい方でしたが、ベスパをあんなにキレッキレに乗りこなす人を初めて見ました🤣
    あきさんは今はモトクル離脱中ですが、現在は3台所有でバイクへの造詣も深くフレンドリーな方。またモトクルに戻って下さい、とお誘いしておきました😊

    おじさん4人の走りあり、登山あり、絶景あり、美味しいものあり、そしておしゃべりありの楽しい1日でした!

    バイクの写真と山歩き中のクタクタ写真、お茶のソフトクリームの写真、載せきれなかった😖
    それだけにお腹いっぱいの1日でした!

  • 07月06日

    200グー!

    茅ヶ崎に道の駅がオープンするよ!
    明日だよ!

    このところいろいろ遊んでいるので今日は朝からお仕事!お仕事!
    暑いもんね💦

    でもちょっと乗りたいなぁ。
    ということで夕方少し乗りました。

    新たに迎えたDaytona675Rはノーマルの675とはブレーキ、サスが異なります。
    元々、フロントもリアもbrembo、OHLINSで固めています。
    元のオーナーさんは結構走ってた方のようで、お店で見つけた時にはタイヤ、チェーン、バッテリーが新しいものに換えられていました。走り込んでいたとはいえ、これはありがたかったです。初期投資が少なくて済みました。

    ETCは付いていましたが積載は当然それで一杯ですね😅
    工具も6角2本に簡易ドライバーのみ。これは期待してなかったし自前のを積む予定だから問題ないですね。
    今回新たに取り付けたのはXSRにも付けてるスマートモニター(ドラレコとタイヤの空気圧計も付いて国内法規もパスして4万円を切ります。お買い得ですしこれつけてスマホをバッグにしまったままにできるようになりました。夏のスマホの熱暴走対策にも有効です)、ヘルメットホルダー、USB電源。

    シートバッグをどうしようか?小さいのが欲しいなぁ!XSRのは便利でいいんだけど、この子にはつけられない😖リュックにしようかな?なんて思っていましたが、しまい込んでいたゴールドウインを思い出してとりあえず。これだけじゃ泊まりは無理だけどリュックがあれば何とかなりそう!
    デカいバッグをこの小さなタンデムシートに付けるよりはいいかな?😅

    そうそう、タイヤはMICHELINのパイロットパワー2CTに履き替えられていました。随分古い設計のタイヤを履かせてるんだなぁ、と心配しましたが、いろんな方からの評価も上々で、走るのが楽しみになりました。

    そんな訳で少し楽になった16時過ぎから出発!
    まだ皮剥きも(特にサイドね😅)終わってないので、商売道具のスコッチブライトで強制皮剥きしてから、走り出しました(スコッチブライトは便利です。時間がない時、すぐに乗り出したい時にどうぞ!)。

    少しはクネクネ走りたいなぁ、ってことで宮ヶ瀬に。鳥居原は17時でしまっちゃうから、圏央道を使いました。そんでも渋滞してて、着いたの16時59分😅
    駐車場はもう出庫しかできず、トイレだけ貸して!と強引に徒歩入場して写真だけ撮って退散。
    まだ陽が沈むまではあるなぁ、ということでサザンビーチを目指すことに。
    そうだ!明日茅ヶ崎に道の駅がオープンするんだ!
    と思い出して、目の前の柳島のサッカー場(友達が管理人しているのよ😄)にバイク停めさせてもらってちょいと外から拝見。
    なんかバイク押していけば写真撮れるかな?ってことで1枚目。
    もちろんまだ人がいないからできたんだけど、明日は大変なことになりそうです。

    サザンビーチのCのモニュメントではオイラの前後のカップルの物欲しそうな視線に負けて、前のカップル、後ろのカップルのツーショット写真をこちらから申し出て撮ってあげました!

    おい!カップル!しかも2組!
    どちらかだけでも「バイクとのツーショット写真、撮りましょうか?」って言ってみなさいよ、もう💢

    そんとき、おじさんは仕事をほっぽらかしてたのをハッ!と思い出してそそくさと帰りましたよ。まったくもう!

    夕方からでも暑かった!でも楽しかったよ、やっぱり!
    Daytonaちゃんのインプレはまた今度!
    仕事中なんだから!
    🖐️😅

  • Daytona 675R

    07月05日

    32グー!

    初めての投稿です(((o(*゚▽゚*)o)))

    そして納車日です(((o(*゚▽゚*)o)))

    CB400SF
    Z1000
    からの
    DAYTONA675Rです

    とりあえず慣れていきます笑

  • 07月02日

    220グー!

    納車の儀

    6月29日(日)晴れ☀←すごい
    待ちに待ったデイトナ675Rが納車されました。

    川口までどうやって行こう?駅から遠いしなぁ。
    なんて思っていたら…
    @155134 女史と@13499 氏が納車に付き合ってくれるって!しかも@155134 女史が納車前の食事を考えてくれて、@13499 氏が駅からのタクシーを買って出てくれて😭

    ち ゃ み 女史に湘南台駅から王子駅まで相鉄線からの直通があることも教えてもらい、オシッコの恐怖と闘いながら乗ること2時間弱、horry 氏は王子駅の待ち合わせ場所で待っていてくれました!

    ここまでで結構長いなぁ。終わらないなぁ。
    つづく…
    にしようかなぁ🤣
    でも頑張って続けよう😅

    horryタクシーのタンデムシートで快適にち ゃ み 女史の待つ資さんうどんなんとか店に(何店か忘れた)。できたばかりで超混雑しているお店に到着すると…
    なんと!なんと!
    そこには見覚えのあるお顔がふたっつ。
    @96258 女史と@55005 氏が待ち受けてくれていたのでしたぁ😭
    びっくりしたなぁ。でも嬉しかったなぁ。
    これでもう怖いものはない!
    3人が先行で順番待ちしてくれていたので、horry氏とオイラが到着してすぐにお席に案内されました。めっちゃ並んでた😲
    初めての資さんうどん、いつもオイラの食べたいものを先回りで食べてしまう@73279 氏の顔を思い浮かべながら食べました!🤣
    美味しかったです!←雑

    ここからが本題!←前おき、ながっ😅
    お腹を満たして、いざトライアンフ埼玉川口さんへ。
    1人の納車に4人も保護者が着いてきてチョットびっくりしてたけど、快くもてなしてくれました。特に、店長さんも担当メカさんもこの日のタクシーhorry氏のスラクストンに食いついていました!horry氏は最初意地悪して、モンキーで迎えに行きますよ!なんて言ってたくせに、カッコつけてトライアンフのシャツまで着てきてました!🤣
    でもあのタクシーはカッコつけていいくらいカッコいい!
    (horry氏のことではない🤣)

    そんでもって中に案内されると黒いベールに包まれたあの子が!オイラのだ!名前も書いてある!
    (一部の方々の投稿にてオイラの素敵な?本名を知った方はラッキーです!🤣※現在は訂正済)

    それではご開帳!
    なんてやりながら、その場でいろいろ追加調整をお願いしながら、みんなで思い思いにトライアンフの各車に跨りながら、無事に納車されお店をあとにしました。
    みんなで納車ツーリング!

    スタート直後
    ポジションきつ!足つるっ!
    おうちまで帰れるの?
    なんて思ったものの、それ以上に乗りやすいことがだんだんわかってきました。
    オイラの大好きなトイレ、京浜島つばさ公園の展望トイレで休憩して(乗りやすいんだけどここまでで2回エンスト✌️😊)、
    お茶しよ、ってことでち ゃ み 女史が用意してくれていた川崎のオシャンティなカフェにてまったり。ここのバスクチーズケーキ、超絶うまっ!←雑②

    皆さんとはここで解散

    @155134 女史
    @13499 氏
    @96258 女史
    @55005 氏

    ホントにありがとうございました🙇
    楽しい納車式、楽しい1日になりました!
    いつもの「ちゃん」とか「さん」では申し訳ないくらいの感謝の気持ちで今回は特別に「女史」「氏」と呼ばせて頂きました😊
    次回からは、あいつ、こいつ、になります。

    みんなと別れてひとり、大好きなゾウ公園(ホントはもちろん「象の鼻パーク」なんだけど@47015 氏が覚えないのよ!🤣)に納車のご挨拶に伺いました。
    これから、オイラの好きなあちこちに挨拶回りに行かなくては。
    10年前のバイクだから、今からいろいろやらなくてはならないことも見つかっています。
    カフェにて展示しますので、是非皆さん遊びに来て下さい。
    納車当日のいろんな動画も見られるようにしようと思います。

    3台も持ってどうするの?乗るの?とか言う人もおられますが、オイラは3人の子供を育てましたが愛情が3分の1になったことはありません。それぞれを大切に可愛がってきました。
    バイクはオイラの子供たちです。
    年式からしてこの子が長女、XSR900が長男、バーグマン200が次男坊、3台を等しく大切にしたいと思います😊

    おそらく人生最後の納車だったと思います(バイクのね)。
    ずっと探していて、ようやく自分が納得できる子供が見つかりました(壊れやすいんだけども😅)。
    その場に大切な仲間が立ち会ってくれたことに納車以上に幸せを感じた素敵な1日でした。
    (ここまで読んでくれた方も大切な仲間です。でもホントにちゃんと読んだ?🤣)

    #エンストは合計3回
    #ポジション実はそれほどきつくない
    #なんでだ?
    #ぽっこりお腹がタンクに乗っていい感じにホールドしてた!
    #排熱きつい
    #熱くて信号待ちはガニ股になっちゃうよぉ
    #熱くてニーグリップできない
    #特に右
    #でも手が辛くない
    #なんでだ?
    #やっぱりぽっこりお腹のおかげでした!
    #減量はしません!

  • 07月01日

    296グー!

    ちょいと個人情報を載せてしまいましたので、再投稿させて頂きます🙇‍♀️😰
    晴走雨奏さんがトライアンフ デイトナ675R を購入されたので、納車式に参加させて頂きました❣️😆㊗️
    こちらがお祝いしなきゃいけないのに、ランチもカフェもご馳走して頂き、恐悦至極に存じます。🙏

  • 04月21日

    242グー!

    つい出来心で…

    痴漢、万引き、置き引きなどを魔が差してやってしまった場合以外にはあまり使わない言葉かもしれない。

    実際、オイラは出来心ではなくちゃんとした犯行動機もあったんだけど、だからといって計画的って訳でもなかった。
    淡いけど強い恋心。

    他の娘が気になってその娘のいる店に行った。
    そこで彼女を見つけてしまった。そして理性の箍が外れ彼女に触れてしまった。お店の人に促されて罪の意識を持ちつつも彼女に跨った。彼女の発する官能的な声を聞いてしまった。

    これだよ!これ!
    ずっと彼女に恋こがれていた自分を思い出し、恋心にまた火がついてしまった。ちゃんと動機はあったんだよ。だけど計画的ではなかった。

    一度は諦めて家に帰った。
    でも、忘れられなかった。
    もう一度あの店に行って彼女がいたらそれは運命なのかも。

    彼女はいた。

    もう誰もオイラを止めることはできなかった。

    すみません!
    すべて話します!
    私が…
    私がやりました!😭
    🙇🙇🙇


    トライアンフ デイトナ675R(2015年式、後期型)

    やっと見つけたよ!
    増車します😊

  • 2024年12月19日

    59グー!

    ふたご座流星群は上手く撮れず…1個だけ😢

  • Daytona 675R

    2024年11月03日

    79グー!

    カメラマンやってますー

  • Daytona 675R

    2024年08月12日

    17グー!

    星!

  • Daytona 675R

    2024年06月09日

    17グー!

    ホタルの季節✨

  • Daytona 675R

    2024年04月08日

    34グー!

    初投稿。
    同じデイトナ675Rの方、よろしくお願いいたします!

  • Daytona 675R

    2023年03月13日

    49グー!

    先月千葉県の隼に乗っている友達に会いに
    千葉県犬吠埼までツーリング行ってきました
    天気があいにくでしたが
    群馬県は海なし県なので海が見られて最高でした
    また隼さんに会うのも久しぶりだったので楽しかった
    良きツーリングになりました。
    #千葉県
    #犬吠埼
    #トライアンフ
    #デイトナ675R
    #スズキ
    #隼

  • Daytona 675R

    2023年03月12日

    30グー!

    デイトナ675Rです
    デイトナ乗ってる人と仲良くなりたいです。
    #トライアンフ
    #デイトナ675R

  • Daytona 675R

    2023年03月01日

    39グー!

    微妙なオイル漏れが続く為自宅展示中デス😂

  • Daytona 675R

    2022年11月17日

    47グー!

    乗りやすい季節になりました(°▽°)

  • Daytona 675R

    2022年07月18日

    18グー!

    久々の投稿です。
    DAYTONA675R新車で購入し7年で10万㌔いきました\( 'ω' )/今年の秋冬にはオーバーホール予定です。

  • Daytona 675R

    2022年01月27日

    43グー!

    かなりの間、乗ってないです💤😭💥久しぶりに乗りたいな😢

  • 2021年11月13日

    29グー!

    増車しました!

    ではなくて
    故あって仲間のバイクを一時お預かりしました
    たまに乗ってやって欲しいとのことなのでお散歩コースをサラッと
    いやーこいつぁ速いわ楽しいィィィああああア"ア"ア"
    おっと 人様のバイクで何かあってはアレなので抑えめに走りましょか

    なんか駐車場の乗り物オタク感すんごいわ

  • 2021年11月03日

    31グー!

    美しい

  • 2021年10月30日

    116グー!

    ダッシュボードが指定席のもよう…😵

  • 2021年10月05日

    18グー!

    車検の見積に行ってきました🎵色々ダメな所があるかな⁉️と思いきや、大物はバッテリーくらいでした😁

  • 2021年10月05日

    17グー!

    今日は風が気持ちいい
    バイク日和

  • 2021年09月25日

    114グー!

    よー晴れてます☀️

  • Daytona 675R

    2021年09月24日

    31グー!

    先日釣りツーに行ってきた。
    鯖しか釣れなかった( ³ω³ )
    鯖100over…下処理が大変だったよ。
    もぐ( ˙༥˙ )もぐ

  • Daytona 675R

    2021年09月18日

    48グー!

    過去写真ですいません😢⤵️⤵️
    もう間もなく恐怖の車検がやってまいります。
    マフラー戻すのはもちろんのこと、他にも不具合出ているので不安です😅

  • Daytona 675R

    2021年08月29日

    17グー!

    昨日はソロで道の駅マンボウ∈(°θ° )∋へ
    とんでもない暑さでしたがとても楽しい1日でした!

  • 2021年08月15日

    120グー!

    本日3箇所目の
    道の駅なかせん
    あとはゆっくり帰ります😵

  • 2021年08月15日

    99グー!

    本日の道の駅巡り2箇所目

  • 2021年08月15日

    94グー!

    道の駅美郷+mont-bell
    そして気温も上がってきてます🌞

もっと見る