トライアンフ | TRIUMPH トロフィー/ SE | Trophy / SE

車輌プロフィール

1991年、ヒンクレーに復活したトライアンフのツーリングモデルとして設定された「トロフィー」は、900ccと1200ccをラインナップしていたが、2003年ごろ、いったん消滅。それから約10年、2013年に再登場したのが、トロフィーだった。トライアンフのツアラーとしては、スプリントST/GTを引き継ぐモデルという面もあったが、実際は、より大柄で、ハイテク・電子制御満載のラグジュアリーツアラーだった。パワーユニットは。排気量1,215ccの水冷3気筒で、タイガーエクスプローラーゆずり。スロットル制御は、ライドバイワイヤ式となり、トラクションコントロールや前後連動式ABSが組み合わされていた。チェーンではなく、シャフトドライブを採用。また、電動スクリーンはメモリー機能付きで、タイヤ空気圧のモニタリングシステムも装備。12V電源ソケットも備わっていた。同時に、上級モデルとしてトロフィーSE(スペシャルエディション)も登場。SEには、電子制御サス(WP製)やオーディオシステムが標準装備されていた。フロントカウルにアンテナが付いているほうが、トロフィーSEだった。

Trophy / SEの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2018

2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                  
200万円~                    
200万円                    
190万円                    
180万円                    
170万円                    
160万円                    
150万円                    
140万円                    
130万円                    
120万円                    
110万円                    
100万円                    
95万円                    
90万円                    
85万円                    
80万円                    
75万円                    
70万円                    
65万円                    
60万円                    
55万円                    
50万円                    
45万円                    
40万円                    
35万円                    
30万円                    
25万円                    
20万円                    
15万円                    
10万円                    
~5万円                    
価格帯 台数                  
年式(西暦)   年式
不明
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車