トライアンフ | TRIUMPH ボンネビルSE | Bonneville SE
ヒンクレー時代のモダンクラシックとして、2001年からラインナップされていたボンネビルが、2009年のモデルチェンジによって、前後17インチのキャストホイールを履くエントリーモデルとして再設定されたのを機に登場したのが、ボンネビルSEだった。なので、発売は2009年、立ち位置は、ボンネビルの上級仕様(よりクラシックなルックスのハイスペックモデル)ということになっていた。この時代のボンネビルには「T100」もラインナップされており、フロント19インチ(リア17インチ)のスポークホイールは、ボンネビルT100のもの。ボンネビルSEは、ベースモデル同様に17インチのキャストホイールを履きながら、(T100同様に)タコメーターを備え、クロムメッキされたエンブレムや梨地仕上げのアルミエンジンカバーなどが採用されたモデルだった。864ccの空冷並列2気筒エンジン(360度クランク)にフューエルインジェクションを組み合わせたところや、5速ミッション、フレーム、ブレーキなどの基本構成は、同時代のボンネビルと同じだった。
02月08日
44グー!
ほぼ鉄屑と化してる死にかけPCからサルベージした
過去愛車の画像"ボンネビルSE"(2010年式?
大型免許取って初めて購入したバイク
ルックスも走りのテイストも気に入ってたけど
この見た目でハイオク指定だったり
イグニッション、ハンドルロック、ガスキャップ、
メットホルダの鍵がぜーんぶ別だったり
中々に気難しい英国紳士でした
あと、ヒョロガリの自分には重過ぎた
最後は...思い出すと胸糞だけど
転倒歴を自慢するタイプのバカの危険運転に
巻き込まれるような形で中破
自分の不甲斐なさ故に色々と可哀想な仕打ちを
してしまったネオレトロ君でした
しかし画像、白布温泉に駿河湾?
元気だなぁ酒カスになる前の自分...
Bonneville SE
2024年03月05日
59グー!
最新回配信しました!
チャンネル登録&goodボタンよろしくお願いします🙇
今回の民間人BASEは納車動画・・・ではなく「納車しました!」っていう報告動画です。その車種はトライアンフのボンネビルt100!このバイクを納車したのは会社の後輩Moto君です!
すぱすぱもこのバイクに乗せていただいたのですが、果たしてすぱすぱはどう感じたのか?!
どうぞ本編をご覧ください!
https://youtu.be/JkV85UxuVUc?si=ijOD-9WQLIPgtxQN
#バイク納車 #トライアンフ #ボンネビルT100 #ステルスエディション