トライアンフ | TRIUMPH ロケットスリーR/ブラック | Rocket 3 R/Black

車輌プロフィール

大排気量3気筒エンジンを搭載するメガクルーザー、ロケットⅢ・シリーズの新世代モデルとして、2019年7月31日に発表されたのが、ロケット3R及びロケット3GTだった(2020年モデル)。搭載されるエンジンは、2,458ccにまで拡大され、221Nmという巨大なトルクを発生するようになった。そのうえ、乾燥重量は300kgを切る(R:291kg/GT:294kg)まで軽量化されていた。コーナリングABS、トラクションコントロール、クルーズコントロール、キーレスイグニション、フルLEDライトなど、(2010年代後半の)現代的な電子制御・装備を備えていた。ロケット3Rは、(同時に登場したGTと比べれば)スポーツライディング向きで、それは、バーハンドルやミッドコントロールであることに示されていた。2021年に限定モデルとして「ブラック」が設定された。

Rocket 3 R/Blackに関連してモトクルに投稿された写真

  • 11月22日

    61グー!

    今日はヨメライダーと一緒に
    トライアンフミーティング関西に参加しました。

    #トライアンフミーティング
    #トラミ
    #CUSTOMHOUSE477

  • Rocket 3 R/Black

    11月20日

    69グー!

    Vandemonマフラーに変えて試運転してきました。まず静かモードですが、純正マフラーに低音を増やした感じ。音量は純正マフラーと同じくらいです。
    煩いモードですが、これアクセル煽ると危険です。ファイヤーしますwアイドリングもこまつの30tダンプみたいです。

    音以外にだいぶ軽くなった印象で、右左カーブでヒラリ度が増しました。DNAのエアーエレメントの影響もあるかもしれませんが、加速が若干滑らかになってアクセルのつきが良いようなプラシーボのような、、、
    近々近所の10FACTORY持って行ってECU弄ってもらう野望が湧いてきました。

    #Vandemon
    #マフラー

  • Rocket 3 R/Black

    11月17日

    49グー!

    ロケットさんエアクリエレ交換、なんでこんなバラさにゃ行かんのか!
    うっかり昨日満タンにした燃料タンク激重!腰に来る、、、
    一服してプラグ交換、3気筒なのに、6っぽんも、、これもイグニッションコイルやらなんやら外さにゃ工具が入らん、、
    長めの休憩取ってマフラーとオイルもかえにゃならんw

    #プラグ交換
    #エアクリーナー交換
    #タンク
    #腰

  • Rocket 3 R/Black

    11月14日

    49グー!

    オーストラリアから着弾!

    #Vandemon
    #exhaust
    #マフラー
    #チタン

  • Rocket 3 R/Black

    11月04日

    41グー!

    ロケット3Rを手放しました。
    都内で2台持ちはきついので、これからはボンネビル1台になります。
    短い間だったけど楽しい思い出をありがとう。
    一生に一度は乗ってみたいバイクだったので満足です。

  • Rocket 3 R/Black

    11月03日

    128グー!

    Wrestle Racing よろしくです。

  • 11月02日

    33グー!

    紅葉🍁ツーリング
    ハンターマウンテン塩原の🍁紅葉ゴンドラ
    龍王峡の🍁紅葉を見に行ってきました。

  • Rocket 3 R/Black

    11月02日

    103グー!

    雨にやられました。

  • Rocket 3 R/Black

    11月01日

    32グー!

    準備完了。
    明日は栃木県の日塩もみじラインに紅葉🍁ツーリングに行って来ます👋😃
    寄り道スポットは道の駅湯の香しおばら、ハンターマウンテン塩原、龍王峡、霧降高原大笹牧場を予定しています。時間によっては変更も検討しながらのツーリングです。もし見かけたら声をかけていただいても大丈夫ですよ、ちょっぴり人見知りで話下手ですけど。

  • 10月29日

    55グー!

    1ヵ月半ぶりロケット3R出動🚀
    R303→道の駅あぢかまの里→奥琵琶湖パークウェイ→ローザンベリー多和田→🏁
    日中晴れてたので軽装で出たら途中から激寒🥶
    ニーグリップしてエンジンの排熱を少しでも脚に当てる走法で寒さに耐えながら無事帰還😬
    次からは冬装備で🚀

  • Rocket 3 R/Black

    09月29日

    73グー!

    ロケット3のフロントタイヤとスクランブラー900のフロントタイヤ交換。キャリパー洗浄~ピストン揉みだし。
    ロケットさんのリヤタイヤはあえなく敗退。でもフロントは呆気なく出来た。ついでに嫁バイクのフロントタイヤも交換。ロケットさんはフロントも150幅なのにリヤの240と比べたらだいぶ楽。この後両バイクともホイルバランス調整してアクスル芯出しして試運転。某クロモリシャフトと同様の効果出たかもw
    #アクスルシャフト
    #バランス調整
    #タイヤ交換
    #スクランブラー
    #SCRAMBLER900

  • Rocket 3 R/Black

    09月28日

    134グー!

    MA-1完成!

  • 09月16日

    52グー!

    3週間ぶりロケット3R出動🚀
    道の駅うすずみ桜の里•ねおに寄ったら休みでした

  • Rocket 3 R/Black

    09月10日

    77グー!

    ロケットさんのリヤタイヤ交換、ホイールからタイヤ外すまでは順調、新しいタイヤはめるのができなかった。片側はすんなり入るんだけど、もう片方が7割くらい入った所でビクともしない(T^T)、後にも先にも進めなくなって、付き合いのあるバイク屋さんに泣きつきました!
    一日汗だくになって高い授業料だわーw

    #タイヤ交換
    #失敗

  • Rocket 3 R/Black

    09月10日

    57グー!

    ロケットさんのタイヤ交換、ビード落として被覆ワイヤーでのタイヤ外し、ヌルヌルっと上手くいったと思いきや、ワイヤの被覆が破れてリムの塗装剥がれてた。ロケットさんのリヤホイールのリム内側には
    滑り止めのサンドペーパー状になってるので、それが悪さした模様。
    急遽ホムセンでクレモナロープ9mmを買ってきてコレで反対側のリム外し、上手くいった。組み付けもこのロープ方でやる。今日はリヤだけでおわろうかな、、w
    #タイヤ交換
    #タイヤ手組

  • Rocket 3 R/Black

    09月10日

    70グー!

    無事ビード落とせました。
    #タイヤ交換
    #タイヤ手組

  • Rocket 3 R/Black

    09月10日

    62グー!

    ロケットさんのタイヤ交換
    先ずは木工から、ちゃちゃーっと作りまして、デイトナのやっすいテコ式ジャッキ、んでホイール外し、ここまでは経験済みなんだなー
    コレからが初体験!
    #タイヤ交換
    #タイヤ手組

  • Rocket 3 R/Black

    09月09日

    72グー!

    ロケットさんのタイヤ
    これ手組にチャレンジしてみる。
    ビードの硬さにちょっとたじろぎw
    #タイヤ交換
    #タイヤ手組

  • 08月25日

    39グー!

    1ヵ月ぶりロケット3R出動🚀
    夕立降りそうで降らない、風があって涼しい😊

  • 08月17日

    39グー!

    2泊3日の「ちょっとそこまで」東北の旅
    モトクルメンバーさん達と。
    楽しすぎた3日間でした。
    特に2日目の夜は雫石の宿からタクシー、電車、バスを乗り継いで盛岡市内の繁華街へ。
    写真見ながらニヤニヤします(笑)

  • 07月24日

    47グー!

    3週間ぶりロケット3R出動🚀
    今日も全国的に猛暑☀️
    日中は暑くて乗れないので夕方からひとっ走り🏍️
    夕立が降りそうな怪しげな雲を回避しながら、R303→道の駅ふじはし→イビーナス展望所→池田の茶畑を回って休憩。
    雷雲が迫って来たので⚡️に打たれる前に退散💨

  • Rocket 3 R/Black

    07月16日

    52グー!

    日曜日に日帰りツーリングに行ってきた。
    また奥大井。もう何度目になるんだろう。
    でも今回は奥大井湖上駅も長島ダムもスルーしておでんと川根茶ソフトだけ。

    朝6時に出発、環八から国道1号線をずっと下り箱根を越えてから新東名に乗り新静岡ICへ。
    R362で千頭到着。
    駅前でジャンボ豚串を横目に川根茶ソフトをいただく。
    そして井川ダムを過ぎて「てしゃまんくの里」でしぞーかおでんをいただく。
    ゆるきゃんの限定ステッカーが売られてたので買う。
    井川大橋を往復したら南アルプス公園線で新静岡ICに出て新東名で帰る。
    およそ480kmの道程でした。

    動画も撮ったんだけどここはアップできないのね🥲

  • 07月12日

    37グー!

    SSTR2025
    公式フォトが公開されました。

    とっても楽しそう笑🤣

  • Rocket 3 R/Black

    07月05日

    151グー!

    今日湿度が高かった。

  • 07月01日

    45グー!

    本日の最高気温35.3℃🥵
    せっかくの晴れの休日も日中は暑過ぎて外に出られず、夜になってから久々ロケット3R出動🚀
    ちょうど月末だったので、十数年ぶりにおちょぼさん(千代保稲荷神社)へ行ってみました⛩️
    が、相変わらずの人の多さにうんざりして、滞在時間5分で脱出💦

  • 06月28日

    49グー!

    週末はしばらくいろいろ予定が入ってしまってるので、金曜日の夕方からプチツーリング。

    東京からアクアラインを渡って富津岬へ。
    帰りもアクアラインを通り、帰宅・・・しようと思ったけど何か走り足らず。
    そのまま首都高で横浜方面へ。
    大黒PAで少し休憩して湾岸線でまた東京方面に戻り、
    レインボーブリッジを渡って都心環状線を一周。
    再びレインボーブリッジを渡り湾岸線に戻る。
    浮島JCTで川崎方面に向かい大師で降りて六郷橋を渡って帰宅。
    なんだかんだで200キロ走った。

  • Rocket 3 R/Black

    06月21日

    47グー!

    可変スクリーンを取り付けました。
    走ってみたら、
    効果は抜群だ!

    見た目はあまり好きじゃないけど仕方ない。
    ロングツーリングでの疲労を大幅に軽減してくれそうだし。

  • Rocket 3 R/Black

    06月08日

    52グー!

    バイクって洗いにくいなぁ…😓と思いません?

  • 06月04日

    62グー!

    今日は梅雨入り前の快晴の休日だったので、昼から中津川の竜神の滝まで🏍️
    行きは高速を使わず下道のみ、帰りは高速を使ってワープ。
    来週からしばらく雨予報なので新緑のプチツー楽しんできました🌳

  • Rocket 3 R/Black

    06月01日

    53グー!

    サザンビーチちがさきを日の出と共に出発してSSTR完走。
    その後2泊して糸魚川、白馬、黒部ダム、高ボッチ高原をまわって東京に帰ってきました。
    楽しすぎて今でもボーッとしてます。

もっと見る