トライアンフ | TRIUMPH タイガースポーツ660 | Tiger Sport 660

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

タイガースポーツ660は、2022年の新型モデルとして、2021年10月に発表された。タイガーシリーズは、トライアンフにおけるアドベンチャースポーツカテゴリーのブランドネームで、発表時の1200ccや900ccクラスよりも少ない、排気量660ccの3気筒エンジンを搭載したミドルレンジという位置づけ。またタイガー「スポーツ」となると、舗装路での走行性能に比重を置いた設定になるという前例もあり、新生タイガースポーツ660も、ロードスポーツと同じ前後17インチのホイールとロードタイヤ(ミシュランRoad5)を装備していた。電子制御スロットル(ライドバイワイヤ)を採用し、ライディングモードはロード/レインから選択可能。ABSとトラクションコントロールを装備し、アドベンチャーモデルらしく、トラクションコントロールはオフにすることもできた。自動キャンセル機能付きのウインカー(ターンシグナル)含め、灯火はフルLED仕様。メーターはカラー液晶。2025年モデル(2024年11月発表)で、大幅なアップデートが施され、クイックシフターやクルーズコントロールを標準装備化し、アップデートされたコーナリングABS、トラクションコントロールを備えた。エンジンモードは、これまでのロード/レインに「スポーツ」が加わるなどの変更を受けた。

トライアンフ Tiger Sport 660のユーザーレビュー・写真
 
イギリスのスーフォア

満足している点

乗りやすい。このひとことに尽きます
低身長短足なので
フロントフォークから大幅にローダウンし
足つきに不安が全くないので
タイガーの乗りやすさを100%享受しています
滑らかな加速、低速の音、コーナーの扱い易さ
強風の向かい風でも安心して走れます
足つきに難を感じる方はフロントのローダウン
おすすめします
その際はサイドスタンドも改造が必要です
まだ慣らし中ですが
良き友感が凄い
ずっと一緒に走りたいと思う一台です
終のバイクでも後悔しません
660cc、ミドルクラスとか言われますが、
4輪なら軽自動車で人4人乗せて走るサイズ
そんなエンジンを独り占めして
贅沢な事です
ホンダのライスクで
GROM、CB250、スーフォア、NCと
練習したことがありますが
スーフォアそっくりです
サイズや重量も近いと思います
良い意味で中型感覚で扱えます
購入を検討したのは
NC750、V-Strom660、
VFR800、NT1100
タイガー800辺りですが
最後までV-Stromとは悩みました
わたしはオフロードは絶対行かないのと
3気筒の音が好きなので
タイガーを選びました
背が高い力のある方なら800もアリですが
乗せていただいている感が強すぎました
外車、という点も考えましたが
レブル250でも初期不良からのレッカー移動を
余儀なくされたり
微妙なクーラント漏れがあったりで
同じタイ産ならそれ程大差無いかなと??
とにかく日本中を一緒に走り回りたい一台です

不満な点

My triumphが繋がりません?

これから購入する人へのアドバイス

教習所やライスクでNC750に乗った方なら
タイガーの乗りやすさはすぐ分かります
取り回しもしやすいです
大型だから、と気負うことなく
パッと乗っていける楽しさがあります
メーカーサイトで表現されている通り
通勤から長距離まで
走ればどこでも楽しくなる
そんなバイクです

総合評価: 5
年式:2025年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:とらこ
投稿日:2025-03-12 18:25:56