インディアン | Indian スカウト ボバー | Scout Bobber
スカウトボバーは、その名が表すとおり、スカウトをベースにした「ボバースタイル」のファクトリーカスタムモデルとして登場した。短くカットされた前後のフェンダー、低く抑えられたハンドルバー、スカウトとは対照的にブラックアウトされた車体は、ライディングに必要なもの以外を削ぎ落としたかのような潔さを感じさせた。シートの形状も異なっていた。2017年モデルとして新登場。排気量1,130cc(96ci)の水冷Vツインを搭載していた。2019年モデルからは、メーター横にスマートフォン(当時)などのパーソナルデバイスを充電するためのUSBポートが設置された。2025年モデル(2024年発表)でフルモデルチェンジを受けた。水冷式の60°V型2気筒DOHC4バルブエンジンの排気量は、1,250ccとなった。強化された出力、トルクをコントロールする補助機能として、スリッパー&アシストクラッチが採用された。メインフレームは、これまでのアルミ鋳造式から鋼管式となった(リアフレームはアルミ鋳造式)。2025年モデルは3グレード展開でラインナップされた。標準グレードのスタンダードは、ABS装備でアナログメーターを装備、中間のリミテッドは、エンジンモード切り替え機能やトラクションコントロール、クルーズコントロールなどを装備、その上のリミテッド+テックは、タッチパネル式のフルカラー液晶メーターを採用し、キーレスライドを備えていた。
Scout Bobber
05月12日
136グー!
念願のS&S grand nationalマフラーが届きまして今交換が終わりました😊🏍
YouTubeで音は何度も確認してコレなら大丈夫だと思ってましたが、実際取り付けてみたら…想像の3倍うるさかったです🤣💦
インナーサイレンサーを他の物に交換して騒音対策しょうと思ったのですが、バラせないようにする為なのか、ボルトが2箇所緩められないのが付いてました😱💦
調べるとトルクスレンチだったので2りんかんへ買いに行ったのですがサイズがT27ではなくて規格にないサイズ多分T26かT28のどちらかかと😂
消音対策は取り敢えず今日は諦めてTHUGRISEさんへ完全防水のコーチジャケット買いに行ってきました😊🏍
01月09日
35グー!
皆様、あけましておめでとうございます♪
年明けからガンガン走る予定が、元旦の夜から今週月曜日まで体調崩してました(´・ω・`)
去年はプライベートで色々あり心身共に疲れてたんでしょうか……何も正月休みほぼ寝込むことないじゃないかw歳には勝てませんね( ̄▽ ̄;)
写真は帰省中に寄った知多の竹林と
帰省前にお土産を買いに行った道の駅もっくる新城で食べた鶏そば(*´ω`*)
そして遂に買ってしまったインスタ360 X4!!
今週末モトブロガーごっこしてきます♪w
これで写真撮りたい……でも止まるのめんどくさい……止まるとこないな…止まれるけどだるいなの負の連鎖から抜け出せますw
週末は日本海側が大雪らしいので、お近くの方はお気をつけて!!
それでは今年も宜しくお願い致します!