



年モデル
ベスパ Elettrica
伝統的なベスパスクーターのスタイルはそのままに、EV化された。※諸元等の詳細情報は、正式発表後に掲載予定
基本スペック
タイプグレード名 | Elettrica |
---|---|
原動機種類 | 電動モーター |
最高出力(kW) | 4 |
ベスパ | Vespa エレットリカ | Elettrica
2018年に発表されたベスパ・エレットリカ。名称からも明らかなように、ベスパにとって初の電動スクーターだった。この年の秋から欧州での販売が開始された(開始される予定・本稿作成時)。発表時の情報によれば、減速エネルギーを充電に使用するエネルギー回生システムを搭載し、一回充電での最大航続距離は100kmとされていた。充電時間は4時間。モーターの出力は4kWで、この仕様のまま日本に導入されれば、区分上(道路運送車両法・施行規則)は、250cc以下のバイクと同じ「軽二輪」ということになる(原付き2種の最高出力は、1kW以下に規制されていることと、トラディショナルなベスパスタイルの場合、車両の全長は2.5m以下になるはずなので)。※諸元等の詳細情報は、正式発表後に掲載予定
伝統的なベスパスクーターのスタイルはそのままに、EV化された。※諸元等の詳細情報は、正式発表後に掲載予定
タイプグレード名 | Elettrica |
---|---|
原動機種類 | 電動モーター |
最高出力(kW) | 4 |