ベスパ | Vespa GTSスーパーテック300 | GTS SuperTech 300

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ベスパ伝統のスチール製モノコックボディに、モダンテイストの造形に仕立て上げたラージボディのGTS300シリーズに、2020年の新型モデルとして加わったのが、GTSスーパーテック300だった。排気量278ccの水冷4スト単気筒SOHC4バルブエンジンにフューエルインジェクションを組み合わせ、オートマチックミッションで12インチホイールを駆動、片持ちのフロントサスの組み合わせなどは、同時代のGTS300スーパーやツーリングと同様ながら、リファインされた「300HPE」エンジンは、ベスパ史上最高の23HPを発揮。メーターは4.3インチのTFTフルカラー液晶となり、ヘッドライトとテールライトは、ともにLEDを採用していた。ABS(アンチロックブレーキシステム)とトラクションコントロールも装備。

GTS SuperTech 300に関連してモトクルに投稿された写真

  • 2024年09月10日

    55グー!

    湘南大橋の温度計は27℃でした。
    まだまだ暑い。
    潮風も少しベタついた感じで、夜の江ノ島。

  • GTS SuperTech 300

    2024年07月14日

    51グー!

    乗ってない訳じゃなくて、通勤で毎日乗ってて、
    夕食で出掛けた帰りに走って20秒でエンストして、20分エンジンかからなくて、プラグかぶってる感じで、プラグ交換して5000kmで、去年の夏も同じ現象で暑くなると起きる現象で、夏は遠出しない。
    悲しい想いを綴ってみた。

  • 2024年05月16日

    34グー!

    連休中の東北ツーリングで走行距離30'000kmに到達。2年2ヶ月でした。
    青森県八戸市で宿とれず快活クラブに向かっている途中だったかと。

  • 2024年05月10日

    60グー!

    5月2日大間のマグロ撮ってきたどぉ~!

  • 2023年11月05日

    41グー!

    名神、吹田SAにて帰路前にたこ焼き食べた。
    香川県からここまでサービスエリア寄り道してして写真撮ったり。
    ここからが本番です。
    しかし暑いな。

  • 2023年10月26日

    56グー!

    秋の夕暮れ、東京ウォーターフロントとレインボーブリッジを眺める。
    テールランプは点いているけれどエンジンはかけずに歩行者としてベスパを押して歩いて。

  • GTS SuperTech 300

    2023年08月15日

    50グー!

    ベスパのブログや動画って少ないので登録してみました。
    車名が新しいのか車種選択が出来ないので「Super Tech 300」にしてますが一応「Super Sport 300」になります。
    ドゾよろしく 柱|ω・`)

  • 2023年05月05日

    64グー!

    新東名なんか、ずっと山奥走ってるだけじゃねーか❗
    東名はなぁ!浜名湖の際を通るんだぞ❗暗くて見えねー!車少ない❗寂しい😣⤵️
    新東名行けば良かった。

  • 2023年05月03日

    42グー!

    5/2(火)3:40石川県金沢市を目指し出発しました。
    ナビアプリは毎度お世話になっております、ツーリングサポーターです。
    ルートは関越道、上信越道交えて新潟行ってからの石川県行きを選択。
    以前ハーレーMCメンバーで富山県行ったとき先導いたのでルートはお任せでした。
    恐らくこの関越ルートは初だろうというわけで•••。
    距離500キロは久々に応えました。
    気持ち良かったです😃
    途中雪の残る山の景色は新鮮で
    少し冷んやりした風も気持ち良かったです。
    あと道中は記憶にない道なのでワクワクしてきてトンネル内で吠えました。奇声あげるやベーやつです😭
    初日のお宿は金沢シティホテルでした。
    夜のお食事は金沢駅内の8番ラーメンで頂きました。都内、神奈川県にもないので入ってみた。
    石川県ではお馴染みみたいです。天下一品とかそんな感じ?美味しく頂きました。
    初日は食事のあとお風呂行ってからの全力睡眠でした。
    残る日程も安全運転で行った参ります。

  • GTS SuperTech 300

    2023年04月28日

    35グー!

    連休は石川県金沢、能登半島ツーリング予定でしたが、天気が良くないので後半天気が踏ん張ってくれそうな青森県大間を目標に設定してみました。
    がしかし、覚悟しないといけない距離です。
    どうしましょうか?悩んじゃいます。

  • 2023年04月17日

    54グー!

    そろそろ夜でも暖かいだろう?からの葉山マリーナまで夜走り。
    湘南大橋の温度計は13℃。
    ごめんなさいナメてました。
    去年も同じような投稿したかも。
    学習できてないw
    ホットコーヒー飲んで帰ります。
    あと来るとちゅで江ノ島水族館と江ノ島入り口交差点での中間辺りでパトカー数台と消防車止まって事故処理してた。SSバイク2台と車の接触事故らしいですが。燃えたのかな?
    バイク1台は結構な大破に見えた気がする。
    イキらず安全運転が一番ですよね‼️

  • 2023年04月05日

    53グー!

    カーゴパンツのお直しが終わったので引き取りに。
    帰りに江ノ島に上陸ンゴンゴンゴ。

  • 2023年01月08日

    67グー!

    こんばんは。三重県四日市市から折り返してきて、意地でも下道で帰るマン。
    250kmほど進めました。
    あとちょっとでお家です。
    がんばるます!

  • 2023年01月08日

    48グー!

    今日はお家を7時半に出ました。
    とってもお天気がいいので、浜名湖まで行こうと思いました。
    浜名湖に着きました。
    でも、わたしはだんだんワクワクしてきて、どんどん西へ進んでしまいました。
    気がつくと愛知県でした。
    時間がまだ14時だったので、もう少し進んでみようと思いました。
    楽しくて、どんどん進んだら、三重県にきていました。
    慌ててナビでお家までの道のりを検索しました。
    絶望しました。
    帰りのことを考えていませんでした。
    帰ります•••。

  • 2023年01月02日

    70グー!

    おはようございます。
    1月2日、熱海より朝日でございます。
    寒いっす。
    けど、きれいっす。
    あと鼻水がじゃばじゃばなのでティッシュ大切。

  • 2023年01月01日

    59グー!

    明けましておめでとうございます。
    2023年1月1日17時頃、江ノ島にて。
    今年最初の日が沈みました。
    愛車共々、今年もよろしくお願い申し上げます。

  • GTS SuperTech 300

    2022年11月20日

    49グー!

    夜走り行ってきた。
    246を世田谷、渋谷、新宿と回った。
    途中に休憩したコンビニのトイレに張り紙がしてあった。
    過去に一体どんなトラブルがあったのか謎である。

  • 2022年11月06日

    49グー!

    朝です。めっちゃ寒いです。
    グローブはずすと指先痛いです。
    富士山🗻はうっすら雪化粧。

  • GTS SuperTech 300

    2022年10月30日

    43グー!

    冬装備完了。
    移動式コタツ仕様。
    試乗も含め、朝6時から道志➡️山中湖➡️箱根へ。
    気温10℃以下でもユニクロの暖パン一枚でも肌寒い程度。こ、これは最強か!?
    雪が降る前に日本海を見に行きたいです。

  • 2022年10月23日

    51グー!

    今日はお使いやらなんやらで、都内や横浜市内を走り回りました。
    まぁスクーター本来のシティコミューター?としてのあるべき姿だったのではないでしょうか。
    下道は激混みなので東名で帰路へ。
    只今、海老名SAにて休憩中。

  • GTS SuperTech 300

    2022年09月12日

    46グー!

    9'998
    9'999
    (;゚Д゚)ふぁぁあああ❗
    ッテッテレー‼️\(^o^)/
    10'000km到達❗
    6ヶ月にて1万km。
    秋までは普通に寒さを楽しめるけど、12月からは山は凍結、雪で行けなくなったりで距離は減るだろう。
    雪が降る前の9月か10月の3連休で新潟方面はもしくは、
    東北方面に1泊ツーリングを計画中。
    日本海を観たいだけ。

  • GTS SuperTech 300

    2022年08月20日

    63グー!

    走行距離9200km。
    ベルトとウェイトローラー交換
    ¥28'000なり。

  • 2022年08月16日

    58グー!

    連休最終日、朝活富士五湖巡り。
    肌寒かった富士山周辺。
    目標は富士山🗻+湖のセット写真撮影。
    山中湖を眺めながら朝食を済ませ富士五湖巡りスタートです。
    写真毎に湖の名前入れてありますのでご覧下さい。
    西湖で富士山見失う、残念。しかし雲が大変なことに。
    西湖トルネードな曇➡️西湖トルネード
    ➡️サイコトルネード(ベガの必殺技に有りそう)
    この後急いで帰って洗濯です。

  • GTS SuperTech 300

    2022年08月15日

    43グー!

    おかしいなおかしいな。
    暑さから逃げるのに避暑地目指して清里向かってるのに。地元より暑いところにいる。
    猛暑のなかの猛暑地、甲府などを通過しないと
    清里に辿り着けない。
    たとえ辿り着いて清里の絶景ツーリングロードを涼しく堪能できたとしても、家に帰るにはきた道を逆に辿っていくわけだ。
    そう、そうなんだよ。
    わかるな?皆まで言うまい。
    とりあえず、稲がきれいなコンビニで目覚ましセット購入して休憩だ。

  • 2022年08月14日

    43グー!

    あさんぽ江ノ島。
    2022/08/14 AM5:30
    ちょっと曇り。
    人けっこういる。
    気持ちいいけど、ベトベトしてくる。
    この後、2時間くらい雨だから退散。
    にっげろー❗

  • 2022年08月12日

    41グー!

    今朝の江ノ島周辺。
    平塚方面は晴れ間、葉山方面は曇りっていうか降ってる。
    江ノ電の鎌倉高校前駅辺りの134号は強風と風に乗った波しぶき、砂でベトベト砂ペチペチ痛いで大変だった。先のコンビニでUターンして江ノ島休憩。
    油断大敵❗
    まさかの豪雨w
    台風発生すると天気予報が天気実況になる。
    さっきお天気アプリみた時はこの時間晴れだったのに、再度見ると雨に。雨降ったったから雨に差し替えましたテキな❗
    皆さんも急な雨に備えてお出掛けしましょうね。

  • 2022年08月11日

    46グー!

    連休初日。朝活ベスパ散歩。
    AM5:30 江ノ島にて。

  • 2022年07月31日

    33グー!

    中央自動車道、双葉パーキングにて休憩、給油。
    かき氷で、クールダウン。
    そして本日3本目のメガシャキ!
    こんなに飲んで体大丈夫でしょうかw?

  • 2022年07月31日

    40グー!

    8時前に無事に到着です。
    ビーナスライン寒かったです。
    念願だった早朝ビーナスラインと、美ヶ原高原の絶景を観ながらの朝食。
    成し遂げたぜ❗

  • 2022年07月31日

    37グー!

    暑くなるなる前にビーナスライン行っとく!
    談合坂で4時頃休憩した。ボケてて写真忘れた
    写真は双葉Pにて。
    まだまだ涼しい。
    今日は豪華に行き帰りを高速使う。
    暑くて下道ムリー💦

もっと見る